株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2023年6月5日
現在地: ホーム / 2013 / アーカイブ 8月 2013

アーカイブ 8月 2013

元GoogleのAndroid担当幹部が中国ベンダーXiaomiへ—米メディアの報道

2013年8月30日

米GoogleでAndroid事業のバイスプレジデントを務めていたHugo Barra氏が中国のスマートフォンベンダーXiaomi(小米科技)に移籍すると、複数の米メディアが現地時間2013年8月29日に報じた。

タグ: Google, Xiaomi, 中国

2013年の世界パソコン出荷台数は前年比9.7%減に、IDC、予測を再度下方修正

2013年8月30日

米IDCが現地時間2013年8月29日に公表したパソコン市場に関する調査によると、2013年の世界における出荷台数は前年比9.7%減の3億1540万台となる見通し。

フェイスブック、モバイル広告が急伸 今年の世界シェアは3倍に、米市場調査会社が予測

2013年8月30日

米国の市場調査会社、eマーケターの推計によると、今年1年間の世界におけるモバイル広告への支出金額は、前年比89%増の166億5000万ドルになる見通しだ。

タグ: メタ(Facebook)

Facebook、データ使用ポリシーと利用規約の改定案を発表

2013年8月30日

米Facebookは現地時間2013年8月29日、データの使用に関するポリシーと利用規約の改定案を明らかにした。広告に関する訴訟の和解条件履行の一環として、説明に変更を加えたとしている。

タグ: メタ(Facebook)

「Nexus 4」並行輸入版を2万4800円から発売、ゲッコー・アンド・カンパニー

2013年8月30日

米Google独自のAndroidスマートフォン「Nexus4」の並行輸入品を、ゲッコー・アンド・カンパニーが発売した。価格は8GBモデルが2万4800円、16GBモデルが2万9800円…

NASDAQ、取引中断は「NYSEの電子取引所にも原因の一端」と指摘

2013年8月30日

米NASDAQ OMX Groupは現地時間2013年8月29日、1週間前にNASDAQ市場の取引が中断したトラブルについて、NASDAQのソフトウエアのバグに加え、米New York Stock Exchange(NY…。

ネイル経験者は7割。する理由は?

2013年8月30日

ネイルデザインのポータルサイト「NAILISTA(ネイリスタ)」を手がけるパブリックマーケットは、15歳―49歳の女性553人を対象に実施したネイルに関する意識調査の結果を発表した。それによると、ネイルを異性へのアピールと考…

[データ] 自分や家族の死に備えたSNSでの「終活」、20代で4割が重視、訃報の伝達など

2013年8月30日

死に備えた活動をする「終活」について、約4割の人がTwitterやFacebookといったソーシャルメディア上でも行うことが重要だと感じており、これは20歳代の若年層でも変わらなかった。ニフティとコムニコが共同調査の結果を発表した。

震災対策、あなたの備えは?

2013年8月29日

ライフメディアのリサーチバンクは、9月1日の「防災の日」を前に、震災対策に関する調査結果を発表した。それによると、9割近い人が大きな地震の発生に不安を感じているものの、約3割は大地震に対する備えをしていない。

[データ] 小中学生の携帯・スマホ利用率は4割、毎月の費用は4190円、小遣いより高額、ソニー生命調べ

2013年8月29日

小中学生の子どもを持つ親のうち、携帯電話やスマートフォンを子どもに与えてその費用を負担している人の割合は39.6%。毎月の費用は平均4190円で、子どもに与える毎月の小遣い平均額2158円を大きく上回る。

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 15
  • 次のページ »

最新の記事

  • 生成AIブームに危機、高性能半導体が品不足 カギ握るのはエヌビディアの画像処理半導体(2023年06月01日)
  • 米テック大手のリストラ、偽情報対策を困難に Meta、Twitter、Googleなど、信頼・安全・倫理部門で人員削減(2023年05月31日)
  • Google、サムスンへの検索エンジン提供を継続 Galaxy、マイクロソフト「Bing」への変更検討を中止(2023年05月30日)
  • Apple、米国製造後押し 背景に米中「半導体戦争」 米ブロードコムと数十億ドル規模の複数年契約(2023年05月26日)
  • 生成AIブーム、なぜAppleは参加しないのか? クックCEO「慎重かつ思慮深く」(2023年05月25日)
  • Apple、ChatGPTの社内利用を制限 情報漏えい懸念 クックCEO直属部下、大規模言語モデルの開発を指揮(2023年05月24日)
  • アマゾン上級副社長「当社は生成AIの最前線」 AIアシスタント「Alexa」の大規模言語モデル新版開発中(2023年05月23日)
  • アマゾン、「ChatGPT」のような商品検索を計画中 「検索における一世代に一度の変革」(2023年05月19日)

Copyright © 2023 · 株式会社ニューズフロント