株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月11日
現在地: ホーム / 2012 / アーカイブ 9月 2012

アーカイブ 9月 2012

ハッピーターン濃いめのチーズ味、限定発売

2012年9月7日

亀田製菓は、人気のせんべい「ハッピーターン」の期間限定商品として「47g ハッピーターン濃いめのチーズ味」を追加する。全国のコンビニエンスストアで年9月24日から11月中旬まで販売する。ハッピーターンは楕円形のせんべいに調味粉「ハッピーパ…

弱まる「ウィンテル」の影響力 インテル・MS同盟の亀裂広がる

2012年9月7日

米国の市場調査会社IHSアイサプライが今週まとめた調査によると、世界のコンピューター市場は、スマートフォンやタブレット端末の普及、あるいはタブレット端末の影響でパソコンが変化していることで、勢力図が急速に変化している。とりわけ、かつて「ウ…

タグ: Intel

スマホ・タブレット時代で弱まる「ウィンテル」の影響力、IHS iSuppli調査

2012年9月6日

スマートフォンやタブレット端末の隆盛でコンピューター業界は大きく様変わりし、それにより米Intelと米Microsoftの影響力が低下しつつある——。こうした調査結果を米IHS iSuppliが現地時間2012年9月4日に公表した。本記事…

タグ: Intel

Motorola、LTE対応のAndroidスマートフォン3機種を発表

2012年9月6日

米Google傘下のMotorola Mobilityは現地時間2012年9月5日、スマートフォンの新機種「RAZR M」「RAZR HD」「DROID RAZR MAXX HD」を発表した(写真)。OSは「Android 4.0.4」(…

世界のネット充実度ランキング、スウェーデンが首位で日本は20位

2012年9月6日

スイスに本部を置くインターネット普及推進団体「World Wide Web Foundation」は現地時間2012年9月5日、各国におけるWebの影響や充実度などを測定してランク付けした「Web Index」を発表した。ランキング第1位…

「iPhone 5」で過去最大の買い替え需要狙う? アップル、新製品のイベントを正式発表

2012年9月6日

米アップルは、来週の9月12日に新製品を発表することを正式に明らかにした。報道関係者に送った発表イベントの招待状にはいつものように製品の内容などは何も書かれていないが、「もうそこまで来ている」という言葉と「12」というイベント開催日を思わ…

タグ: Apple

靴の宅配修理サービス「楽リペ」

2012年9月6日

靴修理サービスチェーン「ミスターミニット」を運営するミニット・アジア・パシフィックは、自宅にいながらミスターミニットの靴修理を利用できる靴の宅配修理サービス「楽リペ」を、千葉県と埼玉県全域に拡大したと発表した。楽リペは、佐川急便と協力して…

成長を続けるイラストSNS「pixiv」、ユーザー500万人を突破

2012年9月6日

イラストSNS「pixiv(ピクシブ)」の会員数が500万人を突破した。間もなくサービス開始から5年目を迎えるが、依然として成長を続けている。pixivは2007年にサービスを開始。利用者が自分で描いたイラストを投稿し、互いに評価したりコ…

ヤフーの「話題なう」 はTwitterの“旬”が分かるアプリ、iPhone版も登場

2012年9月6日

ヤフーは、ミニブログ「Twitter」で盛り上がっている話題をランキング形式で確認できるiPhone向けアプリケーション「話題なう」を公開した。米Appleのアプリ配信サービス「App Store」から無料でダウンロードできる。対応OSは…

タグ: X(旧Twitter), Yahoo!

ヤフオク、洋服の「レンタル」や翻訳・イラスト制作などの「スキル」カテゴリを新設

2012年9月6日

ヤフーのインターネットオークション「Yahoo!オークション」が拡充し、新たにオフィススペースやOA機器などの「レンタル」、外国語翻訳や写真撮影といった「スキル、知識」カテゴリに出品、落札できるようになった。場所や機材を貸し借りしたり、さ…

タグ: Yahoo!

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • …
  • 23
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)
  • トランプ政権、エヌビディア製AI半導体の対中輸出を厳格化 規制回避の「H20」も対象に 米政府は軍事転用リスク警戒、中国のAI開発に影響か(2025年05月01日)
  • アルファベット決算、AI投資・混乱下でも過去最高益 関税影響には不透明感も 好決算も市場の懸念払拭には至らず、業績見通し示さず(2025年04月29日)
  • AI投資は前例なき水準で急増、けん引役は「推論モデル」 データセンター需要も爆発的(2025年04月27日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント