株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月12日
現在地: ホーム / 2015 / アーカイブ 6月 2015

アーカイブ 6月 2015

夏のファッション、悩みは下着の透け・ハミ肉

2015年6月18日

マーケティング&リサーチ会社のシタシオンジャパンは、女性の夏のファッションに関する意識調査の結果を発表した。それによると、夏は薄手の服を着たときの下着の透けや下着からはみ出したぜい肉が気になり、働く女性ほど薄着に臆病になりがちだという。…

アマゾンが検討中の新たな配達手段は“あなた” 誰もが配達人になるクラウドソーシング型宅配サービス

2015年6月18日

あなたの家にネット通販の荷物を届けるのは、いつもの宅配業者ではなく、たまたま近所に用事があった見ず知らずの人かもしれない。あるいは、隣町のある家に荷物を届けるのは、あなたかもしれない。業者に代わって荷物を届ける「On My Way」一般の…

タグ: Amazon

クラウドストレージのBox、Microsoftの「Office Online」との統合を発表

2015年6月17日

オンラインストレージサービスの米Boxは現地時間2015年6月16日、米MicrosoftのWeb版オフィスアプリケーション「Office Online」との統合について発表した。同日より、Box上でOffice Onlineのファイルを…

タグ: Microsoft

AlibabaとFoxconn、インドEC大手への共同出資で協議中か

2015年6月17日

中国Alibaba Group(阿里巴巴集団)と台湾Hon Hai Precision Industry(鴻海精密工業)のEMS事業Foxconn Technology(富士康科技)が、インドSnapdeal.comに約5億ドルを共同出資…

タグ: Alibaba Group(アリババ集団), インド

Twitter、タイムライン上のビデオやVine動画を自動再生に

2015年6月17日

米Twitterは現地時間2015年6月16日、動画の自動再生機能を実装したと発表した。ツイート投稿されたビデオやモバイル向けビデオ共有サービス「Vine」の6秒動画、GIFアニメは自動的に再生がスタートする(写真)。本記事は、日経BP社…

タグ: X(旧Twitter)

アップルが支払う楽曲使用料、意外にも一般的な料率 まもなく始まる「Apple Music」、音楽会社との契約内容明らかに

2015年6月17日

海外メディアの報道によると、米アップルは、まもなく開始する新たな音楽配信サービス「Apple Music」について、ごく一般的な楽曲使用料(ロイヤルティー)を音楽会社に支払うという。料率は業界平均の70%を若干上回る同社は、自社に有利に商…

タグ: Apple

Amazon、一般の人が商品を配達する新たな仕組み「On My Way」計画中

2015年6月17日

米Amazon.comは、スマートフォンなどのモバイルアプリを用い、一般の人々に商品を配達してもらう仕組みを検討していると、海外メディア(米Wall Street Journalや米The Verge、TechCrunchなど)が現地時間…

タグ: Amazon

20代30代女性の父娘関係、約4割がスマホを使ったコミュニケーション

2015年6月17日

住まいに関する情報発信と調査を手がけるオウチーノ総研は、6月21日(6月第3日曜日)の「父の日」にちなんで実施した父娘関係に関する調査の結果を発表した。それによると、自立した娘から見て半数以上は父親と良好な関係を築いているものの、母親との…

「Web版Skype」が世界で利用可能に、ChromebookとLinuxはIMのみ対応

2015年6月16日

米Microsoft傘下のSkypeは現地時間2015年6月15日、SkypeサービスをWebブラウザーで利用できる「Skype for Web」(ベータ版)の提供を全世界に拡大したと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITp…

タグ: Microsoft

女性の4人に1人が不倫経験あり?

2015年6月16日

電話占い「アイズ」を運営するAIZが全国の20歳—69歳の女性1万200人を対象に実施したインターネット調査の結果によると、3人に1人が既婚男性を好きになったことがあり、4人に1人は不倫を経験しているという。これまで交際した人数を尋ねたと…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • …
  • 13
  • 次のページ »

最新の記事

  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント