株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年10月24日
現在地: ホーム / 2012 / アーカイブ 6月 2012

アーカイブ 6月 2012

Googleへのコンテンツ削除要請、2011年下半期は世界で1000件以上

2012年6月19日

米Googleは現地時間2012年6月18日、各国/地域の政府によるコンテンツ削除要請やアクセス遮断などの状況について情報提供するサイト「Transparency Report」において、2011年7月〜12月の国別データをまとめた結果を…

タグ: Google

Facebook、顔認識技術の「Face.com」を買収

2012年6月19日

顔認識技術を手がけるイスラエルのFace.comは現地時間2012年6月18日、米FacebookがFace.comを買収したと発表した。Face.comはテルアビブに拠点を置く新興企業で、Facebookのサービスで動作するアプリケーシ…

タグ: Meta

Microsoft、独自のタブレット端末「Surface」を発表

2012年6月19日

米Microsoftは現地時間2012年6月18日、「すべてMicrosoft社員が発想、設計、構築した」という独自のタブレット端末「Surface」を発表した。Windows 8のARM版である「Windows RT」を搭載したモデルと…

タグ: Microsoft

Google、モバイルブロードバンド関連の特許50件以上をMagnoliaから取得

2012年6月19日

通信技術の米Magnolia Broadbandは現地時間2012年6月18日、MTD(Mobile Transmit Diversity)関連の特許ポートフォリオを米Googleに売却したと発表した。対象の特許は50件以上にのぼり、ネッ…

タグ: Google

米国のタブレット端末市場、iOSとAndroidの所有率がほぼ同等に

2012年6月19日

米国のオンライン出版業界団体Online Publishers Association(OPA)は現地時間2012年6月18日、米国におけるタブレット端末の使用実態に関する調査結果を発表した。それによると、米Googleの「Android…

MSが自社ブランドのタブレット発表と米紙報道 ソフト最大手もハードウエアを本格展開する時代に?

2012年6月19日

マイクロソフトが米アップルの「アイパッド(iPad)」に対抗する自社ブランドのタブレット端末を発表すると、米ニューヨーク・タイムズや米ウォールストリート・ジャーナルなどの有力紙が報じて話題になっている。マイクロソフトは急遽米国時間18日に…

タグ: Microsoft

女性新入社員の管理職志向が上昇

2012年6月19日

産業能率大学は、2012年度入社の男女514人を対象に実施した新入社員の意識調査の結果を発表した。それによると、将来管理職に就きたいと考える女性新入社員が増えていることが分かった。回答者全員に将来の進路を尋ねたところ、管理職として部下を動…

MS、Windows 8搭載の独自タブレット「Surface」を発表

2012年6月19日

米Microsoft(MS)は、独自のタブレット端末「Surface(サーフェス)」を発表した。Intel製品などのx86/x64規格CPUで動作する次期OS「Windows 8 Pro」搭載版と、ARM規格CPUで動作する「Window…

タグ: Intel, Microsoft

ソフォス、無料Androidアプリから見つかったマルウエアのワースト5を発表

2012年6月19日

セキュリティソフト開発の英Sophos(ソフォス)は、無料のAndroid端末向けアプリケーションから見つかった悪意あるソフトウエア(マルウエア)のワースト5をまとめた。最も多かったのが「Andr/PJApps-C」。有料アプリなどを不正…

Mozilla、初心者向けWebページ作成ツール「Thimble」

2012年6月19日

Webブラウザー「Firefox」を開発する米Mozillaは、新たに初心者向けの無料Webページ作成ツール「Thimble(スィンブル)」を公開した。HTMLエディターの機能をブラウザーだけで利用でき、豊富なテンプレートも特徴となってい…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • …
  • 28
  • 次のページ »

最新の記事

  • 米、対中ハイテク規制に新たな一手 「抜け穴」封じで子会社も禁輸対象に サプライチェーン混乱の懸念も、AI覇権争い一層激化(2025年10月22日)
  • 「ChatGPT」、決済機能導入の影響 AIが変える商品購買プロセス 7億人の利用者を新たな収益源に、小売業界に懸念も(2025年10月21日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ 新手法「リバース・アクハイヤー」がシリコンバレー文化侵食する事実!(2025年10月19日)
  • トランプ政権、半導体で新方針か 「国産1対輸入1」報道、国内回帰へ次の一手 関税をテコに供給網の再編加速か、業界に走る期待と懸念(2025年10月17日)
  • アマゾン、英国『Fresh』を全店閉鎖 オンライン食料品でシェア拡大へ戦略転換 実店舗事業に見切り、ネット販売へ経営資源を集中(2025年10月16日)
  • OpenAI、米AIインフラへ4000億ドル超 ソフトバンクG・オラクルと計画加速 「スターゲート」具体化、次世代AIの計算資源を確保(2025年10月15日)
  • AIと成長への渇望、世界M&A市場を牽引 ハイテク主導で大型案件続出─不確実性克服 PEマネー流入も(2025年10月13日)
  • テスラの顧客忠誠度が急落、マスク氏の政治姿勢が影響か? – 業界首位から平均レベルへ 顧客流出も加速(2025年10月12日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント