株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月12日
現在地: ホーム / 2015 / アーカイブ 7月 2015

アーカイブ 7月 2015

Apple、新型iPhoneの量産準備、初回生産量は過去最大規模

2015年7月9日

米Appleは年内に発売する予定の次期「iPhone」について、初回生産の準備を進めていると、複数の海外メディアが現地時間2015年7月8日までに米Wall Street Journalの記事を引用して伝えた。本記事は、日経BP社の総合I…

タグ: Apple

今年は大きな成長期待できない? スマホやPCなどの消費者エレクトロニクス世界市場

2015年7月9日

米国の市場調査会社、ガートナーがこのほど公表した最新のリポートによると、スマートフォンやパソコンなどの消費者向け電子機器の今年の世界出荷台数は、従来予測を下回るという。同社によると、携帯電話、パソコン、タブレット端末を合わせた2015年の…

Logitechがブランド名変更、“技術”を取り去って「Logi」に

2015年7月9日

スイスLogitech Internationalは現地時間2015年7月8日、ブランド名とロゴの変更を発表した。新ブランド名は「Logi」となる。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Logitec…

2015年のPC・携帯電話世界出荷台数、1.5%の伸びにとどまる見通し

2015年7月8日

米Gartnerが現地時間2015年7月6日に公表した市場調査によると、パソコン、タブレット端末、携帯電話を合わせた2015年の世界出荷台数は24億5400万台となり、前年から1.5%の伸びにとどまる見通し。本記事は、日経BP社の総合IT…

投資デビュー済み30代働き女子、「2割超」は多い? 少ない?

2015年7月8日

スパークス・アセット・マネジメントは、ビジネスウーマンの投資に関する意識と実態について調査した結果を発表した。全国の20歳—59歳のビジネスウーマン1000人を対象にオンラインアンケートを実施したところ、投資経験のある「投資デビュー済層」…

SamsungのQ2業績見通し、7四半期連続の営業減益となる見込み

2015年7月8日

韓国Samsung Electronicsは現地時間2015年7月7日、同年第2四半期の業績見通しを発表した。第2四半期初めにフラッグシップ機を投入したものの、売上高と営業利益ともに前年同期を下回る見通しという。本記事は、日経BP社の総合…

タグ: Samsung(サムスン)

Google、自動運転車の公道テストをオースチンでも開始

2015年7月8日

米Googleは現地時間2015年7月7日、自動運転車開発プロジェクトにおけるテスト走行を米テキサス州オースチンの公道でも開始したことを明らかにした。トヨタ自動車の「Lexus RX450h」に専用ソフトウエアやセンサーを搭載した車両を使…

タグ: Google

グーグルが自動車分野で新サービスの実験開始 完全自律走行車を見据えた技術開発か

2015年7月8日

米ニューヨーク・タイムズや米ウォールストリート・ジャーナルなどの報道によると、米グーグルは傘下のイスラエル企業を通じて、カープール(自家用車の相乗り)サービスの実験を始めたようだ。「目的は地域住民同士の助け合い」同社は2年前に、モバイル端…

タグ: Google

Facebook、テキサス州に新データセンターを建設へ

2015年7月8日

米Facebookは現地時間2015年7月7日、米テキサス州フォートワースに新たなデータセンターを建設すると発表した(写真)。米国内では4カ所目、世界で5カ所目のデータセンターとなる。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向け…

タグ: Meta

中国シャオミの成長が急減速 今年の販売目標、達成できない恐れ

2015年7月7日

英ロイター通信や米ウォールストリート・ジャーナルなどの報道によると、中国のスマートフォン大手シャオミ(小米科技)がこのほど発表した今年上期(1~6月)の販売台数は3470万台だった。前期の実績を初めて下回るこの上期の3470万台という台数…

タグ: Xiaomi(シャオミ), 中国

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 次のページ »

最新の記事

  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント