米IHS Technologyは現地時間2015年4月30日、米Appleの腕時計型ウエアラブル端末「Apple Watch」の実機を分解して調査した原価分析結果を発表した。それによると、アルミニウム製の「Sport」モデルのハードウエア…
Apple Watch、大量出荷を阻んでいるのは部品の欠陥、米メディアが報道
米Appleが現地時間2015年4月24日に発売した腕時計型ウエアラブル端末「Apple Watch」は、リニアアクチュエータ「Taptic Engine」の欠陥が出荷の遅れにつながっていることが分かったと、米Wall Street Jo…
Appleの1~3月期決算はiPhone好調で増収増益、株主還元策の拡大も
米Appleが現地時間2015年4月27日に発表した2015会計年度第2四半期(2015年1~3月)の決算は、第2四半期として過去最高の売上高を記録し、5四半期連続の増収増益となった。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向け…
Apple Watchの評価テスト、保護ガラスは傷に強く心拍計は正確
米消費者団体が発行するConsumer Reports誌は現地時間2015年4月24日、米Appleが同日発売した腕時計型ウエアラブル端末「Apple Watch」の評価テストを実施し、一部結果をWebサイト上のビデオで発表した(写真)。…
Apple Watch向けアプリを配信するApp Storeが開設
米Appleが腕時計型ウエアラブル端末「Apple Watch」に対応したアプリケーションのみを配信/販売する「App Store」を開設したと、複数の米メディア(Wall Street Journal、PCMag、The Vergeなど…
iPhoneを使う決済サービス、米国外でも開始か アップル、年内導入に向けカナダの大手6銀行と協議中
海外メディアの報道によると、米アップルは昨年10月に米国で開始したモバイル決済サービス「Apple Pay」を、米国外でも始めるべくカナダの大手銀行6行と協議を行っているという。同社はこれまで、「Apple Payはやがて国際的なサー…
Apple、今秋カナダで「Apple Pay」開始か、WSJ報道
米Appleは、現在米国のみで提供している同社の決済サービス「Apple Pay」をカナダに導入する計画を立てていると、米Wall Street Journal(WSJ)が現地時間2015年4月17日に報じた。本記事は、日経BP社の総合I…
アップルの「App Store」vs「Google Play」 アプリの売上高とダウンロード数で差が広がる
世界中で利用されているモバイル端末を基本ソフト(OS)別に見ると、米アップルの「iOS」よりも米グーグルの「Android」の方が圧倒的に多い。これにより、グーグルのデジタルコンテンツ配信サービス「Google Play」でダウンロードさ…
[データは語る]Appleの「App Store」、売上高で「Google Play」との差広げる
モバイル端末向けアプリケーション(アプリ)の世界市場では、米Googleの「Google Play」がダウンロード数で米Appleの「App Store」を上回る一方、アプリの売上高ではApp StoreがGoogle Playを上回って…
Apple、「WWDC」を6月8〜12日開催、新音楽サービス発表はあるか?
米Appleは現地時間2015年4月14日、世界開発者会議「Worldwide Developers Conference(WWDC)」を6月8日〜12日に開催すると発表した。26回目となる今年のWWDCでは、これまでより多くのセッション…