株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月16日
現在地: ホーム / 2014 / アーカイブ 10月 2014

アーカイブ 10月 2014

ASUS、Intelベースの小型PadFoneを米国で今月発売へ

2014年10月16日

米Intelは現地時間2014年10月15日、4.5インチスマートフォンが7インチタブレット端末に変身する「PadFone X mini」を台湾ASUSTeK Computer(ASUS)が米国向けに投入すると発表した。Intel製プロセ…

タグ: Intel

女性が結婚相手に求める年収は?

2014年10月15日

楽天グループの結婚相談所「オーネット」は、結婚に関する意識調査の結果を発表した。25歳—39歳の独身男女6232人を対象に、結婚相手に重視する項目を尋ねたところ、「年収」を挙げた割合は男性が10.3%だったのに対し、女性は58.4%にのぼ…

Googleが即日配達サービスを拡大、月額10ドルの「Google Express」

2014年10月15日

米Googleは現地時間2014年10月14日、即日配達サービスの拡大を発表した。「Shopping Express」としてテストサービスを行っていたものを、対象地域を拡張して「Google Express」の名称で展開する。本記事は、日…

タグ: Google

2週間で消える、ビデオメッセージングアプリ「Skype Qik」公開

2014年10月15日

米Microsoft傘下のSkypeは現地時間2014年10月14日、ビデオメッセージングアプリケーション「Skype Qik」を公開した。ビデオは最長で2週間保存され、その後消去される。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」…

Costcoが中国進出、Alibabaのオンラインモールに旗艦店オープン

2014年10月15日

中国Alibaba Group(阿里巴巴)は現地時間2014年10月14日、同社を通じて米Costco Wholesaleが中国市場に進出すると発表した。CostcoはAlibabaが運営するオンラインモール内にオンライン旗艦店をオープン…

タグ: Alibaba Group(アリババ集団), 中国

新型iPhoneの世界展開は歴代モデルで最速 年末までに115カ国以上に拡大

2014年10月15日

米アップルは10月13日、新型スマートフォン「iPhone 6」「同6 Plus」を同月末までに世界36カ国・地域で発売すると発表した。iPhone 6/6 Plusはすでに米国や日本を含む約30カ国・地域で発売しているが、月末までに新た…

タグ: Apple, インド

Intelの14年Q3決算は売上高が過去最高に、PC/データセンター事業が好調

2014年10月15日

米Intelは現地時間2014年10月14日、同年第3四半期(7~9月期)の決算を発表した。主力のパソコン向け事業とデータセンター向け事業がともに好調で、売上高は四半期の過去最高を更新した。パソコン、サーバー、タブレット、携帯電話、Int…

タグ: Intel

大人の味は「苦み」、好きな味は「甘み」

2014年10月14日

オンラインリサーチサービス「アイリサーチ」を運営するネオマーケティングは、大人の味覚に関する調査結果を発表した。それによると、大人の味の代表格と言えば「苦み」だが、大人女子が一番好きな味は「甘み」だという。  30歳—49歳の女性50…

フランスの通信事業者、T-Mobile買収提案を取り下げ

2014年10月14日

フランスの通信事業者Iliadは現地時間2014年10月13日、ドイツDeutsche Telekomの米国子会社T-Mobileを買収する提案を取り下げると発表した。Deutsche TelekomとT-Mobileの一部取締役が、同社…

Snapchatの画像が大量流出、原因はサードパーティーのサイト

2014年10月14日

米Snapchatで送受信された写真や動画が大量に流出し、オンライン上で公開された。Snapchatは、見たらすぐに画像が消えるメッセージングサービスを展開している。ハッキングを受けたのはSnapchat自身ではなく、サードパーティーのサ…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • …
  • 13
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルAI戦略が転換点、Siri刷新にライバルGoogleの技術採用を本格検討 音声アシスタントの性能向上急ぐ、自社開発の遅れが背景に(2025年09月11日)
  • 米商務長官の「侮辱」発言が火種:中国、NVIDIA製AIチップ購入抑制 「技術への依存」狙う米国戦略に猛反発、「技術自立」へのジレンマ(2025年09月10日)
  • OpenAIアルトマン氏、AIバブルを警告も、数百兆円規模の投資表明 過熱市場への懸念と未来への確信が交錯(2025年09月09日)
  • ベール脱ぐ「iPhone 17」、インド生産加速 米の対印関税と交錯するサプライチェーン その背景に(2025年09月07日)
  • 米Amazonのワンストップショッピングが完成形へ 「牛乳も家電と同じワンカート」 生鮮品を通常配送網に統合、利便性を武器に年末までに全米2300都市展開(2025年09月05日)
  • AIが広告業界にもたらす「破壊的変革」、大手トップが語る危機感と未来像 問われる技術との向き合い方(2025年09月05日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ ビッグテックの自滅的行為がシリコンバレー文化を侵食 一部の成功者を生む新手法「リバース・アクハイヤー」、革新の土壌劣化へ(2025年09月04日)
  • アマゾン、AIの「嘘」見抜く新手法 ショッピングアシスタントや最先端倉庫ロボに応用 「ニューロシンボリックAI」導入、精度向上・コスト削減両立へ(2025年09月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント