株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月8日
現在地: ホーム / アーカイブ 2014

アーカイブ 2014

20・30代女子約4割「結婚出産後も働く」

2014年4月8日

結婚式場情報サイトのウエディングパークが運営する「ガールズスタイルLABO(GSL)」は、働く女性の結婚観に関する調査結果を発表した。20歳代—30歳代の女性300人に、結婚・出産後の働き方を尋ねたところ、「結婚・出産に関わらず、今と変わ…

Apple、Siri強化に向け音声認識の英企業を昨年買収か

2014年4月7日

米Appleが音声認識技術の英Novauris Technologiesを買収していたと、複数の海外メディアが現地時間2014年4月4日までに報じた。Novaurisチームは現在、Appleの音声アシスタント機能「Siri」の強化に取り組…

タグ: Apple

Amazon.com、日用品を手軽に注文できる家庭用バーコードリーダー

2014年4月7日

Amazon.comは、商品パッケージのバーコードをスキャンしたり、商品名を内蔵マイクに話しかけたりして、手軽に商品を自分のショッピングカートに追加できる小型機器を発表した。米Wall Street Journalや米Re/codeなどの…

タグ: Amazon

MicrosoftのiPad版Office、1週間で1200万ダウンロード突破

2014年4月7日

米Microsoftは、米Appleの「iPad」向けにリリースした「Office」アプリケーションが公開後1週間で1200万ダウンロードを超えたと現地時間2014年4月3日に発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向…

タグ: Microsoft

Weibo、IPOは最大約3億8000万ドル規模の見込み

2014年4月7日

中国Weibo(微博)が計画している米国での新規株式公開(IPO)は、最大約3億8000万ドル規模になる見込みだと、複数の海外メディア(米Forbes、英Financial Times、米Wall Street Journalなど)が報じ…

「銀座」でデートしたい、女性の約半数

2014年4月7日

住信SBIネット銀行が発表した東京に関する意識調査の結果によると、東京でデートしたい街のトップに「銀座」が挙げられ、特に女性は半数近くが銀座デートを支持している。東京で勤務経験または居住経験がある30歳—69歳の男女1266人に、東京都内…

世界のスマホ販売ランキング、中国Xiaomiの2機種がトップ10入り

2014年4月4日

香港の市場調査会社、Counterpoint Technology Market Researchが現地時間2014年4月3日に公表した世界のスマートフォン市場調査によると、2014年2月における機種別の世界販売台数ランキングで、米App…

タグ: Xiaomi(シャオミ), 中国

Mozillaの新CEO、任命からわずか10日で辞任へ

2014年4月4日

米Mozillaは現地時間2014年4月3日、Brendan Eich最高経営責任者(CEO)の辞任を発表した。JavaScriptの生みの親としても知られる同氏がMozillaの新CEOに任命されたのはわずか10日前だった。本記事は、日…

6秒動画サービス「Vine」、ビデオ付きメッセージ機能を追加

2014年4月4日

米Twitterの6秒ビデオ共有サービス「Vine」は現地時間2014年4月3日、モバイルアプリケーションをアップデートし、ビデオ付きダイレクトメッセージ機能の提供を開始した。Vineビデオを添付したメッセージを非公開で友達に送信できる。…

アマゾン、ついにリビングルームへ 映像配信端末「Fire TV」を発売

2014年4月4日

かねて噂されていた通り、米アマゾン・ドットコムは4月2日、自社ブランドの映像配信端末を発表した。製品名は「ファイアTV(Fire TV)」。これをケーブルで家庭のテレビにつなぎ、無線LANなどでインターネットに接続すれば、同社の映像配信サ…

タグ: Amazon

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 98
  • 99
  • 100
  • 101
  • 102
  • …
  • 136
  • 次のページ »

最新の記事

  • ファーウェイ、NVIDIA対抗の新AI半導体「Ascend 910D」 米国の対中規制下で自給目指す(2025年07月06日)
  • YouTube設立20年、世界席巻:収益トップのメディア企業へ ディズニー超え視野も独禁法リスク(2025年07月06日)
  • グーグル系ウェイモ、ロボタクシー加速でアリゾナ生産倍増、トヨタと提携検討も 配車累計1000万件超(2025年07月05日)
  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント