株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月24日
現在地: ホーム / アーカイブ 2013

アーカイブ 2013

「App Store」のダウンロード件数が400億を突破、2012年だけで約200億

2013年1月8日

米Appleは現地時間2013年1月7日、同社のモバイルOS「iOS」向けアプリケーションの配信/販売サービス「App Store」における累計ダウンロード数が、400億件を突破したと発表した。このうち200億件近くが2012年にダウンロ…

NVIDIA、独自ゲーム機開発計画「Project SHIELD」を発表

2013年1月8日

米NVIDIAは現地時間2013年1月6日、携帯型ゲーム機の開発計画「Project SHIELD」を発表した。SHIELDデバイスは同日発表した「Tegra 4」プロセッサを搭載し、5インチのマルチタッチ対応ディスプレイ(解像度は128…

タグ: NVIDIA

NETGEAR、Google TVを採用したSTB「NeoTV PRIME」を発売

2013年1月8日

米NETGEARは現地時間2013年1月7日、米Googleのテレビ向けプラットフォーム「Google TV」を採用した小型セットトップボックス(STB)「NeoTV PRIME with Google TV」を米国で発売した。希望小売価…

米年末商戦の結果が明らかに Windowsノートは前年比1割減、市場回復に貢献できず

2013年1月8日

まもなく米ラスベガスで家電製品の大規模な見本市が始まるが、それを目前に米国の調査会社から同国の家電市場に関する残念な調査結果が公表された。米NPDグループが4日に明らかにした最新のデータによると、米家電市場の年末商戦は当初こそ好調に推移し…

日本の女性首相、95%以上が「あり」

2013年1月8日

日本は女性総理大臣を受け入れる素地が十分あるものの、大きな支持を集める人材が登場していない。こんな調査結果を、東北大学大学院経済学研究科の吉田浩教授が発表した。調査は、昨年12月に韓国大統領選挙で朴槿恵(パク・クンヘ)氏が当選したのを受け…

ソニーの旗艦、5型防水スマホ「Xperia Z」正式発表、日本投入

2013年1月8日

ソニーモバイルコミュニケーションズの新たなスマートフォン旗艦モデル「Xperia Z」が正式発表となった。防水/防塵(ぼうじん)の本体に5型フルHDのディスプレイや1310万画素カメラ、クアッドコアCPUを積み、厚さは7.9mmに抑えてい…

[データ] 求職は語学力が重要に、求められるのは海外事業を円滑に遂行できる人材

2013年1月7日

2012年7―9月には国内で専門職の求人広告数が4―6月に比べ12.5%増えた。2011年7―9月に比べると19.8%増で東日本大震災後から大きく回復している。エンジニア職・IT専門職で安定した需要がある。こんな調査結果を人材紹介会社のロ…

Google Maps、Windows Phoneでのアクセス制限は「より良いサービス提供のため」

2013年1月7日

米MicrosoftのモバイルOS「Windows Phone」を搭載した端末から米Googleの地図サービス「Google Maps」にアクセスできなくなった問題で、Googleはアクセス制限措置を解除する予定だと、複数の米メディアが報…

タグ: Google

Jelly BeanがAndroid端末全体の1割に、Gingerbreadは5割を切る

2013年1月7日

米Googleが開発者向けサイトで発表した同社のモバイルOS「Android」の使用状況に関する調査結果によると、「Android 4.1」および「Android 4.2」(開発コード名「Jelly Bean」)がAndroid端末全体の…

食品に対する不安、2人に1人

2013年1月7日

大阪ガスグループのエルネットが実施したアンケート調査で、食品に関して不安があるか尋ねたところ50.2%が「ある」と回答し、2人に1人が食品に対する心配や懸念を抱いていることが分かった。不安に感じる内容を具体的に答えてもらったところ、添加物…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 199
  • 200
  • 201
  • 202
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルが中国で初の店舗閉鎖、販売網の最適化と供給網の再編加速 巨大市場との関係は新段階へ ファーウェイ復活と消費減速、2つの逆風下に(2025年08月21日)
  • 米中対立がもたらす世界スマホ市場の地殻変動、中国でファーウェイ首位奪還 米国で「インド製」急増 サプライチェーン再編が加速、メーカー各社の明暗分かれる(2025年08月20日)
  • トランプ政権、AI覇権へ布石 「規制緩和」と「同盟・友好国への輸出」で中国に対抗 「技術流出防止」から「技術支配」へ、安保観を転換(2025年08月19日)
  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ、「人員削減も示唆」- CEO書簡を読み解く(2025年08月17日)
  • 米中、AI半導体で新たな攻防 NVIDIA製の対中チップで合意直後、中国が「裏口」懸念 米国主導の輸出可否から、中国主導の製品信頼性監視、争点は新段階に(2025年08月15日)
  • 商品ページは「聞く時代」に! アマゾンが進めるAI戦略の最前線(2025年08月15日)
  • ワシントン影響力競争:NVIDIAフアン氏がマスク氏とクック氏を凌駕、新たなキーパーソンに 半導体王、米中対立の狭間で存在感示す テック界の序列に異変(2025年08月14日)
  • グーグル系ウェイモが事業加速、テスラの追随でロボタクシー覇権争いは新局面へ 完全自動運転の実用化レース、米テック大手が火花(2025年08月13日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント