株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月13日
現在地: ホーム / アーカイブ Apple

米アップル、iPhone打撃でもアプリや動画配信の投資を積極拡大

2020年6月10日

米アップルが直営店「Apple Store」の営業を一部再開している。新型コロナウイルス感染拡大の対策として、同社が直営店「Apple Store」の全面的な一時閉鎖を決めたのは2020年2月だった。同1日に中国本土の42店舗を一時閉鎖…

タグ: Apple, Apple Store, iPhone 7, アプリ配信, クラウドサービス, ゲーム配信, サービス事業, ポッドキャスト, 新型コロナウイルス, 業績, 決算, 直営店

世界スマホ販売2割減、コロナ禍で落ち込み過去最大 アップル、都市封鎖解除の中国市場で販売攻勢

2020年6月3日

米市場調査会社であるガートナーが6月1日に公表した最新レポートによると、今年1~3月における世界のスマートフォン販売台数は2億9914万台だった。これは1年前に比べて20.2%少なく、同社が統計を取り始めて以来最大の落ち込み。その原因は新…

タグ: Apple, 中国

アップルがトム・ハンクス主演映画の配信権獲得 新型コロナで劇場公開困難、「AppleTV+」で配信へ

2020年5月21日

米CNBCによると、米アップルは、ソニーの米映画子会社、ソニー・ピクチャーズエンタテインメント(SPE)から新作映画の配信権を7000万ドル(約75億4000万円)で取得したという。米人気俳優のトム・ハンクス氏が脚本と主演を務めた、第2次…

タグ: Apple

アップル、直営店の再開着々と、まもなく100店舗 新たな安全手順導入で店舗様変わり

2020年5月19日

米CNBCやロイターの5月17日付の報道によると、米アップルは週内に直営店「Apple Store」の一部米国店舗を再開する計画。カリフォルニア州やワシントン州、フロリダ州、オクラホマ州、コロラド州、ハワイ州にある計25店舗の営業を再開す…

タグ: Apple

米テック大手の1~3月期、コロナ禍で打撃受けても抵抗力示す

2020年5月13日

新型コロナウイルスの感染拡大は米テクノロジー大手の業績にも大きな影響を及ぼしているようだ。とりわけ収益の大半を広告事業に依存するネットサービス企業の2020年1~3月期決算は、1年前と大きく異なるものになった。ただGAFAをはじめとする大…

タグ: Alphabet, Apple, GAFA, Google, Meta, X(旧Twitter), スンダー・ピチャイ, マーク・ザッカーバーグ, 新型コロナウイルス, 業績

アップル、米の一部で直営店の営業再開、2カ月ぶり 「社会的距離」確保で入店人数は制限

2020年5月12日

米CNBC やロイターなどの報道によると、米アップルは米国で直営店「Apple Store」の一部店舗の営業を再開するという。新型コロナウイルス感染拡大の対策として、一時閉鎖を決めてから2カ月ぶりのオープンとなる南部アラバマ州や南東部サウ…

タグ: Apple

「在宅」でパソコン人気復活 3月と4月は利用、販売ともに大幅増

2020年5月8日

新型コロナウイルスの感染拡大で人々が自宅待機を余儀なくされる中、需要が低迷しているサービスは民泊のエアビーアンドビー(Airbnb)や配車サービスのウーバー、あるいは米グーグルの地図サービスなど。一方、急増しているのは、米アマゾン・ドット…

タグ: Apple, Microsoft

アップル、巣ごもり消費追い風か、サービス展開拡大 「在宅」で動画配信やビデオゲームの需要急増

2020年4月23日

米アップルは4月21日、アプリ配信や音楽配信などの同社サービスの提供国を大幅に増やしたと明らかにした。アプリ配信のほか、ゲーム配信やポッドキャスト、クラウドサービスなどを、カメルーンやコートジボワールなどのアフリカの国、ボスニア・ヘルツェ…

タグ: Apple

米労働市場が疲弊する中、米IT大手が雇用拡大 エンタメや製造分野では解雇・一時帰休・雇用凍結・給与削減

2020年4月14日

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で経済活動が縮小しており、さまざまな企業が従業員を一時解雇(レイオフ)したり、一時帰休を実施したりしている。ロイター通信によると、米ウォルト・ディズニーは米国従業員のうち「必要不可欠」な人員を除いて一時帰…

タグ: Amazon.com, Apple, Google

米テック大手が取引先に休業補償、「いつもと変わらぬ報酬支払う」

2020年4月12日

新型コロナウイルス感染拡大を受けて、米テクノロジー大手の間で在宅勤務を導入する動きが広がっている。米CNBCによると、米アマゾン・ドット・コムは3月4日、本社を置くワシントン州シアトル市と、その周辺のベルビュー市で勤務する従業員に在宅勤務を要請した。

タグ: Amazon.com, Apple, Meta

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • …
  • 211
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルAI戦略が転換点、Siri刷新にライバルGoogleの技術採用を本格検討 音声アシスタントの性能向上急ぐ、自社開発の遅れが背景に(2025年09月11日)
  • 米商務長官の「侮辱」発言が火種:中国、NVIDIA製AIチップ購入抑制 「技術への依存」狙う米国戦略に猛反発、「技術自立」へのジレンマ(2025年09月10日)
  • OpenAIアルトマン氏、AIバブルを警告も、数百兆円規模の投資表明 過熱市場への懸念と未来への確信が交錯(2025年09月09日)
  • ベール脱ぐ「iPhone 17」、インド生産加速 米の対印関税と交錯するサプライチェーン その背景に(2025年09月07日)
  • 米Amazonのワンストップショッピングが完成形へ 「牛乳も家電と同じワンカート」 生鮮品を通常配送網に統合、利便性を武器に年末までに全米2300都市展開(2025年09月05日)
  • AIが広告業界にもたらす「破壊的変革」、大手トップが語る危機感と未来像 問われる技術との向き合い方(2025年09月05日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ ビッグテックの自滅的行為がシリコンバレー文化を侵食 一部の成功者を生む新手法「リバース・アクハイヤー」、革新の土壌劣化へ(2025年09月04日)
  • アマゾン、AIの「嘘」見抜く新手法 ショッピングアシスタントや最先端倉庫ロボに応用 「ニューロシンボリックAI」導入、精度向上・コスト削減両立へ(2025年09月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント