株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月9日
現在地: ホーム / 2015 / アーカイブ 3月 2015

アーカイブ 3月 2015

Instagram、スタンドアロンのコラージュアプリ「Layout」を公開

2015年3月24日

米Facebook傘下のInstagramは現地時間2015年3月23日、複数の写真からコラージュを作成するアプリケーション「Layout from Instagram」を公開した。当初はiOS版のみ提供する。Android版は数カ月以内…

471人の母娘関係の実態調査、20・30代女子の約4割が「母親にストレス感じる」

2015年3月24日

住まいに関する情報発信と調査を手がけるオウチーノ総研は、20歳—39歳の社会人女性471人を対象に実施した母娘関係に関する調査の結果を発表した。それによると、約半数が母親に依存していると思う一方、約4割は母親との関係にストレスを感じること…

ドローンの商用利用は遠い未来の話? 現段階では技術的な課題が山積と専門家指摘

2015年3月24日

先週、米アマゾン・ドットコムが、ドローン(無人飛行機)の屋外試験飛行が可能になる「実験的耐空証明書」を取得したと伝えられた。アマゾンの計画阻む米当局の規制案 アマゾンは、ドローンを使った商品配送システム「Amazon Prime Air…

タグ: Amazon

個人間送金サービス「Square Cash」がビジネス分野にも拡大

2015年3月24日

モバイルクレジットカード決済の米Squareは現地時間2015年3月23日、メッセージ送信による送金サービス「Square Cash」をビジネス向けにも拡大すると発表した。Square Cashは2013年に開始したサービスで、電子メール…

「GoogleはGlassを諦めていない」、 Schmidt会長が米紙に語る

2015年3月24日

米Googleのめがね型ウエアラブル端末「Google Glass」に関して報じられたプロジェクト終了の噂について、同社のEric Schmidt会長は報道内容を否定したと米Wall Street Journalが現地時間2015年3月2…

タグ: Google

大規模データ流出のTarget、和解金1000万ドル支払いに合意

2015年3月23日

2013年に大量の個人情報流出に見舞われた米Targetに対する集団訴訟で、同社が1000万ドルを支払う和解案を裁判所が現地時間2015年3月19日に仮承認したと、複数の米メディア(Wall Street JournalやNew York…

Facebook、「Messenger」と外部アプリの統合をF8で発表か

2015年3月23日

米Facebookはメッセージングアプリケーション「Messenger」をプラットフォームとしてサードパーティーに開放する方針だと、複数の米メディアが報じている。米カリフォルニア州サンフランシスコで現地時間2015年3月25~26日に開催…

タグ: Meta

[データは語る]スマートコネクテッドデバイス世界市場、スマホの比率が7割超に拡大

2015年3月23日

米IDCが現地時間2015年3月20日に公表した、PC、タブレット、スマートフォンを合わせた「スマートコネクテッドデバイス(SCD)」市場に関する調査によると、2014年におけるSCDの世界総出荷台数は18億3800万台となり、前年から1…

欲しい商品は買う気があるほど電話で問い合せをする人が多い

2015年3月23日

楽天グループのフュージョン・コミュニケーションズは、商品やサービスについての電話での問い合わせに関する調査結果を発表した。全国の20歳—59歳の男女300人を対象にアンケートを実施したところ、購入意欲が高いほど、問い合わせに電話を使う傾向…

Apple TV新モデルがWWDCに登場か、Siri/HomeKit/App Storeに対応

2015年3月23日

米Appleがセットトップボックス(STB)「Apple TV」の新モデルを、2015年6月に開催する世界開発者会議「Worldwide Developers Conference(WWDC)2015」で披露する見通しだと、米BuzzFe…

タグ: Apple

  • « 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 13
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)
  • トランプ政権、エヌビディア製AI半導体の対中輸出を厳格化 規制回避の「H20」も対象に 米政府は軍事転用リスク警戒、中国のAI開発に影響か(2025年05月01日)
  • アルファベット決算、AI投資・混乱下でも過去最高益 関税影響には不透明感も 好決算も市場の懸念払拭には至らず、業績見通し示さず(2025年04月29日)
  • AI投資は前例なき水準で急増、けん引役は「推論モデル」 データセンター需要も爆発的(2025年04月27日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント