株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月12日
現在地: ホーム / アーカイブ 2015

アーカイブ 2015

Google、自動運転車の公道テストをオースチンでも開始

2015年7月8日

米Googleは現地時間2015年7月7日、自動運転車開発プロジェクトにおけるテスト走行を米テキサス州オースチンの公道でも開始したことを明らかにした。トヨタ自動車の「Lexus RX450h」に専用ソフトウエアやセンサーを搭載した車両を使…

タグ: Google

Facebook、テキサス州に新データセンターを建設へ

2015年7月8日

米Facebookは現地時間2015年7月7日、米テキサス州フォートワースに新たなデータセンターを建設すると発表した(写真)。米国内では4カ所目、世界で5カ所目のデータセンターとなる。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向け…

タグ: Meta

グーグルが自動車分野で新サービスの実験開始 完全自律走行車を見据えた技術開発か

2015年7月8日

米ニューヨーク・タイムズや米ウォールストリート・ジャーナルなどの報道によると、米グーグルは傘下のイスラエル企業を通じて、カープール(自家用車の相乗り)サービスの実験を始めたようだ。「目的は地域住民同士の助け合い」同社は2年前に、モバイル端…

タグ: Google

SamsungのQ2業績見通し、7四半期連続の営業減益となる見込み

2015年7月8日

韓国Samsung Electronicsは現地時間2015年7月7日、同年第2四半期の業績見通しを発表した。第2四半期初めにフラッグシップ機を投入したものの、売上高と営業利益ともに前年同期を下回る見通しという。本記事は、日経BP社の総合…

タグ: Samsung(サムスン)

政府に監視ソフトを販売するイタリア企業がハッキング被害に

2015年7月7日

ハッキングソフトウエアを販売するイタリアHacking Teamが不正侵入を受け、約400Gバイトのデータが流出したと、複数の海外メディア(米Wall Street Journal、米Mashable、米Forbes、英Registerな…

GoPro、「最小最軽量」の新モデル「HERO4 Session」を発表

2015年7月7日

米GoProは現地時間2015年7月6日、小型アクションカメラの新モデル「HERO4 Session」を発表した。同社製品の中で「最小最軽量」としている。希望小売価格は399.99ドルで、7月12日に発売する。本記事は、日経BP社の総合I…

Google、カープールサービスの実験をイスラエルで開始

2015年7月7日

Google傘下のイスラエルWazeが、同国でカープール(自家用車の相乗り)サービスの実験を始めたと複数の海外メディア(米Wall Street Journal、米New York Times、米CNETなど)が現地時間2015年7月6日…

タグ: Google

Microsoft、「HoloLens」の活用アイデアを募集、賞金10万ドル

2015年7月7日

米Microsoftは現地時間2015年7月6日、立体映像用ヘッドマウントディスプレイ「HoloLens」に関する開発促進を目的とした「Microsoft HoloLens Academic Research request for pr…

タグ: Microsoft

夏の悩み1位は「お腹ポッコリ」、2位は「お腹のたるみ」

2015年7月7日

小麦ブランを取り入れた食生活による腸内環境の改善を提唱する「ブランでスッキリ!」委員会は、夏の女性の悩みに関する調査結果を発表した。それによると、多くの女性が夏にポッコリしたお腹をなんとかしたいと思っているものの、間違った対策をとっている…

中国シャオミの成長が急減速 今年の販売目標、達成できない恐れ

2015年7月7日

英ロイター通信や米ウォールストリート・ジャーナルなどの報道によると、中国のスマートフォン大手シャオミ(小米科技)がこのほど発表した今年上期(1~6月)の販売台数は3470万台だった。前期の実績を初めて下回るこの上期の3470万台という台数…

タグ: Xiaomi(シャオミ), 中国

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • …
  • 138
  • 次のページ »

最新の記事

  • テスラ、ロボタクシーついに始動―自動運転の未来占う試金石、期待と課題が交錯 EV事業の次なる柱へ、市場からは期待と懐疑の声(2025年07月10日)
  • アマゾン傘下ズークス、ロボタクシー量産へ新工場稼働 年内ラスベガス商用化でウェイモ追撃 運転席のない独自車両で市場参入、未来の移動体験を現実に(2025年07月09日)
  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ – CEO書簡を読み解く ジャシー氏、全社変革を宣言 業務効率化で人員削減も示唆(2025年07月08日)
  • ファーウェイ、NVIDIA対抗の新AI半導体「Ascend 910D」 米国の対中規制下で自給目指す(2025年07月06日)
  • YouTube設立20年、世界席巻:収益トップのメディア企業へ ディズニー超え視野も独禁法リスク(2025年07月06日)
  • グーグル系ウェイモ、ロボタクシー加速でアリゾナ生産倍増、トヨタと提携検討も 配車累計1000万件超(2025年07月05日)
  • 台湾、ファーウェイとSMICを輸出規制リストに追加―米国と歩調、先端技術の流出阻止へ 米中の技術覇権争い激化、半導体供給網に新たな火種か(2025年07月04日)
  • 米国のAI半導体輸出規制、中国の国産化を加速させる皮肉 巨大な「保護市場」を生む結果に ファーウェイ軸に供給網構築急ぐも、製造能力に壁(2025年07月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント