株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月10日
現在地: ホーム / 2012 / アーカイブ 9月 2012

アーカイブ 9月 2012

今どき小中高生の結婚観は?

2012年9月5日

eラーニング教材を手がけるすららネットは、小学1年生から高校3年生までの男女生徒を対象に実施した結婚観調査の結果を発表した。それによると、小中高生の8割は結婚願望があり、20歳代半ばには結婚することを思い描いている。小中高生294人に将来…

無料コラボツール「サイボウズLive」 グループ数が10万件を突破、メールやSNSに代わるビジネスツールに

2012年9月5日

サイボウズの無料コラボレーションツール「サイボウズLive」のグループ数が10万件を突破した。ビジネスのための情報共有手段として、従来の電子メールやSNSを代替するものになるとしている。サイボウズLiveでは、誰でもグループを作成でき、招…

Microsoft、「Windows Server 2012」の製品評価版をダウンロード提供開始

2012年9月5日

米Microsoftは現地時間2012年9月4日、最新サーバーOS「Windows Server 2012」の一般提供を発表した。専用サイトを通じて製品評価版をダウンロードできる。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITp…

タグ: Microsoft

HuluがApple TVに対応、1カ月無料のキャンペーンも開始

2012年9月5日

月額定額制の映画・ドラマ配信サービス「Hulu」が、米AppleのSTB「Apple TV」をつないだテレビでも視聴できるようになった。Huluの料金は980円だが、キャンペーンとして最大1カ月無料になる。Apple TVの直販価格は88…

Windows XP、ついにトップの座から降りる、Windows 7がシェア1位に

2012年9月5日

長らく世界のパソコン向けOS市場で利用シェアトップを保ってきた米Microsoft(MS)の「Windows XP」が、その座を後継製品「Windows 7」に明け渡した。調査会社の米Net Applicationsが2012年8月の推計…

タグ: Microsoft

iOSのID、100万件が流出―FBIのノートパソコンがハッキング被害か

2012年9月5日

Anonymous(アノニマス)に連なるハッカーグループAntiSecが、FBI(米連邦捜査局)のノートパソコンに侵入し、そこに保存してあったiOS端末の固有番号(UDID)およそ100万件を公開したとする犯行声明を出した。FBIがこれら…

無料コラボツール「サイボウズLive」 グループ数が10万件を突破、メールやSNSに代わるビジネスツールに

2012年9月5日

サイボウズの無料コラボレーションツール「サイボウズLive」のグループ数が10万件を突破した。ビジネスのための情報共有手段として、従来の電子メールやSNSを代替するものになるとしている。サイボウズLiveでは、誰でもグループを作成でき、招…

Baidu、「競合ブラウザーより20%速い」というAndroid用ブラウザーをリリース

2012年9月4日

中国検索大手のBaidu(百度)がAndroidスマートフォン向けモバイルブラウザーを現地時間2012年9月3日にリリースしたと、複数の米メディア(Wall Street Journal、PCWorld、CNET News.comなど)が…

BitTorrent検索サイト「Pirate Bay」の共同創設者、カンボジアで逮捕

2012年9月4日

スウェーデンのBitTorrent検索サイト「Pirate Bay」の共同創設者がカンボジアで地元警察に拘束された。複数の米英メディアの報道(New York Times、Wall Street Journal、BBC、CNET News…

ソニー、9980円の新「Reader」はEvernote対応、クラウドリーダー機能も

2012年9月4日

ソニーが2012年9月21日に発売を予定する電子書籍リーダー端末「Reader」の新機種「PRS-T2」は、希望小売価格が9980円という割安設定に加え、オンラインメモアプリケーション「Evernote」やSNS「Facebook」との連…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)
  • トランプ政権、エヌビディア製AI半導体の対中輸出を厳格化 規制回避の「H20」も対象に 米政府は軍事転用リスク警戒、中国のAI開発に影響か(2025年05月01日)
  • アルファベット決算、AI投資・混乱下でも過去最高益 関税影響には不透明感も 好決算も市場の懸念払拭には至らず、業績見通し示さず(2025年04月29日)
  • AI投資は前例なき水準で急増、けん引役は「推論モデル」 データセンター需要も爆発的(2025年04月27日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント