まるで人間と会話しているような感覚で、音声によるスマートフォン操作ができる機能「Siri(シリ)」について、開発元の米Apple(アップル)がQ&A(よくある質問と回答)を公開した。日本語への対応は2012年を予定している。Siriは、ス…
「iPhone 4S」は4GビットのSDRAMを採用—iSuppliの分析
米国の調査会社IHS iSuppliは現地時間2011年10月14日、米Appleが販売を開始した新型スマートフォン「iPhone 4S」の部品に関する分析結果を発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITpro」向…
「iPhone 4S」の米国3キャリア先行予約分は発売日前日に完売、米メディアの報道
米Appleが2011年10月14日に発売する新型スマートフォン「iPhone 4S」は、米国3キャリアの先行予約分が発売日前日に完売したと米メディア(Bloomberg)が報じている。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「…
世界パソコン市場は成長鈍化もHPは堅調 レノボとアップルの躍進も目立つ
市場調査会社の米ガートナーが公表した最新の世界パソコン市場調査によると、米ヒューレット・パッカード(HP)の出荷台数が堅調に伸びているようだ。HPは今年8月、より収益性の高い法人向けサービス事業に集中することなどを理由に、パソコン事業の分…
Apple、Windowsから無料クラウド「iCloud」を利用できるソフトを公開
米Appleは、クラウドサービス「iCloud(アイクラウド)」をWindowsパソコンから使うための無料ソフト「iCloud Control Panel for Windows」を公開した。公式サイトからダウンロードできる。対応OSはW…
Appleが「Mac OS X 10.7.2」をリリース、iCloudに対応
米Appleは現地時間2011年10月12日、パソコンOSの最新アップデート「Mac OS X 10.7.2(Lion)」をリリースした。同日提供を開始した無償のクラウドサービス「iCloud」へのサポートとWebブラウザーの最新アップデ…
Appleが「iOS 5」をリリース、クラウドサービス「iCloud」に対応
米Apple(アップル)はモバイルOSの最新版「iOS(アイオーエス)5」を予定通り10月12日(米国時間)にリリースした。200以上の新機能を追加し、複数のバグを修正したほか、同日提供を開始した無償のクラウドサービス「iCloud(アイ…
CCC、「Tポイント」スマートフォンアプリ投入、iPhone・Android両対応
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は、共通ポイントサービス「Tポイント」のスマートフォン向けアプリケーションを投入した。位置情報をもとにクーポンが取得できる「Tポイントアプリ」と日替わりや時間限定クーポンが取得できる「Tサイトア…
iPhone 4S、予約注文数が1日で100万台超え 販売戦略やジョブズ氏人気が奏功
米アップルは、10月14日から世界で販売開始する「アイフォーン(iPhone)」の最新モデル「4S」の予約注文数が受け付け開始から1日で100万台を超えたと発表した。アイフォーンの初日の予約注文数はこれまで前モデルの「4」が60万台という…
Appleが「iTunes 10.5」をリリース、クラウドサービス「iCloud」に対応
米Apple(アップル)はデジタルコンテンツ管理ソフトウエアの最新版「iTunes(アイチューンズ)10.5」を10月11日にリリースした。同社が新たに提供するクラウドサービス「iCloud(アイクラウド)」に対応する。iCloudは、ク…