株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月16日
現在地: ホーム / アーカイブ 2015

アーカイブ 2015

Lenovo、モバイル部門責任者の退任を発表

2015年6月3日

中国Lenovo(聯想集団)は現地時間2015年6月1日、幹部人事の異動を発表した。執行副社長兼Mobile Business Group(MBG)部門担当プレジデントのLiu Jun(劉軍)氏が退任する。Liu氏は退任後の一定期間、モバ…

Apple「HomeKit」に対応したスマートデバイス、第1陣が登場

2015年6月3日

米Appleの「HomeKit」に対応する製品の第一陣が続々と発売日を明らかにした。複数の米メディア(PCWorld、TechCrunch、Forbesなど)の報道によると、一部デバイスベンダーは現地時間2015年6月2日にすでに販売を開…

タグ: Apple

Intelが正式発表、FPGAチップのAlteraを約167億ドルで買収へ

2015年6月2日

米Intelは現地時間2015年6月1日、米Alteraを約167億ドルで買収することで両社が最終合意に達したと発表した。両社が合意間近であることは、先週末、複数の米メディアが報じていた(関連記事:Intel、FPGAチップを手がけるAl…

タグ: Intel

Google、プライバシーとセキュリティに関する新たなツールやFAQを公開

2015年6月2日

米Googleは現地時間2015年6月1日、プライバシーとセキュリティに関する取り組み強化の一環として、新たなアカウント管理ツール「My Account(アカウント情報)」と、よくある質問に答える新サイト「privacy.google.c…

タグ: Google

Apple、月額10ドルの音楽ストリーミングサービス発表か

2015年6月2日

米Appleは、まもなく開催する世界開発者会議(WWDC)で新たな音楽ストリーミングサービスを発表するもようだと、複数の海外メディア(米AppleInsider、米CNET、米The Vergeなど)が現地時間2015年6月1日、米Wal…

タグ: Apple

Facebook、通知メールのPGP暗号化をサポート、実験的機能として提供

2015年6月2日

米Facebookは現地時間2015年6月1日、プライバシー強化の新たな取り組みとして、Facebookからユーザーに送信する通知メールにPGPによる暗号化を実装すると発表した。PGP暗号化は、同日より実験的機能として段階的に提供する。本…

タグ: Meta

露出が増える時期、気になる「余分なお肉」対策は?

2015年6月2日

美容家電のヤーマンは関東(東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県)に住む20歳代—40歳代の女性500人を対象に実施した「体の露出とボディケア」に関する調査の結果を発表した。それによると、女性の7割以上が露出の多い服を着ているときに体の余分な肉…

アマゾン、プライベートブランド事業を本格展開か 牛乳、シリアル、コーヒーなど自社ブランド商品開発へ

2015年6月2日

米アマゾン・ドットコムは、プライベートブランドの事業を本格化する計画だと米ウォールストリート・ジャーナルや米シーネットなどが報じている。大手食品メーカーと交渉中それによると、アマゾンは昨年12月に「Amazon Elements」と呼ぶプ…

タグ: Amazon

「浴衣を着て出かけたい」、女子の6割

2015年6月1日

オンラインリサーチサービス「アイリサーチ」を運営するネオマーケティングは、15歳—35歳の女性500人を対象に実施した「浴衣」をテーマにした意識調査の結果を発表した。昨年浴衣を着て出かけた人は約3分1にとどまるが、今年は約6割が浴衣で出か…

Google、服をタッチスクリーンにするプロジェクト「Jacquard」など発表

2015年6月1日

米Googleは、米カリフォルニア州サンフランシスコで開催された開発者向けイベント「Google I/O」で現地時間2015年5月29日、先進技術研究部門ATAPの新たな取り組み「Project Jacquard」と「Project So…

タグ: Google

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • …
  • 138
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルAI戦略が転換点、Siri刷新にライバルGoogleの技術採用を本格検討 音声アシスタントの性能向上急ぐ、自社開発の遅れが背景に(2025年09月11日)
  • 米商務長官の「侮辱」発言が火種:中国、NVIDIA製AIチップ購入抑制 「技術への依存」狙う米国戦略に猛反発、「技術自立」へのジレンマ(2025年09月10日)
  • OpenAIアルトマン氏、AIバブルを警告も、数百兆円規模の投資表明 過熱市場への懸念と未来への確信が交錯(2025年09月09日)
  • ベール脱ぐ「iPhone 17」、インド生産加速 米の対印関税と交錯するサプライチェーン その背景に(2025年09月07日)
  • 米Amazonのワンストップショッピングが完成形へ 「牛乳も家電と同じワンカート」 生鮮品を通常配送網に統合、利便性を武器に年末までに全米2300都市展開(2025年09月05日)
  • AIが広告業界にもたらす「破壊的変革」、大手トップが語る危機感と未来像 問われる技術との向き合い方(2025年09月05日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ ビッグテックの自滅的行為がシリコンバレー文化を侵食 一部の成功者を生む新手法「リバース・アクハイヤー」、革新の土壌劣化へ(2025年09月04日)
  • アマゾン、AIの「嘘」見抜く新手法 ショッピングアシスタントや最先端倉庫ロボに応用 「ニューロシンボリックAI」導入、精度向上・コスト削減両立へ(2025年09月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント