株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月14日
現在地: ホーム / 2014 / アーカイブ 2月 2014

アーカイブ 2月 2014

中国スマホ市場、連続成長がストップ、Q4の出荷台数は前四半期比4.3%減

2014年2月14日

米IDCが現地時間2014年2月13日に公表した中国スマートフォン市場の調査によると、2013年第4四半期(10〜12月)における同国の出荷台数は9080万台となり、同年第3四半期の9480万台から4.3%減少した。同国のスマートフォン出…

タグ: 中国

Apple、「Apple TV」新モデルを今春発表か、米メディアが報道

2014年2月14日

米Appleがセットトップボックス「Apple TV」の新モデルを年内にリリースする見通しだと、複数の米メディアが現地時間2014年2月13日までに報じた。コンテンツ供給に関して米Time Warner Cable(TWC)などと交渉中と…

タグ: Apple

男女の友情は成立する?

2014年2月14日

独身男女の7割以上が「男女の友情は成立する」と考えている。——こんな調査結果を、婚活アプリのマッチアラームが発表した。20歳代—30歳代の独身男女3414人に、男女の友情は成り立つと思うか尋ねたところ、男性の71.6%、女性の77.7%が…

「iPhone」、中国で出荷台数伸びるも6位に後退 地元メーカーの低価格Android端末が台頭

2014年2月14日

米PCワールドが引用した英カナリスの中国スマートフォン市場調査によると、昨年10~12月期における「アイフォーン(iPhone)」の出荷台数はほぼ700万台となり、四半期出荷台数の記録を更新した。だが、メーカー別の出荷台数ランキングで米ア…

タグ: Samsung(サムスン), Xiaomi(シャオミ), ファーウェイ(華為技術), 中国

欧州委、インターネット管理のグローバル化を提案

2014年2月13日

欧州連合(EU)の欧州委員会(EC)は現地時間2014年2月12日、インターネット管理のグローバル化に向けた改革案を発表した。ECは、米政府による大規模な情報収集活動が明るみに出て以降、インターネットの信頼性が損なわれる中、「より透明で説…

グーグルと電子機器製造大手の鴻海、ロボットで協力 次世代の潮流にらみ、共同で技術開発

2014年2月13日

米アップルのアイフォーンやアイパッドなど、大手電子機器メーカーの製品を受託製造している台湾・鴻海精密工業と、米IT大手のグーグルがひそかにロボット開発で協力していると海外メディアが報じている。米ウォールストリート・ジャーナルによると、両社…

タグ: Google

マイホームを建てる際の最優先事項は?

2014年2月13日

ハイアス・アンド・カンパニーは、住宅購入を検討している254人を対象に実施したマイホームに関する調査の結果を発表した。家を建てる際の優先事項を上位3項目選んでもらい点数化したところ、「省エネ性能」がトップに立ち、次いで「価格」、「耐久性」…

北米におけるタブレット端末の利用状況、iPadが断トツ、Chitikaの調査

2014年2月13日

オンライン広告サービスを手がける米Chitikaが現地時間2014年2月12日に公表したタブレット端末の利用状況調査によると、北米におけるタブレット端末の利用率は、米Appleの「iPad」が最も高く、Android搭載タブレットを大きく…

米政府、重要インフラ向けのサイバーセキュリティガイドラインを公開

2014年2月13日

米ホワイトハウスは現地時間2014年2月12日、重要インフラのサイバーセキュリティ強化に向けたガイドライン「Cybersecurity Framework」(PDF文書)を公開した。2013年の一般教書演説でBarack Obama米大統…

Virgin Atlantic、英空港でGoogle Glassを利用した試験コンシェルジュサービス

2014年2月13日

英Virgin Atlanticは現地時間2014年2月11日、同社の地上係員が米Googleのめがね型ウエアラブルコンピュータ「Google Glass」を装着して乗客を案内する試験コンシェルジュサービスを開始すると発表した。本記事は、…

タグ: Google

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • …
  • 12
  • 次のページ »

最新の記事

  • 中国スマホ市場、シャオミがアップル抜き首位 政府補助金で明暗、米中摩擦に懸念も iPhoneは9%減、7四半期連続の前年割れ(2025年05月13日)
  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント