株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月12日
現在地: ホーム / アーカイブ 2014

アーカイブ 2014

Microsoft、ハードウエアの責任者が異動、NokiaのElop前CEOが復帰へ

2014年2月26日

米Microsoftで、ハードウエア事業の責任者を務めているJulie Larson-Green氏がまもなく異動になると複数の海外メディア(米Wall Street Journal、米InfoWorld、英The Registerなど)が…

タグ: Microsoft

「OS X v10.9.2」が公開、FaceTimeオーディオ通話が可能に、SSL接続の問題も解決

2014年2月26日

米Appleは現地時間2014年2月25日、パソコン向けOS「OS X Mavericks(v10.9)」のアップデート「v10.9.2」をリリースした。SSL接続に関するセキュリティの不具合を解決したほか、ビデオ通話機能「FaceTim…

Facebook、ほとんどのユーザーが使っていない「@facebook.com」アドレスを終了へ

2014年2月26日

米Facebookは現地時間2014年2月24日、「@facebook.com」ドメインのメールアドレスを終了する意向を明らかにした。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Facebook、ほとんどの…

タグ: Meta

「190億ドルは安い」とFBのザッカーバーグCEO 度肝を抜くメッセージアプリの巨額買収について説明

2014年2月26日

米フェイスブックのマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は24日、スペインのバルセロナで開催されているモバイル関連の国際イベント「モバイル・ワールド・コングレス(MWC)2014」に登壇し、先頃買収を発表したメッセージアプリ企業「…

タグ: Meta

消費税増税後は「我慢」より「賢い消費」

2014年2月26日

主婦向け求人総合サイト「しゅふJOB」の調査研究機関であるしゅふJOB総研は、消費税増税に関する意識調査の結果を発表した。それによると、約8割が消費税率引き上げによる家計への影響に不安を感じつつも、「我慢」より「賢い消費」に重点を置く傾向…

物言う投資家Icahn氏がeBay批判、「コーポレートガバナンスに過失」

2014年2月25日

著名投資家のCarl Icahn氏は現地時間2014年2月24日、米eBayのコーポレートガバナンスに誤りがあると批判する同社株主宛ての書簡を、自身のWebサイトに掲載した。また、同社傘下のオンライン決済事業PayPalのスピンオフ案を支…

Facebookが買収するWhatsApp、無料の音声通話を開始、海外メディアの報道

2014年2月25日

米Facebookによる買収に合意した米WhatsAppは、音声通話サービスを始めると発表した。同社の共同創業者で最高経営責任者(CEO)を務めるJan Koum氏が、スペイン・バルセロナで開催中の「Mobile World Congre…

タグ: Meta

Facebook、世界のネット普及拡大の取り組みを発表、Ericssonとの共同研究所など

2014年2月25日

米FacebookとスウェーデンEricssonは現地時間2014年2月24日、世界のインターネット普及促進を目指し両社が中心となって発足した「internet.org」活動の一環として、共同の開発研究施設「Innovation Lab」…

タグ: Meta

[MWC2014]BlackBerry、BBMを「Windows Phone」と「Nokia X」にも拡大へ

2014年2月25日

カナダBlackBerryは現地時間2014年2月24日、スペインのバルセロナで開催中の「Mobile World Congress 2014」で、メッセージングサービス「BlackBerry Messenger(BBM)」の提供拡大を発…

アマゾン、いよいよ自社ブランドの映像配信端末発売か 英国でも映画見放題サービスを開始

2014年2月25日

米アマゾン・ドットコムが自社の映像配信サービス用の専用端末(STB=セットトップボックス)をこの3月にも発売するとRe/codeなどの米メディアが伝えている。アマゾンが「キンドルTV」とも呼ばれる、テレビにつないで映画などを楽しめる自社ブ…

タグ: Amazon

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 114
  • 115
  • 116
  • 117
  • 118
  • …
  • 136
  • 次のページ »

最新の記事

  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント