株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月26日
現在地: ホーム / アーカイブ 2013

アーカイブ 2013

大和撫子だと思う芸能人1位は?

2013年2月26日

オンラインリサーチサービス「アイリサーチ」を運営するネオマーケティングが全国の20歳から69歳の男女500人を対象に実施した調査の結果によると、「大和撫子」だと思う女性芸能人の1位には女優の「吉永小百合さん」(56.2%)が選ばれた。吉永…

防水・薄型・軽量の10.1型タブレット「Xperia Tablet Z」にWi-Fiモデル、価格は5万円台?

2013年2月26日

ソニーモバイルコミュニケーションズの10.1型防水Androidタブレット「Xperia Tablet Z」に3G/LTE機能を省いた無線LAN対応モデルが登場する。スペインで開催中の国際イベントで同社が発表したもの。通信プランを契約して…

[データ] 中途採用、Webエンジニアなど「ネット専門職」の人気がトップ、求人倍率4倍に

2013年2月25日

2013年1月の転職市場では、Webエンジニアを含む「インターネット専門職」の求人倍率が際立って高く、4倍に達した。市場全体の平均が1.74倍であることと考えると、需要の高さがうかがえる。こんな調査結果をリクルートキャリアがまとめた。リク…

HPが7インチのAndroidタブレット「HP Slate」を米国で4月発売へ、169ドルから

2013年2月25日

米Hewlett-Packard(HP)は現地時間2013年2月24日、米Googleが主導するモバイルプラットフォーム「Android」を搭載した7インチディスプレイのタブレット端末「HP Slate」を発表した(写真)。米国で4月に販…

Samsung、音声通話に対応した8インチの「GALAXY Note」を発表

2013年2月25日

韓国Samsung Electronicsは現地時間2013年2月24日、8インチディスプレイのAndroidタブレット端末「GALAXY Note 8.0」を発表した(写真)。HSPA+ネットワークをサポートし、音声通話が可能。本記事は…

タグ: Samsung(サムスン)

2012年のスマートコネクテッドデバイス世界市場、SamsungがAppleを抜きトップに

2013年2月25日

米IDCは現地時間2013年2月21日、パソコン、タブレット端末、スマートフォンを合わせた「スマートコネクテッドデバイス」市場に関する調査結果を公表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「2012…

タグ: Apple, Samsung(サムスン)

[MWC2013]Mozilla、「Firefox OS」デバイス第1弾をブラジルなどで今年半ばにリリース

2013年2月25日

米Mozillaは現地時間2013年2月24日、スペインのバルセロナで開催される国際的モバイル関連展示会「Mobile World Congress(MWC)2013」の記者会見において、オープンソースのモバイルOS「Firefox OS…

HPは最悪の時期を脱したのか? 11~1月期、3四半期ぶりの黒字に

2013年2月25日

米ヒューレット・パッカード(HP)が先週21日に発表した11~1月期の決算は、売上高が283億5900万ドルとなり、1年前から6%減少した。純利益は同16%減の12億3200万ドルだった。主要事業部門が軒並み減収となり、売上高は前の四半期…

女性正社員の賃金が上昇、厚労省発表

2013年2月25日

厚生労働省が発表した賃金構造基本統計調査によると、フルタイムで働く女性の賃金が上昇しており、男性との格差が徐々に縮まっているという。2012年にフルタイムで働く正社員の平均賃金は29万7700円で前年と比べ0.3%増加した。男女別では、男…

auが発売する「Firefox OS」スマホってなに?

2013年2月25日

KDDI(au)が日本導入を明らかにした「Firefox OS」搭載スマートフォン。すでに市場はiPhoneとAndroidの2強という情勢だが、新参のFirefox OSにどんな特徴、利点があるのかをあらためて確認しておこう。Firef…

タグ: ファーウェイ(華為技術)

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 173
  • 174
  • 175
  • 176
  • 177
  • …
  • 202
  • 次のページ »

最新の記事

  • テスラが無人運転で描く未来、技術革新で販売不振の打開狙う 逆風下の次世代戦略は配車・共有サービス(2025年08月24日)
  • 米AIチップ対中輸出にトランプ流「15%ディール」の衝撃 安保と歳入の危うい取引、次世代品も射程か 半導体大手に異例の「上納金」、取引重視政策が呼ぶ波紋(2025年08月22日)
  • アップルが中国で初の店舗閉鎖、販売網の最適化と供給網の再編加速 巨大市場との関係は新段階へ ファーウェイ復活と消費減速、2つの逆風下に(2025年08月21日)
  • 米中対立がもたらす世界スマホ市場の地殻変動、中国でファーウェイ首位奪還 米国で「インド製」急増 サプライチェーン再編が加速、メーカー各社の明暗分かれる(2025年08月20日)
  • トランプ政権、AI覇権へ布石 「規制緩和」と「同盟・友好国への輸出」で中国に対抗 「技術流出防止」から「技術支配」へ、安保観を転換(2025年08月19日)
  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ、「人員削減も示唆」- CEO書簡を読み解く(2025年08月17日)
  • 米中、AI半導体で新たな攻防 NVIDIA製の対中チップで合意直後、中国が「裏口」懸念 米国主導の輸出可否から、中国主導の製品信頼性監視、争点は新段階に(2025年08月15日)
  • 商品ページは「聞く時代」に! アマゾンが進めるAI戦略の最前線(2025年08月15日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント