株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月24日
現在地: ホーム / アーカイブ 2013

アーカイブ 2013

Samsung、モバイル責任者と家電責任者を共同CEOに任命

2013年3月18日

韓国Samsung Electronicsは現地時間2013年3月15日、同社社長のBoo-keun Yoon氏とJong-Kyun Shin氏を共同最高経営責任者(CEO)に昇格させる人事異動を明らかにした。両氏は今後、現CEO兼副会長…

タグ: Samsung(サムスン)

CEOの支持率ランキング、2013年はFacebookのZuckerberg氏がトップに

2013年3月18日

米国の求人・キャリア情報サイトGlassdoorは現地時間2013年3月15日、「最高経営責任者(CEO)支持率ランキング上位50人」を発表した。2013年は、米FacebookのMark Zuckerberg氏と、ドイツSAPの共同CE…

タグ: Meta

RSSリーダーのFeedly、Google Readerから50万人のユーザーを獲得

2013年3月18日

米GoogleのRSSリーダー「Google Reader」の代替サービスとして名乗りを上げている米Feedlyは現地時間2013年3月15日、過去48時間で50万人以上のReaderユーザーがFeedlyに移行したと発表した。本記事は、…

タグ: Google

Facebook、エンジニアリング担当バイスプレジデントのSchroepfer氏がCTOに就任

2013年3月18日

AllThingsD、Wall Street Journal、Forbesなどの米メディアは現地時間2013年3月15日、米Facebookが、これまでエンジニアリング担当バイスプレジデントを務めてきたMichael Schroepfer…

タグ: Meta

音響規格のTHX、Appleを特許侵害で提訴

2013年3月18日

音響規格で知られる米THXは現地時間2013年3月14日、米Appleを特許侵害で米カリフォルニア州サンノゼの連邦地方裁判所に提訴した。THXはAppleのスマートフォン、タブレット端末、パソコンが同社の特許を侵害しているとして損害賠償や…

タグ: Apple

Dropbox、クラウドベースの電子メール管理アプリ「Mailbox」を買収

2013年3月18日

クラウドベースのストレージサービスを運営する米Dropboxは現地時間2013年3月15日、電子メール管理アプリケーション「Mailbox」を買収したことを明らかにした。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆し…

波紋呼んだ「Google Reader」終了 大規模な組織再編でもペイジCEOの意向を色濃く反映

2013年3月18日

先週、米グーグルが、長らく人気を博してきたウェブのサービス「グーグル・リーダー(Google Reader)」を終了させると発表して、波紋が広がった。これは、ネット上のニュース記事の見出しとリンクを一覧表示するRSSリーダーの機能をウェブ…

タグ: Google

14年度新卒採用、採用意欲に高まり

2013年3月18日

就職情報のディスコがまとめた来春の新卒採用に関する調査結果によると、半数近い企業が「前年並み」とする一方、「増加」と答えた企業が「減少」を大きく上回り、採用意欲が高まりつつあることを示している。主要企業1045社を対象に2014年3月卒業…

今年は駆け足! 花見のベストタイミングをスマホでチェックできるアプリ

2013年3月18日

2013年は平年より急ぎ足で桜の開花が進み、見ごろを把握するのが難しい。気象情報会社や旅行出版社が公開しているスマートフォン向けアプリケーションを利用することで、地域ごとの花見シーズン入りやピークを簡単に確認したり、自動で通知を受け取った…

新卒5年以内の社会人、仕事満足度は?

2013年3月15日

トレンド総研は、過去5年以内に大学を卒業し、就職活動を経験した男女就業者500人を対象に実施したアンケート調査の結果を発表した。新卒採用での就職活動の結果を100点満点で自己評価してもらったところ、全体の平均は60.6点だった。性別および…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 160
  • 161
  • 162
  • 163
  • 164
  • …
  • 202
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルが中国で初の店舗閉鎖、販売網の最適化と供給網の再編加速 巨大市場との関係は新段階へ ファーウェイ復活と消費減速、2つの逆風下に(2025年08月21日)
  • 米中対立がもたらす世界スマホ市場の地殻変動、中国でファーウェイ首位奪還 米国で「インド製」急増 サプライチェーン再編が加速、メーカー各社の明暗分かれる(2025年08月20日)
  • トランプ政権、AI覇権へ布石 「規制緩和」と「同盟・友好国への輸出」で中国に対抗 「技術流出防止」から「技術支配」へ、安保観を転換(2025年08月19日)
  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ、「人員削減も示唆」- CEO書簡を読み解く(2025年08月17日)
  • 米中、AI半導体で新たな攻防 NVIDIA製の対中チップで合意直後、中国が「裏口」懸念 米国主導の輸出可否から、中国主導の製品信頼性監視、争点は新段階に(2025年08月15日)
  • 商品ページは「聞く時代」に! アマゾンが進めるAI戦略の最前線(2025年08月15日)
  • ワシントン影響力競争:NVIDIAフアン氏がマスク氏とクック氏を凌駕、新たなキーパーソンに 半導体王、米中対立の狭間で存在感示す テック界の序列に異変(2025年08月14日)
  • グーグル系ウェイモが事業加速、テスラの追随でロボタクシー覇権争いは新局面へ 完全自動運転の実用化レース、米テック大手が火花(2025年08月13日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント