株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月17日
現在地: ホーム / 2017 / アーカイブ 4月 2017

アーカイブ 4月 2017

アマゾンも自動運転車を研究中 社内に技術活用の専門チームを組織

2017年4月26日

先ごろ、米アップルが米カリフォルニア州で、自動運転車の公道走行試験の許可を得たというニュースが報じられたが、米アマゾン・ドットコムも同じく、自動運転の実用化への取り組みを進めているようだ。(参考・関連記事)「アップル、自動運転車の公道走…

タグ: Amazon

Googleが新たな偽情報対策、アルゴリズム変更で低品質コンテンツを降格

2017年4月26日

米Googleは現地時間2017年4月25日、フェイクニュースなど低品質のコンテンツが拡散するのを防ぐための新たな取り組みを発表した。検索結果の順位付け方法を変更したほか、ユーザーが簡単にフィードバックするための手段を提供する。

タグ: Google

Amazon.com、デジタルコンテンツの定期販売マーケットプレース開始

2017年4月26日

米Amazon.comは現地時間2017年4月24日、サードパーティーの事業者が、同社のeコマースサービス内でデジタルコンテンツを定期販売できるマーケットプレース「Subscribe with Amazon」を立ち上げたと発表した。

タグ: Amazon

Waymoが自動運転車の公開テスト、米アリゾナ州住民が対象

2017年4月26日

米Googleの親会社Alphabetが設立した米Waymoは現地時間2017年4月24日、自動運転車の公開テストプログラム「Early Rider Program」を発表した。米アリゾナ州フェニックスの一般住民から参加者を募集する。

タグ: Alphabet, Google

Apple、世界の直営店で学習講座「Today at Apple」を開始へ

2017年4月26日

米Appleは現地時間2017年4月25日、直営店「Apple Store」において、「Today at Apple」と総称する講座を提供すると発表した。5月より、写真、ビデオ、音楽、コーディング、アート、デザインなどにわたる60種類以上…

タグ: Apple

LinkedInのユーザーが5億人を突破、求人数は1000万件以上

2017年4月25日

ビジネスに特化したSNSを運営する米LinkedInは現地時間2017年4月24日、ユーザー数が5億人を突破したと発表した。

Amazon.com、ひそかに無人自動車の研究チームを組織

2017年4月25日

米Amazon.comが、無人自動車の技術について研究するチームをひそかに組織していたと米Wall Street Journal(閲覧には有料登録が必要)が現地時間2017年4月24日に報じた。Amazon.comは自社物流事業の改革を目…

タグ: Amazon

アップルの社員は身体に多大な犠牲? 漏えいした多数の労災事象が開発中の製品を示唆

2017年4月25日

米アップルは、かたくなに秘密主義を守る企業で、製品の発表日当日まで、社内で何を開発しているか一切明かさないことで有名だ。 そうした徹底的な秘密主義でも、膨大な量の部品や、組み立て業務をアジアのサプライヤーに発注していることから、同社の新…

タグ: Apple

AppleがNASA出身者を複数採用か、自動運転テストやAR開発に

2017年4月25日

米Appleの自動運転車プロジェクトの試験走行では、より経験豊富なエンジニアをテストドライバーとして乗車させるようだと、米Wall Street Journal(全文閲覧には有料登録が必要)が現地時間2017年4月24日に報じた。その中に…

タグ: Apple

Google、VRビデオ制作システム対応の360度カメラを今夏発売へ

2017年4月25日

米Googleは現地時間2017年4月24日、同社の360度VR(仮想現実)ビデオ制作プラットフォーム「Jump」に対応した新しいカメラ「YI HALO」を発表した。

タグ: Google

  • « 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 10
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルAI戦略が転換点、Siri刷新にライバルGoogleの技術採用を本格検討 音声アシスタントの性能向上急ぐ、自社開発の遅れが背景に(2025年09月11日)
  • 米商務長官の「侮辱」発言が火種:中国、NVIDIA製AIチップ購入抑制 「技術への依存」狙う米国戦略に猛反発、「技術自立」へのジレンマ(2025年09月10日)
  • OpenAIアルトマン氏、AIバブルを警告も、数百兆円規模の投資表明 過熱市場への懸念と未来への確信が交錯(2025年09月09日)
  • ベール脱ぐ「iPhone 17」、インド生産加速 米の対印関税と交錯するサプライチェーン その背景に(2025年09月07日)
  • 米Amazonのワンストップショッピングが完成形へ 「牛乳も家電と同じワンカート」 生鮮品を通常配送網に統合、利便性を武器に年末までに全米2300都市展開(2025年09月05日)
  • AIが広告業界にもたらす「破壊的変革」、大手トップが語る危機感と未来像 問われる技術との向き合い方(2025年09月05日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ ビッグテックの自滅的行為がシリコンバレー文化を侵食 一部の成功者を生む新手法「リバース・アクハイヤー」、革新の土壌劣化へ(2025年09月04日)
  • アマゾン、AIの「嘘」見抜く新手法 ショッピングアシスタントや最先端倉庫ロボに応用 「ニューロシンボリックAI」導入、精度向上・コスト削減両立へ(2025年09月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント