株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月8日
現在地: ホーム / アーカイブ 2014

アーカイブ 2014

「ガリガリ君」衝撃シリーズにナポリタン味

2014年3月20日

赤城乳業は、アイスキャンディー「ガリガリ君リッチ ナポリタン味」を3月25日に全国で発売する。想像を超える味を展開してきた「ガリガリ君リッチ衝撃シリーズ3部作」の完結編となる商品。数量限定で販売し、希望小売価格は120円(税抜き)。   …

GoogleのウエアラブルOS「Android Wear」、LGやMotorolaがスマートウォッチを投入へ

2014年3月19日

米Googleは現地時間2014年3月18日、「Android」をベースにしたウエアラブル端末向けプラットフォーム「Android Wear」を発表した。製品化の第1弾として、端末メーカーとの協力による腕時計型端末を年内にリリースする。本…

タグ: Google

Apple、第4世代「iPad」の販売を再開、海外では8GBのiPhone 5cを発売

2014年3月19日

米Appleは現地時間2014年3月18日、第4世代「iPad」の販売を再開したと発表した。これに伴って従来9.7インチ型の廉価モデルとして提供していた第2世代モデル「iPad 2」の販売を終了する。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「…

タグ: Apple

Oracleの14会計年度第3四半期決算、増収増益だがアナリスト予測を下回る

2014年3月19日

米Oracleは現地時間2014年3月18日、2014会計年度第3四半期(2013年12〜2014年2月期)の決算を発表した。会計原則(GAAP)ベースの総売上高は93億700万ドルで前年同期と比べ4%増加した。純利益は25億6500万ド…

タグ: Oracle

ViacomとGoogle、7年におよぶ動画配信の著作権侵害訴訟で和解

2014年3月19日

米Viacomは現地時間2014年3月18日、米Googleの動画共有サービス「YouTube」を巡って争われていた著作権侵害訴訟に関して、両社が和解に合意したと発表した。これにより、7年にわたる係争がようやく幕を閉じる。本記事は、日経B…

タグ: Google

アップル、やはり価格戦略の失敗か? iPhoneの下位モデル「5c」は中国で販売不振

2014年3月19日

香港の英字紙、サウスチャイナ・モーニング・ポスト(南華早報)の報道によると、米アップルのスマートフォン「アイフォーン(iPhone)」は、中国においても上位モデルの「5s」の方が、下位モデル「5c」よりも売れているという。5c、中国ではほ…

タグ: Apple, 中国

理想の結婚相手に出会える確率は?

2014年3月19日

結婚式場情報サイトのウエディングパークが運営する「ガールズスタイルLABO(GSL)」は、「結婚相手に求める条件」に関する調査の結果を発表した。それによると、7割超の既婚女性は理想像より何らかの譲歩をして結婚している。20歳代—50歳代の…

「iPhone 5cは中国で売れていない」、香港メディアの報道

2014年3月18日

香港の英字紙South China Morning Postは現地時間2014年3月17日、米Appleの「iPhone 5c」は中国で販売が伸び悩んでいる、と報じた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した…

タグ: 中国

WhatsApp、ユーザーの懸念払拭を図り、プライバシー尊重を強調する声明を発表

2014年3月18日

米Facebookによる買収に合意した米WhatsAppは現地時間2014年3月17日、ユーザーの懸念払拭を図るため、プライバシー最優先の姿勢を強調する声明を発表した。Jan Koum共同創業者兼最高経営責任者(CEO)は、「ユーザーのプ…

米ネット広告市場、グーグルの影響が拡大 モバイル向け広告急伸、PC向けは減少続く見通し

2014年3月18日

市場調査会社の米eマーケターがまとめたネット広告市場に関する調査によると、昨年1年間における米国のネット広告費は、モバイル端末向けが前年比で122.0%増となったが、パソコン向けは同2.3%増にとどまった。パソコン向け、検索広告ではすでに…

タグ: Google

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 105
  • 106
  • 107
  • 108
  • 109
  • …
  • 136
  • 次のページ »

最新の記事

  • ファーウェイ、NVIDIA対抗の新AI半導体「Ascend 910D」 米国の対中規制下で自給目指す(2025年07月06日)
  • YouTube設立20年、世界席巻:収益トップのメディア企業へ ディズニー超え視野も独禁法リスク(2025年07月06日)
  • グーグル系ウェイモ、ロボタクシー加速でアリゾナ生産倍増、トヨタと提携検討も 配車累計1000万件超(2025年07月05日)
  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント