株式会社ニューズフロント

デジタルビジネスをビビッドに伝えるニュース通信社

  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革
    • 執筆陣紹介
  • 事業紹介
    • ブログメディアの開発・運営
    • 外資系広報支援
  • 解説記事
  • 書籍
  • 翻訳
  • コンタクト
  • 2019年2月19日
  • Apple
  • Amazon
  • Google
  • Facebook
  • Microsoft
現在地: ホーム / アーカイブ Apple

アップルがiPhone販売台数の公表を取りやめる理由

2018年12月16日 by 小久保 重信

「今後はiPhone、iPad、Macの販売台数を公表しない」米アップルは先ごろの決算発表で、今後同社がiPhoneなどのハードウエア製品の販売台数を公表せず、その代わりに、ハードウエア事業とサービス事業それぞれの粗利益率を開示すると明ら…

タグ: Apple

アップル、雑誌や新聞も「定額制」へ 2019年春にも新サービス開始との観測

2018年12月14日 by 小久保 重信

米アップルは、iPhoneなどのiOS端末で雑誌や新聞の定額制読み放題サービスを立ち上げる計画だと、米ブルームバーグが伝えている。Newsアプリに新サービスを導入アップルは今年(2018年)3月、雑誌の定額制読み放題アプリを手がける米ネク…

タグ: Apple

アップルの中国事業に新たな懸念 iPhoneの旧モデル、中国が販売禁止

2018年12月12日 by 小久保 重信

特許権を巡って、半導体大手の米クアルコムと米アップルが争っている裁判で、中国の裁判所は、クアルコムが訴える2件の特許侵害を認め、iPhoneの旧モデルの中国における販売を差し止める仮処分を下した。世界最大のスマートフォン市場である中国では…

タグ: Apple

シャオミ、アップルを抜き首位に 7~9月のウエアラブル市場出荷台数、22%増と高い伸び

2018年12月6日 by 小久保 重信

米国の市場調査会社IDCが公表した最新レポートによると、今年(2018年)7~9月期におけるウエアラブル機器の世界出荷台数は3200万台で、1年前から約22%増と大幅に伸びた。中国が最大市場、規模は米国の2倍以上この伸び率は、今年1~3月…

タグ: Apple, Xiaomi

スマホ市場、中国勢が好調でサムスンに打撃 7~9月の販売台数、サムスン14%減、ファーウェイ43%増

2018年12月5日 by 小久保 重信

米国の市場調査会社ガートナーがこのほど公表したスマートフォン販売統計によると、今年(2018年)7~9月の世界販売台数は3億8900万台で、1年前から1.4%増と小幅な伸びにとどまった。世界的にスマートフォン市場の成長が鈍る中、中国勢が販…

タグ: Apple, HUAWEI, Samsung

アップル、iPhoneのサプライヤーから不満噴出 度重なる生産計画の縮小が原因

2018年11月21日 by 小久保 重信

米アップルによる、度重なるiPhoneの生産計画変更によって、組み立て工場や部品メーカーなどのサプライヤー(供給網)の間で、不満の声が噴出していると、米ウォールストリート・ジャーナルが伝え、他の海外メディアでも話題になっている。サプライチ…

タグ: Apple

音楽CDとダウンロードの落ち込みが止まらない ストリーミング、ついに75%に

2018年11月18日 by 小久保 重信

ストリーミングの売上高、28%増の34億ドル全米レコード協会(RIAA)がまとめた同国のレコード(録音)音楽販売統計(PDF書類)によると、今年上半期における売上高は、小売りベースで前年同比10%増の約46億ドル(約5149億円)となった…

タグ: Apple

「タブレット端末のブームはとっくに終わった」 7~9月も前年割れ、これで16四半期連続

2018年11月16日 by 小久保 重信

米国の市場会社IDCのレポートによると、今年(2018年)7~9月期におけるタブレット端末の世界出荷台数は3640万台で、前年同期から8.6%減少した。一向に回復しないタブレット市場タブレット端末の昨年1年間における出荷台数は1億6350…

タグ: Apple, Samsung

中国スマホ販売、7~9月も前年実績に届かず 原因は95%という高い普及率、買い替え鈍る

2018年11月14日 by 小久保 重信

販売台数、前年同期比8%減香港の市場調査会社カウンターポイント・テクノロジー・マーケットリサーチが先ごろ公表したレポートによると、今年(2018年)7~9月期における中国のスマートフォン販売台数は1年前から8%減少し、前の四半期に続き、前…

タグ: Apple, Samsung, Xiaomi

AIスピーカー、アマゾンがダントツのシェア、依然7割 「Amazon Echo」の世界展開を加速(1/2)

2018年11月9日 by 小久保 重信

米国の市場調査会社CIRP(コンシューマー・インテリジェンス・リサーチ・パートナーズ)が公表した最新レポート(PDF書類)によると、米国におけるAIスピーカー(スマートスピーカー)の利用台数は、今年(2018年)9月末時点で5300万台と…

タグ: Amazon.com, Apple, Google

  • « 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 160
  • 次のページ »

最新の記事

  • グーグルの自動運転車、開発進捗で他社を大きくリード アップルは他社を大きく下回るも、事業規模は大幅拡大(2019年02月15日)
  • アップル、雑誌・新聞読み放題サービスで交渉が難航 メディア企業が取引条件を巡って反発(2019年02月14日)
  • アップルは1億円アプリ開発者をグーグルの2倍生み出す(2019年02月13日)
  • スマホ市場は世界的に頭打ちも、インドは依然高成長 年間出荷台数14.5%増の1.4億台、過去最高を更新(2019年02月13日)
  • アマゾン、専用のボーイング機を50機に増やす計画 拡大する自前の航空貨物事業(2019年02月10日)
  • 拡大する中国の半導体需要 ファーウェイが3位に浮上、中国メーカー4社がトップ10入り(2019年02月08日)
  • アップル、“時すでに遅し”か? AIスピーカーのシェアが一向に伸びず(2019年02月07日)
  • 中国の小売市場、今年は米国を抜き世界最大に 小売総売上高619兆円、eコマース比率は世界最大の35%(2019年02月06日)

Copyright © 2019 · 株式会社ニューズフロント