株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月6日
現在地: ホーム / アーカイブ 2013

アーカイブ 2013

Google、スマホ同士のタッチでデータ交換する「Bump」を買収

2013年9月17日

米Googleは、モバイルアプリケーションを手がける米国の新興企業Bump Technologiesを買収した。Bump Technologiesが、現地時間2013年9月16日に公式ブログで発表した。米AllThingsDによると、…

タグ: Google

オンラインストレージのBox、リアルタイム編集ツール「Box Notes」を発表

2013年9月17日

オンラインファイル管理サービス「Box」を運営する米Boxは現地時間2013年9月16日、リアルタイムで文書の共同編集が行えるオンラインツール「Box Notes」を発表した。現在、限定ベータ版への参加申込みを受け付けている。本記事は、日…

米国携帯電話利用者のほぼ3分の2が携帯電話でネット利用、4年前の2倍に

2013年9月17日

米国の調査機関Pew Research Centerが、現地時間2013年9月16日に公表した調査結果によると、携帯電話を所有している米国成人のうち、携帯電話でインターネットを利用している人は63%で、この割合は2009年の31%から2倍…

NSAはクレジットカードの国際決済データにもアクセス—ドイツ誌が報道

2013年9月17日

ドイツの週刊誌「SPIEGEL」は、米国家安全保障局(NSA)の監視活動について、新たに確認した情報を現地時間2013年9月15日に報じた。NSAは銀行やクレジットカードの国際決済も広く監視しているという。本記事は、日経BP社の総合ITサ…

[データ] 外資系から日本企業への転職、「雇用の安定」が最重要動機に

2013年9月17日

日本企業から外資系企業に転職したいと考える際の最大の動機は「給与」で、半数近くの人が挙げた。一方、外資系から日本企業に転職したいと考える際は主に「雇用の安定」が重要と感じる人が4割弱。それぞれの職場環境で生じる不満や不安がうかがえる。ロバ…

iPhone 5c「0円より安く」、auは1万円を現金還元、ドコモ・ソフトバンクは月々の割引増額

2013年9月17日

KDDI(au)は、2013年9月20日に発売する「iPhone 5c」を新規契約した利用者に1万円を現金還元するキャンペーンを発表した。端末価格が実質0円のモデルでも利用できる。NTTドコモやソフトバンクモバイルも通信料金の割引を明らか…

秋の花粉症に注意、花粉飛散が長びく見込み

2013年9月17日

プラチナムがまとめた2013年秋の花粉飛散に関する調査結果によると、今年の秋は花粉の飛散が長びく見込みという。鼻水やくしゃみなどの症状が出る人は、風邪だと簡単に自己判断せずにアレルギー検査を受けて予防策を講じることが重要だと、同調査は呼び…

Twitter、iOSアプリをリニューアルへ—米メディアの報道

2013年9月17日

米Twitterが米AppleのモバイルOS「iOS」向けアプリケーションを大幅刷新する予定だと、複数の米メディアが現地時間2013年9月16日に報じた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Twit…

タグ: X(旧Twitter)

ソニー、iPhoneに装着できる「レンズスタイルカメラ」日本で発売、2万5000円から

2013年9月13日

ソニーは、iPhoneやAndroidスマートフォンに装着して使える「レンズスタイルカメラ」2機種を日本でも2013年10月25日に発売する。両モデルとも小型ながら独立したデジタルカメラで、レンズ、CMOS撮像素子、イメージプロセッサーを…

Facebook、プライバシーポリシー変更案でFTCが調査—米英メディアが報道

2013年9月13日

米Facebookのプライバシーポリシー変更案が同社と米連邦取引委員会(FTC)の和解合意に違反しているかどうかについて、FTCが調査することが、米英メディアの報道(New York TimesやReuters)から分かった。これらメディ…

タグ: Meta

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • …
  • 202
  • 次のページ »

最新の記事

  • AI人材獲得競争、新局面へ ビッグテックの自滅的行為がシリコンバレー文化を侵食 一部の成功者を生む新手法「リバース・アクハイヤー」、革新の土壌劣化へ(2025年09月04日)
  • アマゾン、AIの「嘘」見抜く新手法 ショッピングアシスタントや最先端倉庫ロボに応用 「ニューロシンボリックAI」導入、精度向上・コスト削減両立へ(2025年09月03日)
  • ベール脱ぐ「iPhone 17」、インド生産加速 米の対印関税と交錯するサプライチェーン アップル、米中対立回避の動きも、新たな地政学リスクに直面へ(2025年09月02日)
  • 脱”グーグル検索”に賭ける新興企業、チャットボット向け最適化で急成長AI時代の「新SEO」に商機(2025年08月31日)
  • NVIDIA、売上高・純利益過去最高も成長鈍化懸念で株価下落 中国向け販売に先行き不透明感 データセンター事業の伸び悩みと地政学リスクが重荷に(2025年08月29日)
  • AIと成長への渇望、世界のM&A市場を牽引 年初来2.6兆ドル、不確実性乗り越え ハイテク主導で大型案件が続出、PEマネーも再び流入(2025年08月28日)
  • テスラの顧客忠誠度が急落、マスク氏の政治姿勢が影響か 業界首位から平均レベルへ 顧客流出も加速 競合の猛追で支持者離れが浮き彫りに、再起への道筋は?(2025年08月27日)
  • アップル、対米投資1000億ドル上積み 関税免除の「交換条件」か―製造業国内回帰の実態と課題を探る 政権とテック大手の駆け引き、サプライチェーンの行方は(2025年08月26日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント