株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月20日
現在地: ホーム / アーカイブ 2012

アーカイブ 2012

Android 4.0搭載の「AQUOS PHONE」、2月10日より予約開始、ソフトバンク

2012年2月10日

ソフトバンクモバイルは、最新OSとなるAndroid(アンドロイド)4.0を搭載したシャープ製スマートフォン「AQUOS PHONE SoftBank 104SH」の事前予約を2012年2月10日から受け付ける。発売は2月下旬以降を予定し…

ダウンロードして放置したスマホアプリ、最も多いのは?

2012年2月9日

スマートフォン向けアプリケーションの中で、ダウンロード後に使わなくなったものとして最も多かったのは「ゲーム」で、約3割の人が挙げている。モバイルマーケティングデータ研究所(MMD研)が調査をまとめた。調査は2012年1月11―17日の期間…

「Googleドキュメント」を強化、文書スタイル設定、セル内グラフ、Google+でフォーム共有が可能に

2012年2月9日

無料のオフィスソフトをインターネット上から利用できる「Googleドキュメント」がサービスを拡充した。ワープロ機能利用時に見出しや本文の文字サイズなどを統一できるようになったほか、表計算機能利用時にセル内へグラフを入れたり、さらに作成した…

タグ: Google

Googleが「Chrome 17」安定版を公開、スピードとセキュリティを向上

2012年2月9日

米Googleは現地時間2012年2月8日、同社のWebブラウザー「Chrome」の最新安定版(Chrome 17.0.963.46)をリリースしたと発表した。Windows、Mac OS X、Linux対応版と「Internet Exp…

タグ: Google

Nokia、製造工場で4000人規模の人員削減、スマホ生産の効率化狙う

2012年2月9日

フィンランドのNokiaは現地時間2012年2月8日、世界各国の製造工場で年内までに4000人規模の人員削減を実施すると発表した。スマートフォン生産の効率化を目的としている。組み立て施設をアジアの部品メーカーの拠点に近づけることで、製品の…

Amazon.com、ビデオストリーミングのコンテンツ拡充でViacomと提携

2012年2月9日

米Amazon.comは現地時間2012年2月8日、ビデオストリーミング配信に関する米Viacomとの提携を発表した。Amazon.comの会員制有料プログラム「Amazon Prime」の加入者は、ストリーミング配信サービス「Prime…

タグ: Amazon

Grouponが上場後初の決算発表、売上高急増なるも赤字計上

2012年2月9日

米Grouponは現地時間2012年2月8日、上場後初めてとなる決算発表を行った。2011年第4四半期の売上高は5億650万ドルで、前年同期の1億7220万ドルと比べ194%増加した。純損失は4270万ドル(1株当たり損失は0.08ドル)…

アップル、テレビ事業に本格参入か? 「iTVでカナダの通信大手と協議中」と報じられる

2012年2月9日

かねて米アップルが今年後半にも「iTV」と呼ばれるスマートテレビを市場投入し、数十億ドル規模の新たな成長ビジネスを作り出すとの期待が出ていたが、この話が信憑性を帯びてきたようだ。既に試作機を試験中カナダの有力紙、グローブ・アンド・メールが…

タグ: Apple

男女が恋人に一番求めているのは、なに??

2012年2月9日

リクルートが運営するブライダル総研がまとめた恋愛観調査の結果によると、男性が最も恋人に求めるものは「優しさや癒し」、女性が最も恋人に求めるものは「約束を守ること」だった。また現在恋人がいる人は、性別による価値観にとらわれない関係を重視して…

PC版「Chrome」にも最新版、偽装マルウエアを監視し警告、見たいサイトを予測し高速表示

2012年2月9日

米Google(グーグル)は、Webブラウザ「Chrome(クローム)」のパソコン向け最新版を正式公開した。利用者が閲覧しようとしているWebサイトを予測して高速表示する機能を導入し、マルウエア(悪意あるソフトウエア)のダウンロード防止機…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 243
  • 244
  • 245
  • 246
  • 247
  • …
  • 276
  • 次のページ »

最新の記事

  • アマゾン、導入ロボット100万台 物流現場で、AIで革新、人間との協働が新たな段階へ 生成AIで効率1割向上、従業員は高度業務へ転換(2025年07月17日)
  • 地方部の配送網と全米の拠点整備に190億ドル投資! アマゾンが仕掛ける物流戦略とは(2025年07月17日)
  • テスラが無人運転で描く未来、技術革新で販売不振の打開狙う 逆風下の次世代戦略、配車・共有サービスで活路探る(2025年07月16日)
  • 「エージェントAI」、期待先行で4割頓挫も 米ガートナー警鐘、真の価値見極めがカギ 過剰な宣伝に惑わされず、正しい活用で新たな成長機会を(2025年07月15日)
  • SHEIN・Temuに猶予期間、米中関税引き下げもデミニミス復活なく根本解決には至らず(2025年07月13日)
  • 米アマゾン、地方へ「当日配送」拡大 新たに4000カ所、都市部との格差埋める 40億ドル超投資、AIで需要予測 ウォルマートなどに対抗、物流勢力図に変化も(2025年07月11日)
  • テスラ、ロボタクシーついに始動―自動運転の未来占う試金石、期待と課題が交錯 EV事業の次なる柱へ、市場からは期待と懐疑の声(2025年07月10日)
  • アマゾン傘下ズークス、ロボタクシー量産へ新工場稼働 年内ラスベガス商用化でウェイモ追撃 運転席のない独自車両で市場参入、未来の移動体験を現実に(2025年07月09日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント