株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月22日
現在地: ホーム / アーカイブ Amazon

スマートスピーカーはホテルの客室へ アマゾンの「Echo」、マリオットホテルで客室サービス開始へ

2018年6月21日

米アマゾン・ドットコムは6月19日、同社のスマートスピーカー「Echo」と、AI(人工知能)アシスタントサービス「Alexa」を、ホテル業界で展開すると発表した。家庭向けに販売しているものと同じEchoをホテルの客室に置き、ホテル向けにカ…

タグ: Amazon, インド

アマゾン、Prime特典を拡大中 高級スーパーの1割引サービス、ついに米23州で

2018年6月13日

米アマゾン・ドットコムはこのほど、米国のPrime会員に提供している、実店舗の割引販売サービスについて、対象地域を大幅に拡大したと発表した。同社は、今年(2018年)5月16日、傘下の高級スーパーマーケット「ホールフーズ・マーケット」でP…

タグ: Amazon

アマゾンのPrime、値上げしても消費者はついてくる?

2018年6月10日

アマゾンは先ごろ、有料会員プログラム「Prime」の米国年会費を119ドルへと、従来から約2割引き上げた。値上げが実施されたのは、5月11日。既存会員は、6月16日以降の更新が値上げの対象になる。同社はこれに先立ち、米国におけるPrime…

タグ: Amazon

世界80カ国以上で販売されるアマゾンの「Echo」 しかし、対応するのは、わずか4言語8カ国

2018年6月7日

米アマゾン・ドットコムは6月5日、同社のスマートスピーカーをフランスでも発売すると発表した。標準モデルの「Amazon Echo」に加え、小型モデルの「Echo Dot」と、丸形2.5インチディスプレーを備える「Echo Spot」のフラ…

タグ: Amazon, インド

アマゾン、今度の配達先はあなたの車

2018年6月5日

米アマゾン・ドットコムは先ごろ、購入商品の受け取り場所に自家用車を指定できるサービスを始めると発表した。サービスは「Amazon Key In-Car」といい、同社の有料プログラム「Prime」の会員に追加料金なしで提供する。当初は、全米…

タグ: Amazon

アマゾン従業員の年収中央値が300万円とは? FBの2600万円とは対照的

2018年6月3日

米ウォールストリート・ジャーナルの報道によると、米アマゾン・ドットコムにおける従業員の年収中央値は、2万8446ドル(307万円)で、米フェイスブックの年収中央値である24万430ドル(2593万円)のわずか1割強程度にとどまる。GAFA…

タグ: Amazon

Amazon、音声アシスタント「Alexa」でアプリ内課金や月額課金を可能に

2018年6月1日

有料会員限定記事 現在は登録会員(無料)も閲覧可能です米アマゾン・ドットコム(Amazon)は2018年5月、同社の音声アシスタントサービス「Alexa」を使って、企業などがマネタイズ(収益化)する仕組みを提供すると発表した。企業はAle…

タグ: AIスピーカー, Alexa, Alexa用スキル, Amazon, Echo, アプリ内課金, エコー, サブスクリプション(定額課金), 音声アシスタント, 音声アプリ

米国版「Amazon Prime」、実は784ドル相当? 特典を増やし続ける戦略で顧客を囲い込み

2018年5月29日

米アマゾン・ドットコムは先ごろ、有料会員プログラム「Amazon Prime」の米国年会費を、約2割引き上げ、119ドルにすると発表した。すでに新規加入者の年会費は、この金額に引き上げられている。また、既存会員は、6月16日の更新から新料…

タグ: Amazon

アマゾン、「Fortune 500」で初のトップ10入り アップルは引き続き“最も利益が高い企業”

2018年5月23日

5月21日、米国の経済誌フォーチュンが、米企業番付「Fortune 500」の2018年版を発表した。1位になったのは、小売り大手のウォルマート。同社は6年連続して1位。2002年以降、1位を14回獲得している。その年間売上高は5003億…

タグ: Amazon, Apple

スマートスピーカー市場の競争が激化 首位アマゾンのシェア、5割切る

2018年5月22日

米ストラテジー・アナリティクスがこのほどまとめたリポートによると、米アマゾン・ドットコムの「Echo」に代表されるスマートスピーカーの今年(2018年)1~3月期における世界出荷台数は、920万台だった。この台数は、1年前に比べて278%…

タグ: Amazon

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • …
  • 91
  • 次のページ »

最新の記事

  • 米中対立がもたらす世界スマホ市場の地殻変動、中国でファーウェイ首位奪還 米国で「インド製」急増 サプライチェーン再編が加速、メーカー各社の明暗分かれる(2025年08月20日)
  • トランプ政権、AI覇権へ布石 「規制緩和」と「同盟・友好国への輸出」で中国に対抗 「技術流出防止」から「技術支配」へ、安保観を転換(2025年08月19日)
  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ、「人員削減も示唆」- CEO書簡を読み解く(2025年08月17日)
  • 米中、AI半導体で新たな攻防 NVIDIA製の対中チップで合意直後、中国が「裏口」懸念 米国主導の輸出可否から、中国主導の製品信頼性監視、争点は新段階に(2025年08月15日)
  • 商品ページは「聞く時代」に! アマゾンが進めるAI戦略の最前線(2025年08月15日)
  • ワシントン影響力競争:NVIDIAフアン氏がマスク氏とクック氏を凌駕、新たなキーパーソンに 半導体王、米中対立の狭間で存在感示す テック界の序列に異変(2025年08月14日)
  • グーグル系ウェイモが事業加速、テスラの追随でロボタクシー覇権争いは新局面へ 完全自動運転の実用化レース、米テック大手が火花(2025年08月13日)
  • グーグルのAI検索、米報道機関に衝撃 サイト訪問不要に トラフィック激減で事業モデル転換模索(2025年08月10日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント