株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月12日
現在地: ホーム / 2015 / アーカイブ 2月 2015

アーカイブ 2月 2015

女性に人気の「ピンタレスト」、今年は飛躍の年か 米国ユーザー数は4710万人に達する見通し

2015年2月27日

米国の市場調査会社eマーケターのリポートによると、米国発の写真SNS「ピンタレスト(Pinterest)」は、マーケティングツールとしての可能性が大いにあり、オンライン広告を成功させることができれば、大きな成長が見込めるという。フェイスブ…

FCCがネット中立性の新規則を承認、ブロードバンド事業者を再分類

2015年2月27日

米連邦通信委員会(FCC)は現地時間2015年2月26日、「インターネットの中立性」に関する新たな規則の導入を承認した。新規則では、消費者向けブロードバンドサービスを電気通信法(Telecommunications Act)の「Title…

Facebook、自殺防止の取り組みを強化

2015年2月27日

米Facebookは現地時間2015年2月25日、自殺防止の取り組み強化について発表した。自殺を思い悩むユーザーやそのような友達を案じるユーザーが身近な人や専門家に気軽に相談できるよう新たなツールを実装した。本記事は、日経BP社の総合IT…

タグ: Meta

世界のスマホ市場、2014年Q4はAppleの利益シェアが88.7%に

2015年2月27日

米Strategy Analyticsが現地時間2015年2月26日に公表した世界スマートフォン市場に関する調査によると、米Appleが2014年第4四半期(10~12月)にiPhoneを販売したことで得た営業利益は188億ドルで、前年同…

タグ: Apple

Appleが3月9日に特別イベント開催、「Apple Watch」を披露か

2015年2月27日

米Appleは、現地時間2015年3月9日に特別イベントを開催し、その模様をライブ中継することをWebサイトで告知した。メディア(米TechCrunchや米CNETなど)への招待状も送付しており、腕時計型ウエアラブル端末「Apple Wa…

タグ: Apple

下着の好みもご当地それぞれ、「ピンク」支持が最も高いのは京都、では「黒」は?

2015年2月27日

トリンプ・インターナショナル・ジャパンは、都道府県別に下着アンケート調査を実施した結果を発表した。それによると、ピンクの下着は比較的西日本で人気が高く、黒は九州・沖縄エリアで好まれている。全国の10歳代以上の女性2082人に好きな下着の色…

不正アクセス被害が報じられたGemalto、暗号化キーの大量流出を否定

2015年2月26日

米英当局による不正アクセスがあったと報じられたSIMカードベンダー大手のオランダGemaltoは現地時間2015年2月25日、セキュリティ侵害があったことを認めた。しかし暗号化キーの大量流出については否定している。本記事は、日経BP社の総…

[データは語る]Pinterestの米国ユーザー数、今年は11.4%増の4710万人との予測

2015年2月26日

米国の市場調査会社eMarketerが現地時間2015年2月25日に公表した調査リポートによると、米Pinterestの2015年における米国の月間利用者数は、前年から11.4%増え、4710万人に達する見通し。Pinterestのユーザ…

Google、Android端末を用いたBYODを支援するサービス「Android for Work」

2015年2月26日

米Googleは現地時間2015年2月25日、セキュアなBYOD(私物端末の業務利用)を支援するプログラム「Android for Work」を発表した。個人所有のAndroid搭載端末をより安全に仕事で活用できるようにする。本記事は、日…

タグ: Google

Appleに特許侵害の評決、5億3290万ドルの支払命令

2015年2月26日

特許管理会社の米Smartflashは現地時間2015年2月25日、米Appleがデジタルコンテンツの保存および管理に関する同社特許を侵害したとする評決をテキサス州東部の米連邦地方裁判所が下したと発表した。同地裁はAppleに対し、5億3…

タグ: Apple

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 12
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)
  • トランプ政権、エヌビディア製AI半導体の対中輸出を厳格化 規制回避の「H20」も対象に 米政府は軍事転用リスク警戒、中国のAI開発に影響か(2025年05月01日)
  • アルファベット決算、AI投資・混乱下でも過去最高益 関税影響には不透明感も 好決算も市場の懸念払拭には至らず、業績見通し示さず(2025年04月29日)
  • AI投資は前例なき水準で急増、けん引役は「推論モデル」 データセンター需要も爆発的(2025年04月27日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント