株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月25日
現在地: ホーム / アーカイブ 2013

アーカイブ 2013

Apple、中国でiPad miniと第4世代iPadの携帯ネットワーク対応モデルを発売

2013年1月16日

米Appleは現地時間2013年1月15日、iPad mini(写真)と第4世代iPadの携帯電話ネットワーク対応モデル(Wi-Fi+セルラーモデル)を中国で同月18日に発売すると発表した。iPad miniと第4世代iPadのWi-Fi…

タグ: Apple, 中国

中国電子商取引大手のAlibaba、Jack Ma氏が5月10日にCEO退任へ—米英メディアが報道

2013年1月16日

中国電子商取引大手Alibaba Group(阿里巴巴)のJack Ma(馬雲)最高経営責任者(CEO)が退任の意思を表明したと、複数の米英メディア(Reuters、Forbes、New York Timesなど)が現地時間2013年1月…

タグ: Alibaba Group(アリババ集団), 中国

「iPhone 5」ユーザーは「3G」ユーザーの4倍データ消費が多い—英調査

2013年1月16日

英Ariesoが現地時間2013年1月14日にまとめた調査結果によると、タブレット端末市場が急速に拡大する中、スマートフォンユーザーの方がタブレット端末ユーザーより多くのデータをやりとりしているという。本記事は、日経BP社の総合ITサイト…

世界のパソコン市場は構造的な転換期に? 米調査会社がパソコン時代の衰退を予測

2013年1月16日

米国の市場調査会社、ガートナーが14日に公表したパソコン市場に関する調査リポートによると、昨年10~12月期における世界のパソコン出荷台数は9030万台となり、1年前の同じ時期に比べ4.9%減少した。米マイクロソフトが10月にリリースした…

【調査】お正月で体重何キロ増えた?

2013年1月16日

品川スキンクリニックが20歳代〜50歳代の女性800人に、2013年のお正月でいわゆる「正月太り」をしたか尋ねたところ、388人が「した」と回答し、約半数(49%)が正月太りを実感していることが分かった。お正月の7日間でどのくらい太ったか…

ヤフー、防災速報アプリで「避難勧告」「避難指示」をプッシュ通知、今夏から

2013年1月16日

ヤフーが運営する「防災速報」と「Yahoo!天気・災害」サービスは、2013年夏にも自治体などが出す「避難勧告」「避難指示」の配信を始める。従来の地震や豪雨の速報に加え、より具体的に災害時に取るべき行動の判断材料が得られる。両サービスでは…

2012年Q4の世界パソコン出荷台数は4.9%減、「市場環境は劇的に変化」、Gartner

2013年1月15日

米Gartnerは現地時間2013年1月14日、世界パソコン市場に関する調査結果(速報値)を発表した。それによると、2012年第4四半期の世界パソコン出荷台数は9030万台で、前年同期比4.9%減少した。消費者が古いパソコンを買い替える際…

5年前から続く高度なサイバースパイ活動を確認、セキュリティ会社が報告

2013年1月15日

ロシアKaspersky Labは現地時間2013年1月14日、高度で大規模なサイバースパイ活動「Operation Red October」が行われていたことを確認したと発表した。複数の国の政府や外交当局、科学研究機関などを狙って、活動…

アマゾンがまたもや奇策! 購入した音楽CDの楽曲を自動でクラウド保存するサービス

2013年1月15日

米アマゾン・ドットコムが音楽サービスで米アップルに攻勢をかけている。同社は先週、顧客が音楽CDをアマゾンのサイトで買うと、その収録楽曲のデジタルファイルを無料で提供するというサービス「オートリップ(AutoRip)」を米国で始めたと発表し…

タグ: Amazon

できたてベビースターラーメンを横浜中華街で

2013年1月15日

オーヴァルとおやつカンパニーは、人気のスナック菓子「ベビースターラーメン」のできたてがその場で食べられる「ベビースターランド」を横浜中華街に2013年3月オープンすると発表した。ベビースターランドは、ベビースターラーメンを製造・販売するお…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 195
  • 196
  • 197
  • 198
  • 199
  • …
  • 202
  • 次のページ »

最新の記事

  • テスラが無人運転で描く未来、技術革新で販売不振の打開狙う 逆風下の次世代戦略は配車・共有サービス(2025年08月24日)
  • 米AIチップ対中輸出にトランプ流「15%ディール」の衝撃 安保と歳入の危うい取引、次世代品も射程か 半導体大手に異例の「上納金」、取引重視政策が呼ぶ波紋(2025年08月22日)
  • アップルが中国で初の店舗閉鎖、販売網の最適化と供給網の再編加速 巨大市場との関係は新段階へ ファーウェイ復活と消費減速、2つの逆風下に(2025年08月21日)
  • 米中対立がもたらす世界スマホ市場の地殻変動、中国でファーウェイ首位奪還 米国で「インド製」急増 サプライチェーン再編が加速、メーカー各社の明暗分かれる(2025年08月20日)
  • トランプ政権、AI覇権へ布石 「規制緩和」と「同盟・友好国への輸出」で中国に対抗 「技術流出防止」から「技術支配」へ、安保観を転換(2025年08月19日)
  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ、「人員削減も示唆」- CEO書簡を読み解く(2025年08月17日)
  • 米中、AI半導体で新たな攻防 NVIDIA製の対中チップで合意直後、中国が「裏口」懸念 米国主導の輸出可否から、中国主導の製品信頼性監視、争点は新段階に(2025年08月15日)
  • 商品ページは「聞く時代」に! アマゾンが進めるAI戦略の最前線(2025年08月15日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント