株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月25日
現在地: ホーム / アーカイブ 2013

アーカイブ 2013

初対面で良い印象を与えるには?

2013年4月3日

大阪ガスグループのエルネットは、初対面の印象に関して実施したアンケート調査の結果を発表した。それによると、立った状態の初対面の挨拶では相手が女性でも男性でも、まず相手の顔全体を見るという人が半数以上だった。また女性は、初対面の相手が男性の…

PC・iPhoneでリアルタイム同期できる「Outlook.comカレンダー」刷新

2013年4月3日

米Microsoft(MS)はWebメール「Outlook.com」のソーシャルカレンダーサービスを今週中に世界中で順次刷新する。予定を手動で入力する他にFacebookなどから取り込むことができ、さらにパソコンやiPhoneなどとのあい…

[データ] 「パケ詰まり・メール遅延」スマホユーザーの7割が経験、ドコモでやや多め

2013年4月2日

携帯電話回線でのインターネット通信速度の急低下、いわゆる「パケ詰まり」やメール遅延はスマートフォン利用者全体の7割が経験しており、NTTドコモの回線で最もこの割合が高い。こんな結果を調査会社のリサーチパネルエイジアがまとめた。調査は201…

「Amazon Cloud Drive」のWindows/Mac OS Xアプリに同期機能が追加—米メディアが報道

2013年4月2日

米Amazon.comがオンラインストレージサービス「Amazon Cloud Drive」のデスクトップ向けクライアントアプリケーションをアップデートし、ファイル同期機能を追加した。米Dropboxなどへの対抗を視野に入れた強化だと、複…

タグ: Amazon

AppleのCook CEO中国で謝罪、iPhone保証制度の批判受けて

2013年4月2日

米AppleのTim Cook最高経営責任者(CEO)は現地時間2013年4月1日、中国の消費者に誤解を与えたとして同社の中国向けWebサイトで謝罪。iPhone 4とiPhone 4Sの保証制度と、顧客への対応方針を見直すと約束した。本…

タグ: Apple, 中国

音声認識技術のNuance、会話する広告フォーマット「Voice Ads」を発表

2013年4月2日

米Nuance Communicationsは現地時間2013年4月1日、音声認識技術を利用したターゲット型モバイル広告フォーマット「Voice Ads」を発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記…

米国スマートフォン市場、AndroidとWindowsがシェア拡大

2013年4月2日

英Kantar Worldpanel ComTechは現地時間2013年4月1日、米国スマートフォン市場に関する調査結果を発表した。2012年12月〜2013年2月に米国で販売されたスマートフォンのモバイルプラットフォーム別シェアは、米G…

“フェイスブックフォン”まもなく発表か? 「自社ブランドのスマホ」「Androidの改変版」など憶測飛び交う

2013年4月2日

米ニューヨーク・タイムズ、米ウォールストリート・ジャーナル、米フォーブスなどの米メディアは、米フェイスブックが4月4日に米カリフォルニア州の本社でイベントを開き、スマートフォンを発表すると報じた。ホーム画面にフェイスブックが登場するHT…

タグ: Meta

ソーシャル炎上4割がリアルタイムで目撃

2013年4月2日

トレンド総研は、SNSへの投稿をきっかけに通常を大きく上回る閲覧者が主に批判的なコメントを集中的に寄せる「炎上」と呼ばれる状態に関する意識調査の結果を発表した。何らかのSNSにアカウント登録している20歳代から30歳代の男女300人に、ソ…

iPadでブレインストーミングできる無料アプリ「RICOH TAMAGO Idea Card」

2013年4月2日

リコーは、iPadでペーパーレスのブレインストーミングを行えるアプリケーション「RICOH TAMAGO Idea Card」公開した。米Appleの「App Store」から無料でダウンロードして利用できる。対応OSはiOS 5.1以降…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 150
  • 151
  • 152
  • 153
  • 154
  • …
  • 202
  • 次のページ »

最新の記事

  • テスラが無人運転で描く未来、技術革新で販売不振の打開狙う 逆風下の次世代戦略は配車・共有サービス(2025年08月24日)
  • 米AIチップ対中輸出にトランプ流「15%ディール」の衝撃 安保と歳入の危うい取引、次世代品も射程か 半導体大手に異例の「上納金」、取引重視政策が呼ぶ波紋(2025年08月22日)
  • アップルが中国で初の店舗閉鎖、販売網の最適化と供給網の再編加速 巨大市場との関係は新段階へ ファーウェイ復活と消費減速、2つの逆風下に(2025年08月21日)
  • 米中対立がもたらす世界スマホ市場の地殻変動、中国でファーウェイ首位奪還 米国で「インド製」急増 サプライチェーン再編が加速、メーカー各社の明暗分かれる(2025年08月20日)
  • トランプ政権、AI覇権へ布石 「規制緩和」と「同盟・友好国への輸出」で中国に対抗 「技術流出防止」から「技術支配」へ、安保観を転換(2025年08月19日)
  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ、「人員削減も示唆」- CEO書簡を読み解く(2025年08月17日)
  • 米中、AI半導体で新たな攻防 NVIDIA製の対中チップで合意直後、中国が「裏口」懸念 米国主導の輸出可否から、中国主導の製品信頼性監視、争点は新段階に(2025年08月15日)
  • 商品ページは「聞く時代」に! アマゾンが進めるAI戦略の最前線(2025年08月15日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント