株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月11日
現在地: ホーム / 2012 / アーカイブ 10月 2012

アーカイブ 10月 2012

ニュースはタブレットで読む時代に? 米国でメディアコンテンツの消費行動に変化

2012年10月19日

市場調査会社の米コムスコアが行った米国人を対象にした調査によると、同国ではアップルの「アイパッド(iPad)」やアマゾン・ドットコムの「キンドルファイヤ(Kindle Fire)」といったタブレット端末を使って新聞や雑誌の記事を読む人が急…

「いいね!」Facebookページ、いくつ?

2012年10月19日

SNSサイト「Facebook」内で企業やブランド、アーティストなどが開設している「Facebookページ」に関する調査の結果によると、Facebookユーザーが「いいね!」を付けている(以降、ファンになっている)Facebookページの…

[まとめ] いよいよWinows 8搭載機が続々「ヨガ」「エリートパッド」に注目

2012年10月19日

米Microsoft(MS)の新OS「Windows 8」が2012年10月26日発売となるのに先立ち、対応ノートパソコン、タブレットの正式発表が相次いでいる。レノボ・ジャパンの13.3型「IdeaPad Yoga 13」、日本ヒューレッ…

[データ] 堅調な「オタク」市場、恋愛ゲームやボーカロイドが際立った伸び

2012年10月18日

日本の「オタク市場」は中核となる新たな利用者を確実に取り込みつつ、「非オタク」の一般層を獲得し、堅調に推移している。モバイル端末を通じてゲームなどが拡大する一方、ソーシャルメディアを通じてVOCALOID(ボーカロイド)を代表とするような…

Google、データセンター内部を多数の写真とストリートビューで公開

2012年10月18日

米Googleは現地時間2012年10月17日、同社データセンターを多数の写真で紹介するギャラリーを開設した。また、地図表示サービス「Google Maps」の「Street View」(ストリートビュー)機能を使って、データセンター内の…

タグ: Google

Facebook、モバイル広告サービス「Mobile App-Install Ads」を全開発者に提供へ

2012年10月18日

米Facebookは現地時間2012年10月17日、モバイルアプリケーションを宣伝するモバイル広告サービス「Mobile App-Install Ads」(写真)をすべての開発者向けに提供すると発表した。同サービスは、8月より限定ベータテ…

タグ: Meta

タブレットで新聞や雑誌を読む人が増加中、「Kindle Fire」の利用者が最多—米調査

2012年10月18日

米comScoreが現地時間2012年10月17日に公表したタブレット端末ユーザーの新聞・雑誌コンテンツ利用実態調査によると、米国ではユーザーのほぼ4割が1カ月に1度以上、新聞あるいは雑誌コンテンツを自分の端末で読んでおり、ほぼ毎日読むと…

Amazon、学校や組織のKindle大規模導入を支援する無償管理サービスを発表

2012年10月18日

米Amazon.comは現地時間2012年10月17日、電子書籍リーダー「Kindle」およびタブレット端末「Kindle Fire」向けの無償管理サービス「Whispercast for Kindle」を発表した。学校や組織における大規…

タグ: Amazon

風呂掃除の頻度、4人に一人が毎日

2012年10月18日

ハウステックがまとめた浴室の掃除に関する調査結果によると、ひとり暮らしを除くあらゆる世帯で男性より女性が浴室を掃除する割合が高いことが分かった。全国の20歳代から70歳代の男女1084人を対象にしたアンケート調査で、主に家族の誰が浴室を掃…

[比較] 出そろった3社のLTEサービス、料金を比較

2012年10月18日

NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクモバイルの新製品発表で、「4G」などの名を冠したLTE/AXGP(TD-LTE)対応機種が主力となった。その料金体系について詳しく比較してみよう。LTEサービスの通信速度はドコモが下り最大75―…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • …
  • 18
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)
  • トランプ政権、エヌビディア製AI半導体の対中輸出を厳格化 規制回避の「H20」も対象に 米政府は軍事転用リスク警戒、中国のAI開発に影響か(2025年05月01日)
  • アルファベット決算、AI投資・混乱下でも過去最高益 関税影響には不透明感も 好決算も市場の懸念払拭には至らず、業績見通し示さず(2025年04月29日)
  • AI投資は前例なき水準で急増、けん引役は「推論モデル」 データセンター需要も爆発的(2025年04月27日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント