株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月2日
現在地: ホーム / 2012 / アーカイブ 7月 2012

アーカイブ 7月 2012

新「iPad」、いよいよ中国で発売へ 最も成長が速い製品、米国に次ぐ巨大市場に投入

2012年7月12日

米アップルの新しい「アイパッド(iPad)」がいよいよ中国本土でも発売されることになったと同社が発表した。この7月20日から、北京と上海にある直営店「アップルストア」と認定小売店の店頭、そしてオンラインストアで販売を始める。中国で立ち上げ…

タグ: Apple, インド, 中国

TSUTAYAの動画配信サービス、月980円の定額プラン開始、月20本まで

2012年7月12日

カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)傘下のTSUTAYA.comが運営する動画配信サービス「TSUTAYA TV」で月額定額980円「セレクトプラン」を2012年7月12日に開始した。約3000作品の品ぞろえから月20作品まで選ん…

ニコニコ生放送、配信番組が1億件を突破

2012年7月12日

ライブ動画配信サービス「ニコニコ生放送」で配信した番組数が、1億件を突破した。Ustreamなどの競合がひしめく中、日本発のサービスとして存在感を示した。ニコニコ生放送は、動画共有サイト「ニコニコ動画」の派生サービスとして2007年12月…

エイサー、フルHDの10.1型Android 4.0タブレット、4.48万円から

2012年7月12日

日本エイサーはフルHD対応の10.1型Androidタブレット端末「ICONIA TAB A700」の予約受け付けを開始した。2012年7月20日から全国の量販店で順次販売開始する。OSはAndroid 4.0。オープン価格だが店頭実勢は…

Facebook、イベント共有機能を強化、カレンダー形式で一覧できるように

2012年7月12日

SNSの「Facebook」は、友人同士で食事会やミーティングなどの予定を共有する「イベント」機能を強化し、新たにカレンダー形式で一覧できるようにした。当面は英語版でのみ利用できるようだ。この機能ではもともとFacebook上でイベントを…

タグ: Meta

土用のうなぎ、「高くても国産」約7割

2012年7月12日

市場調査会社のマクロミルが「土用の丑の日」にちなんで実施したアンケート調査の結果によると、高価でも国産うなぎの人気が依然として強いことが明らかになった。全国の20歳以上の男女500人を対象に、今年の土用の丑の日(7月27日)にうなぎを食べ…

ニューヨーク市、公衆電話ボックスで無料Wi-Fiを提供するプロジェクトを発表

2012年7月12日

米ニューヨーク州ニューヨーク市の情報技術通信局(DoITT)は現地時間2012年7月11日、同市5区に設置されている公衆電話ボックスで無料の公共Wi-Fiサービスを提供するプロジェクトを明らかにした。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「…

山と渓谷社、無料の電子雑誌「週刊ヤマケイ」創刊、登山の安全を解説

2012年7月11日

インプレスグループの山と溪谷社は、2012年7月より人気山岳地の最新情報を写真とともに紹介する無料の電子雑誌「週刊ヤマケイ」を創刊する。登山のための安全情報も解説し、遭難事故の抑制につなげたい考え。専用サイトから購読を申し込める。同社によ…

アンケートや申込フォーム簡単に作成できるWebアプリサービスを開始、サイボウズ

2012年7月11日

専門知識がなくても業務用のWebアプリケーションを構築できるサービス「kintone」と連携し、ドラッグ&ドロップなどの操作で入力フォームを簡単に作成できる「フォームクリエイター」のベータ版(試用版)を、サイボウズ子会社のサイボウズスター…

Dropbox有料版の容量を2倍に、料金は据え置き、月800円で100GBなど

2012年7月11日

オンラインストレージ「Dropbox」は、有料版の「Dropbox Pro」の容量を拡張し、従来50GBのプランを使っていた人は100GBまで、100GBのプランを使っていた人は200GBまでそれぞれ利用できるようにした。料金は据え置きと…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • …
  • 26
  • 次のページ »

最新の記事

  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)
  • エヌビディアが台湾にAI戦略拠点とスパコン新設、GPUクラウド市場も創設 米中対立下で供給網強化 次世代コンピューティングの未来図提示、アジア技術の集積地で新たな布石(2025年06月10日)
  • エヌビディア、中国市場で逆風か 当局の環境規制が収益に悪影響及ぼす恐れ 中国IT大手に購入抑制を要請(2025年06月08日)
  • エヌビディア、上海に研究開発拠点を計画 米規制下の中国市場で競争力維持狙う AI半導体大手、輸出規制に対応しつつ現地ニーズ取り込みへ(2025年06月06日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント