株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月8日
現在地: ホーム / アーカイブ 2015

アーカイブ 2015

Microsoft、10.8型タブレット「Surface 3」を5月発売、499ドルから

2015年4月1日

米Microsoftは現地時間2015年3月31日、タブレット端末「Surface」シリーズの新モデル「Surface 3」を発表した(写真1)。上位機種「Surface Pro 3」と同様のデザインと機能をよりコンパクトで効率的な筐体に…

タグ: Microsoft

Google、149ドルのChromebook、スティック型Chrome端末など発表

2015年4月1日

米Googleは現地時間2015年3月31日、Webアプリケーション専用OS「Chrome OS」を搭載したノートパソコン(総称「Chromebook」)の新製品として、中国Haier(海爾)製の「Haier Chromebook 11」…

タグ: Google

Amazon.com、日用品をボタン1つで注文できる小型機器「Dash Button」

2015年4月1日

米Amazon.comは、「Dash Button」と呼ぶ小型機器を使って、日用品を手軽に注文できるサービスを米国で開始した。Wall Street Journal、 TechHive、 CNETなどの米メディアが現地時間2015年3月3…

タグ: Amazon

HP、11年に買収したAutonomyの元最高幹部を不正会計で提訴

2015年4月1日

米Hewlett-Packard(HP)は、4年前に買収した英Autonomyの元幹部2人を不正会計の疑いで英国ロンドンで提訴した。HPが現地時間2015年3月31日に明らかにしたと、複数の海外メディア(米Wall Street Jour…

ウエアラブル機器、最も有望なのは「手首型」 今年は世界市場の9割近く占める見通し

2015年4月1日

米アップルは今月24日に腕時計型ウエアラブル端末「Apple Watch」を発売するが、米国の市場調査会社IDCがこのほどまとめたリポートによると、ウエアラブル機器はこうした手首に巻いて装着するタイプの製品が世界市場を牽引していくという。…

タグ: Apple

ビジネスの現場で今求められているスキルは?

2015年4月1日

いよいよ新年度が始まったが、今、ビジネスの現場で求められるスキルはどんなものなのだろうか。人材採用・入社後活躍を支援するエン・ジャパンは、同社が運営する定額制研修サービス「エンカレッジ」の2014年度人気講座ランキングをまとめた。その結果…

[データは語る]ウエアラブル機器の世界出荷台数、2015年は前年比2.3倍の4570万台に

2015年3月31日

米IDCが現地時間に公表した調査リポートによると、2015年のウエアラブル機器の世界出荷台数は前年の1960万台から133.4%増加し、4570万台になる見通し。ウエアラブル機器の年間出荷台数は今後45.1%の年平均成長率で伸び、2019…

Amazon.com、家庭向けサービスを仲介する「Amazon Home Services」を米国で開始

2015年3月31日

米Amazon.comは現地時間2015年3月30日、家庭向けサービスを仲介するマーケットプレース「Amazon Home Services」の開始した。開始時点で700種類以上の専門サービスを揃え、ニューヨーク、サンフランシスコ、ロサン…

タグ: Amazon

Adobe、iPad向けデザインカンプ作成アプリ「Comp CC」を公開

2015年3月31日

米Adobe Systemsは現地時間2015年3月30日、デザインカンプ作成アプリケーション「Adobe Comp CC」を公開したと発表した。すでに米Appleの「App Store」を通じて「iPad」向けアプリケーションを無償提供…

フェイスブックCEOの対中外交は実を結ぶのか? 広告事業の強化図るも、最終目的はサービス解禁

2015年3月31日

米フェイスブックが、中国で広告事業の強化を図っていると、米ウォールストリート・ジャーナルが伝えている。同社は中国の広告代理店と提携し、中国企業を対象にした広告キャンペーンを展開しているという。サービス遮断されても、中国企業の需要は旺盛フェ…

タグ: Meta

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 101
  • 102
  • 103
  • 104
  • 105
  • …
  • 138
  • 次のページ »

最新の記事

  • ファーウェイ、NVIDIA対抗の新AI半導体「Ascend 910D」 米国の対中規制下で自給目指す(2025年07月06日)
  • YouTube設立20年、世界席巻:収益トップのメディア企業へ ディズニー超え視野も独禁法リスク(2025年07月06日)
  • グーグル系ウェイモ、ロボタクシー加速でアリゾナ生産倍増、トヨタと提携検討も 配車累計1000万件超(2025年07月05日)
  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント