株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月4日
現在地: ホーム / 2016 / アーカイブ 1月 2016

アーカイブ 1月 2016

中国シャオミ、昨年のスマホ販売台数は目標に届かず 要因は中国市場の減速と競争激化

2016年1月19日

ウォールストリート・ジャーナルやフォーブスなどの米メディアの報道によると、中国シャオミ(小米科技)の昨年1年間におけるスマートフォン出荷台数は7000万台を超えたものの、同社が掲げていた目標には届かなかった。修正目標値の下限に届かず シ…

タグ: Xiaomi(シャオミ), 中国

転職したい夫の3割、なんと「嫁ブロック」で翻意

2016年1月19日

妻の口出しで夫が転職や独立を踏みとどまったり、内定を辞退したりすることを指すキーワード「嫁ブロック」が、今ネットでじわじわと広がりを見せている。実際、妻の意見によって転職を取りやめた人は3割以上にのぼることが、リブセンスが運営する転職クチ…

若い人ほど悩んでいる、デリケートゾーンで気になること

2016年1月18日

デリケートゾーン専用ケア用品「Summer's Eve(サマーズイブ)」を展開するピルボックス ジャパンは、女性のデリケートゾーンに関する悩みやケアの意識・実態について調査した結果を発表した。それによると、20歳代―30歳代の若年…

Qualcomm、中国貴州省と戦略的提携 サーバー向け半導体開発で

2016年1月18日

米Qualcommは現地時間2016年1月17日、中国貴州省と戦略的提携を結んだと発表した。提携の一環としてサーバー向けチップセットの合弁企業を設立する。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Qual…

タグ: 中国

Amazon.com、音声アシスタント端末「Echo」に電子書籍朗読機能を追加

2016年1月18日

米Amazon.comの家庭用音声アシスタント端末「Echo」に電子書籍朗読機能が加わった。Echo関連のヘルプページに説明が掲載されている。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Amazon.com…

タグ: Amazon

Xiaomi、15年のスマホ販売で目標達成できず 約7000万台止まりに

2016年1月18日

中国Xiaomi(小米科技)の2015年におけるスマートフォンの販売台数は7000万台を超えたものの、掲げていた目標には届かなかった。米Wall Street Journalや米CNET、米Forbesなどが現地時間2016年1月15日ま…

タグ: Xiaomi(シャオミ)

Skylake搭載PCでのWin7/8.1サポートは17年7月まで、MS発表

2016年1月18日

米Microsoftは現地時間2016年1月16日、米Intelの第6世代Coreプロセッサ(開発コード名「Skylake」)を搭載したデバイスで使用される「Windows 7」および「同8.1」のサポートを2017年7月17日で終了する…

タグ: Microsoft

AppleやGoogleなど、インド市場の開拓急ぐ米テクノロジー企業

2016年1月15日

先ごろ、米Appleがインドで「iPhone 6s」シリーズの価格を最大16%引き下げたと伝えられた。Appleが同国で6sシリーズを発売したのは昨年の10月16日で、それからまだ数カ月しかたっていない。同社がこうして主力製品の現行モデル…

タグ: Alphabet, Android One, Apple, Express Wi-Fi, Google, iPhone 6s, Meta, Open Internet Rules, Project Loon, インターネット接続環境構築プロジェクト, インド, スマーフォン, スンダー・ピチャイ, デジタル・インディア, マーク・ザッカーバーグ, モディ首相, 公衆Wi-Fi(無線LAN), 米連邦通信員会(FCC)

30代女子のバレンタイン、6割が「自分にご褒美」

2016年1月15日

ミクシィグループのDiverseは、同社が運営する結婚支援サービス「youbride」の会員を対象に実施したバレンタインデーに関する調査の結果を発表した。それによると、婚活に積極的とされる30歳代女性の6割以上が自分へのご褒美に“自分チョ…

Skype、リアルタイム翻訳機能をWindows向けに正式提供

2016年1月15日

米Microsoft傘下のSkypeは現地時間2016年1月13日、リアルタイム翻訳機能「Skype Translator」のWindows向け正式提供を開始したと発表した。最新版の「Skype for Windows」を使用するユーザー…

タグ: Microsoft

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • …
  • 11
  • 次のページ »

最新の記事

  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)
  • エヌビディアが台湾にAI戦略拠点とスパコン新設、GPUクラウド市場も創設 米中対立下で供給網強化 次世代コンピューティングの未来図提示、アジア技術の集積地で新たな布石(2025年06月10日)
  • エヌビディア、中国市場で逆風か 当局の環境規制が収益に悪影響及ぼす恐れ 中国IT大手に購入抑制を要請(2025年06月08日)
  • エヌビディア、上海に研究開発拠点を計画 米規制下の中国市場で競争力維持狙う AI半導体大手、輸出規制に対応しつつ現地ニーズ取り込みへ(2025年06月06日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント