株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月10日
現在地: ホーム / アーカイブ 2016

アーカイブ 2016

中国版Twitter「Weibo」、140字制限を撤廃した新版を今月にもテストへ

2016年1月21日

中国Sina(新浪)が運営するミニブログサービス「Weibo(微博)」は、140字を超えるコメント投稿のテストを今月中に開始する。中国Xinhua(新華社通信)が現地時間2016年1月20日にWeiboのWang Gaofei(王高飛)C…

タグ: 中国

Apple、インドで直営店オープンか、同国当局に店舗開設の認可申請

2016年1月21日

米Appleがインドで直営店を開設すべく、当局に認可申請を行ったと、米Wall Street Journalや英Financial Times(ともに閲覧には有料登録が必要)などの海外メディアが現地時間2016年1月20日までに報じた。本…

タグ: Apple, インド

Apple、作曲のアイデアを記録・管理できる無料iOSアプリをリリース

2016年1月21日

米Appleは現地時間2016年1月20日、新しい音楽アプリケーション「Music Memos」を発表した。思い浮かんだメロディーやフレーズをその場で「iPhone」や「iPad」に記録し、それらを素材として作曲に生かすことができる。本記…

タグ: Apple

ついに始まったアマゾンの自動注文サービス プリンターや洗濯機が消耗品を購入する「家電コマース」開始

2016年1月21日

米アマゾン・ドットコムは1月20日、かねて明らかにしていた新サービス「Dash Replenishment Service(DRS)」を始めると発表した。まずはブラザーのプリンターで このDRSは直訳すると「Dash補充サービス」。同社…

タグ: Amazon

本気スポーツで好まれるバナナの味は、運動中と運動後で変わる

2016年1月21日

アスリートが運動時に好む食べ物や味覚に関してドールが実施したアンケート調査の結果によると、スポーツの勝負や記録の向上には「甘い味」より「さっぱり味」が重視され、特に女性でその傾向が強い。スポーツ分野で5年以内に入賞経験があるアスリート80…

IBMのQ4決算は15四半期連続の減収、アナリスト予測は上回る

2016年1月20日

米IBMが現地時間2016年1月19日に発表した2015年第4四半期(10~12月)の決算は、売上高が220億5900万ドルで前年同期を9%下回り、15四半期連続の減収となった。事業売却や為替の影響を除いた場合は同2%減収となる。本記事は…

タグ: IBM

消耗品の自動注文が可能に、Amazon.comが「DRS」サービスを開始

2016年1月20日

米Amazon.comは現地時間2016年1月19日、商品の自動注文を可能にするサービス「Dash Replenishment Service(DRS)」を開始すると発表した。ブラザー工業の対応プリンターで直ちにインクなどの注文に利用でき…

タグ: Amazon

Microsoft、教育現場向けマインクラフト「MinecraftEdu」を買収へ

2016年1月20日

米Microsoftは現地時間2016年1月19日、フィンランドのゲーム開発会社Teacher Gamingから学習用ゲーム「MinecraftEdu」を買収すると発表した。MinecraftEduに改良を加え、「Minecraft Ed…

タグ: Microsoft

Appleが従業員の多様性データを更新、マイノリティの割合が微増

2016年1月20日

米Appleは、従業員の多様性に関する新しいデータを現地時間2016年1月19日までに公開した。マイノリティの割合がわずかに拡大し、「過去12カ月間の採用は多様化が最も高まった」としている。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro…

タグ: Apple

「iPhone 6s」と「6s Plus」は売れていない? サプライヤーが相次ぎ業績予想を下方修正、3割減産との報道も

2016年1月20日

米ウォールストリート・ジャーナルによると、米アップルの「iPhone」の製造を請け負っているアジアのサプライヤーが、ここのところ相次ぎ業績予想を下方修正しているという。今年は需要低下がより顕著 iPhoneなどに半導体チップを供給する台…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 111
  • 112
  • 113
  • 114
  • 115
  • …
  • 120
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)
  • トランプ政権、エヌビディア製AI半導体の対中輸出を厳格化 規制回避の「H20」も対象に 米政府は軍事転用リスク警戒、中国のAI開発に影響か(2025年05月01日)
  • アルファベット決算、AI投資・混乱下でも過去最高益 関税影響には不透明感も 好決算も市場の懸念払拭には至らず、業績見通し示さず(2025年04月29日)
  • AI投資は前例なき水準で急増、けん引役は「推論モデル」 データセンター需要も爆発的(2025年04月27日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント