株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • Facebook記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2021年1月21日

データ通信の実効速度「ソフトバンク ULTRA Wi-Fi 4G」「UQ WiMAX」が際立つ

2012年3月30日

モバイルブロードバンドサービスの実効速度を見ると、「ソフトバンク ULTRA Wi-Fi 4G」と「UQ WiMAX」が際立つ——。こうした調査結果をモバイルマーケティングデータ(MMD)研究所がまとめた。

調査は2012年3月16―23日の期間、鉄道駅を中心に主要都市で実施した。

ソフトバンクモバイルの「ソフトバンク ULTRA Wi-Fi 4G(SoftBank 4G)」は、AXGP方式で下り最大76Mbps、上り最大10Mbpsのデータ通信が可能。2012年2月に開始(関連記事)したばかりのサービスだが、大阪の西梅田で下り19.8Mbps、東京のJR新宿駅中央東口で下り17.1Mbpsと一部で高い実効速度を発揮した。ただし都市部の建物が林立している場所や、半地下のような場所では、3G通信、または通信圏外となり不安定となる場面があったとしている。

続きを読む
bizmash!

本記事は、ニフティのニュースサイト「bizmash!」向けに弊社が執筆した記事「データ通信の実効速度「ソフトバンク ULTRA Wi-Fi 4G」「UQ WiMAX」が際立つ」の一部です。全文は、bizmash!のサイトにてお読みください。

最新の記事

  • 米EV大手のテスラ、世界展開を加速 中国製SUVの納車開始、主力セダンに次ぎ2車種目(2021年01月20日)
  • 米政府、アマゾンを「悪質市場」指定 2年連続 「当社に対する報復、政権末期の捨て鉢の行動」と批判(2021年01月19日)
  • アップルがiPhoneのアプリ業者に新たな一撃、利用離れ必至か(2021年01月17日)
  • アップルがiPhoneの広告制限をまもなく開始、違反アプリを「App Store」から削除(2021年01月16日)
  • アマゾンがトランプ氏支持者利用のSNSに反論 「自らの不作為が招いた結果」(2021年01月15日)
  • コロナ禍でアップル製パソコンの需要急増 20年10〜12月期5割増、過去最高を更新(2021年01月14日)
  • 激化するEV開発競争、中国・百度が吉利と戦略提携 アップルは韓国・現代自と3月に契約締結か(2021年01月13日)
  • 米テック大手が目覚ましい回復果たす、コロナ危機下で素早い新常態対応(2021年01月12日)

Copyright © 2021 · 株式会社ニューズフロント