株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • メタ(Facebook)記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2023年4月2日

不動産買いあさる米テック大手、コロナ下背景に

2021年9月30日

米グーグルや米アマゾン・ドット・コム、米フェイスブックなどの米テクノロジー大手が、コロナ下の価格下落を背景に商業用不動産への投資を拡大していると、米ウォール・ストリート・ジャーナルが9月28日に報じた。

オフィス・倉庫・小売店の不動産取得

米小売大手のウォルマートや米レストランチェーン大手のマクドナルドなどは自社店舗の不動産を自ら持つことが多く、従来はこれら企業が米国の主要な不動産所有者だった。だが最近は、米テック大手がこれらに加わり、オフィスやデータセンター、倉庫、小売店舗用の土地・建物を買いあさっているという。

例えば、グーグルは21年9月下旬に、ニューヨーク市マンハッタンのオフィスビルを21億ドル(約2340億円)で購入すると明らかにした。この金額はパンデミックが始まって以降、米国内のビル1棟の取引として最高額。米国の歴史の中で最も高額なオフィスビル売買取引の1つと言われている。

アマゾンは20年に、米連邦破産法11条の適用を申請して経営破綻した老舗百貨店ロード・アンド・テイラーのマンハッタンのビルを9億7800万ドル(約1090億円)で取得した。総面積約5万8500平方メートルのオフィスに転換する計画だ。

また、フェイスブックは20年にワシントン州ベルビュー市で、米アウトドア用品大手REI(レクリエーショナル・イクイップメント)の本社ビルを3億9000万ドル(約435億円)で購入した。

続きを読む
JBpress(日本ビジネスプレス)

本記事は、日本ビジネスプレス社のサイト「JBpress(日本ビジネスプレス)」向けに弊社が執筆した記事「不動産買いあさる米テック大手、コロナ下背景に」の一部です。全文は、JBpress(日本ビジネスプレス)のサイトにてお読みください。

タグ: Amazon.com, Google, メタ(Facebook)

最新の記事

  • 台湾ペガトロン、インドでiPhone生産の第2工場計画(2023年03月28日)
  • 対話AIのコンテンツ利用は「ただ乗り」か(2023年03月24日)
  • 競争激化の生成AI、グーグルも一般公開開始(2023年03月23日)
  • Googleの眼鏡型端末「Glass」、10年の歴史に幕(2023年03月22日)
  • Apple、サプライヤーの鴻海が中国依存低減へ(2023年03月17日)
  • メタが1万人の追加削減を発表、組織スリム化目指す(2023年03月16日)
  • アマゾン、最大規模のレイオフでも実店舗・超高速配達などに経営資源集中へ(2023年03月15日)
  • アマゾン、コスト削減で配送車両の購入計画縮小(2023年03月15日)

Copyright © 2023 · 株式会社ニューズフロント