株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月18日
現在地: ホーム / アーカイブ 2014

アーカイブ 2014

夏休みの過ごし方、人気の旅先は?

2014年6月27日

旅行情報サイトの「フォートラベル」は、今年の夏休みの過ごし方に関する調査結果を発表した。それによると、今夏の連続休暇日数は平均「7.6日」で、昨年の「7.5日」とほぼ同じだった。過ごし方では国内旅行意欲が微増傾向にあり、旅行先は「北海道」…

LenovoによるIBMのx86サーバー事業買収、米国で審査長引く

2014年6月27日

中国Lenovo Group(聯想集団)による米IBMのx86サーバー事業買収案件について、米国で審査手続きに遅れが生じていると米Wall Street Journalが現地時間2014年6月26日に報じた。IBMのx86サーバーが、国防…

タグ: IBM

AppleのiPod touch、16GBモデルにiSight搭載、価格引き下げも

2014年6月27日

米Appleは現地時間2014年6月26日、携帯型メディアプレーヤー「iPod touch」の16Gバイトモデルに500万画素の「iSight」カメラを搭載すると発表した。カラーバリエーションを増やし、希望小売価格199ドル(日本では税別…

タグ: Apple

Alibaba、上場先はニューヨーク証券取引所、8月IPO実施か

2014年6月27日

中国Alibaba Group(阿里巴巴)は現地時間2014年6月26日、米国での新規株式公開(IPO)計画に関する修正資料を米証券取引委員会(SEC)に提出し、上場先を米ニューヨーク証券取引所(NYSE)に決定したことを明らかにした。テ…

タグ: Alibaba Group(アリババ集団)

グーグルの眼鏡型端末で動画の“生放送”が可能に プライバシー侵害への懸念広がる

2014年6月26日

米グーグルは、同社の眼鏡型ウエアラブル端末「グーグル・グラス(Google Glass)」で利用できるアプリケーションの数が過去半年間で1.8倍に増えたと発表し、12本の新しいアプリをウェブサイトで紹介した。「OKグラス、放送開始」その中…

タグ: Google

Facebookも従業員の多様性データを公開、「なすべきことは多い」

2014年6月26日

米Facebookは現地時間2014年6月25日、従業員の多様性に関するデータを公開した。それによると、全世界のFacebook従業員のうち男性の割合は69%、女性の割合は31%で、管理職になると男性の割合が8割近くに上昇する。本記事は、…

タグ: Meta

もう一度ウエディングドレスを着たい!?

2014年6月26日

結婚式場情報サイトのウエディングパークが運営する「ガールズスタイルLABO(GSL)」は、結婚式の服装に関する調査結果を発表した。20歳代-40歳代女性103人にアンケートを実施したところ、90.3%が「ウエディングドレスに対して憧れがあ…

タグ: インド

米調査:スマホ購入予定者の約半数が「iPhone」を希望、大型化に期待

2014年6月26日

今後3カ月以内にスマートフォンを買い替える予定の消費者のうち、約半数が米Appleの「iPhone」を購入したいと考えている——。カナダの投資銀行、RBC Capital Marketsが行ったこうしたアンケート調査の結果を複数の海外メデ…

Google、Androidスマートウオッチや車向けプラットフォームなど発表

2014年6月26日

米Googleは米カリフォルニア州サンフランシスコで開幕した開発者会議「Google I/O」において現地時間2014年6月25日、ウエアラブル端末向けプラットフォーム「Android Wear」を搭載した腕時計型デバイス(スマートウオッ…

タグ: Google

Google、Docs/Sheets/Slidesで直接Officeファイル編集を可能に

2014年6月26日

米Googleは現地時間2014年6月25日、オンラインオフィススイート「Google Docs」「Google Sheets」「Google Slides」に、Microsoft Officeファイルを編集できる「Quickoffice…

タグ: Google

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • …
  • 136
  • 次のページ »

最新の記事

  • トランプ政権、インドに電子商取引市場の完全開放要求 関税ちらつかせ交渉圧力 アマゾンなど米大手への「公平な条件」迫る、インド側は警戒(2025年05月15日)
  • ファーウェイ、新型AI半導体「910C」量産へ 対中輸出規制下でエヌビディア製の代替狙う 米中対立が好機、高性能国産チップ供給(2025年05月14日)
  • 中国スマホ市場、シャオミがアップル抜き首位 政府補助金で明暗、米中摩擦に懸念も iPhoneは9%減、7四半期連続の前年割れ(2025年05月13日)
  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント