株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月19日
現在地: ホーム / アーカイブ 2014

アーカイブ 2014

Google、電子メール暗号化推進でChrome拡張機能など発表

2014年6月4日

米Googleは現地時間2014年6月3日、電子メールメッセージのセキュリティ強化に関する新たな取り組みを明らかにした。「Transparency Report(透明性レポート)」に新セクションを設け、電子メール伝送における暗号化の重要性…

タグ: Google

グーグル、「発展途上国に安価なネット接続を」 「人工衛星」「気球」「無人飛行機」を使った通信網構築へ

2014年6月4日

米ウォールストリート・ジャーナルによると、米グーグルは10億ドル以上を投じ、人工衛星を使ったインターネット接続事業を進める計画だという。インターネット接続のインフラがなかったり、インフラがあっても高額な料金がかかる発展途上国などに向けてサ…

タグ: Google

ワーキングマザーの9割が高い仕事意欲

2014年6月4日

エン・ジャパンは、同社の男女社員を対象に実施した「ワーキングマザーに関する意識調査」の結果を発表した。それによると、ワーキングマザーの92%は、出産前からの高い仕事意欲を維持しているか、出産前より仕事意欲が上昇している。また、女性社員の6…

Appleが次期モバイルOS「iOS 8」を発表、一般向けリリースは今秋

2014年6月3日

米Appleは現地時間2014年6月2日、次期モバイルOS「iOS 8」を発表した(写真)。各種アプリケーションを向上し、デバイス間の連携を強化したほか、健康管理などの新たなアプリケーションを追加した。一般向けリリースは今秋を予定している…

タグ: Apple

Google、人工衛星使うネット接続プロジェクトに10億ドル超を投資

2014年6月3日

米Wall Street Journalは現地時間2014年6月1日、米Googleが人工衛星を使ったインターネット接続促進プロジェクトに、10億ドル以上を投資する計画だと報じた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊…

タグ: Google

Appleの次期OS「OS X Yosemite」は秋に正式公開、iOSとの連携強化

2014年6月3日

米Appleは現地時間2014年6月2日、次期パソコンOS「OS X Yosemite」を発表した。より見やすく、より分かりやすいデザインに変更し、半透明のエレメントを多用した。「Mac」パソコンと「iOS」搭載デバイス間の連携を強化した…

タグ: Apple

Samsung、Tizenスマホ「Samsung Z」をQ3にロシアで発売へ

2014年6月3日

韓国Samsung Electronicsは現地時間2014年6月2日、同社が中心となって取り組んでいるモバイルOS「Tizen」を搭載したスマートフォン「Samsung Z」を発表した(写真)。商用販売される最初のTizenスマートフォ…

タグ: Samsung(サムスン)

急減速する世界のタブレット端末市場 大型スマホが顧客を奪う

2014年6月3日

市場調査会社の米IDCがまとめた最新のリポートによると、今年のタブレット端末の年間出荷台数は、前年比12.1%増の2億4540万台にとどまる見通しだという。これに先立つ3月初旬に同社が公表したタブレット端末の世界出荷台数予測は、前年比19…

ブログはキャリアアップや昇進の近道?

2014年6月3日

トレンド総研は、ブログの仕事活用に関する調査結果を発表した。ブログを書いている社会人2年目以上の男女ビジネスパーソン300人を対象にアンケートを実施したところ、24%が「ブログを書くことはキャリアアップや昇進の近道になると思う」と答えてい…

プロポーズの「シェア」がトレンドの兆し?

2014年6月2日

リクルートマーケティングパートナーズが企画制作する結婚情報誌「ゼクシィ」は、6月第1日曜日の「プロポーズの日」にちなんで実施したプロポーズに関するアンケート調査の結果を発表した。それによると、プロポーズを周囲の人と共有する「シェアプロ…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • …
  • 136
  • 次のページ »

最新の記事

  • アマゾン、メタ、グーグル「2050年までに原子力発電能力3倍に」支持声明発表、背景に3つの理由(2025年05月18日)
  • YouTube設立20年、世界席巻 収益トップのメディア企業へ 巨大ITの柱に独禁法リスク 企業価値80兆円、ディズニー超え視野 クリエイター経済圏が基盤(2025年05月16日)
  • トランプ政権、インドに電子商取引市場の完全開放要求 関税ちらつかせ交渉圧力 アマゾンなど米大手への「公平な条件」迫る、インド側は警戒(2025年05月15日)
  • ファーウェイ、新型AI半導体「910C」量産へ 対中輸出規制下でエヌビディア製の代替狙う 米中対立が好機、高性能国産チップ供給(2025年05月14日)
  • アマゾンがねらう“低価格帯の覇権” 新EC「アマゾン・ホール」を世界に拡大(2025年05月13日)
  • 中国スマホ市場、シャオミがアップル抜き首位 政府補助金で明暗、米中摩擦に懸念も iPhoneは9%減、7四半期連続の前年割れ(2025年05月13日)
  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント