株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月11日
現在地: ホーム / 2012 / アーカイブ 3月 2012

アーカイブ 3月 2012

データ通信の実効速度「ソフトバンク ULTRA Wi-Fi 4G」「UQ WiMAX」が際立つ

2012年3月30日

モバイルブロードバンドサービスの実効速度を見ると、「ソフトバンク ULTRA Wi-Fi 4G」と「UQ WiMAX」が際立つ——。こうした調査結果をモバイルマーケティングデータ(MMD)研究所がまとめた。調査は2012年3月16―23日…

米国携帯電話ユーザーの半数がスマートフォンを所有—米調査

2012年3月30日

米Nielsenは現地時間2012年3月29日、米国のスマートフォン市場に関する調査結果を発表した。それによると、携帯電話ユーザーのほぼ半数がスマートフォンを所有しているという。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITpr…

書籍の電子化をまとめて行う「出版デジタル機構」設立、出版274社が賛同

2012年3月30日

国内の出版274社が賛同し、電子書籍の制作を一括して手がける新会社「出版デジタル機構」が発足した。初年度6万冊以上、5年後に100万冊の書籍を電子化する計画。官民出資の投資ファンド産業革新機構が150億円を出資することも注目を集めている。…

au Wi-Fi SPOT、予定通り10万スポット達成、今後は混雑対策も課題か

2012年3月30日

auスマートフォン向け無料公衆無線LANサービス「au Wi-Fi SPOT」のアクセスポイントが、当初の予定通り2012年3月時点で10万カ所に達した。au Wi-Fi SPOTは2011年6月末に開始。パケット定額サービス「ISフラッ…

Amazon.com、「Kindle Touch」を日本を含む世界175カ国・地域に出荷

2012年3月29日

米Amazon.comは現地時間2012年3月27日、タッチスクリーンを備えた電子書籍端末「Kindle Touch」を世界に向けて出荷すると発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITpro」向けに弊社が執筆した記…

タグ: Amazon

米国世帯の半数が一つ以上のApple製品を所有、CNBCの調査

2012年3月29日

「米国の全世帯のうち、半数がApple製品を少なくとも一つ所有している」——。こうした調査結果を米国の経済ニュース専門放送局、CNBCが現地時間2012年3月28日に公表した。米国では約5500万世帯が「iPhone」「iPad」「iPo…

タグ: Apple

TSUTAYAが独自SNS、ソーシャルゲームとTポイントを連携

2012年3月29日

カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)グループのインターネットサービス会社TSUTAYA.comは、スマートフォン向けSNS「TSUTAYA.com kiwi(ツタヤドットコム キウイ)」を正式公開した。ソーシャルゲームが中心で、ゲ…

アフィリエイトユーザー、1カ月の収入「1000円未満」が半数、「100万円以上」は3%

2012年3月29日

ブログやWebサイトを運営し、アフィリエイト広告サービスを導入している人でも、全体の20%は1カ月の広告収入が「0円」だという。一方で「100万円以上」という人は3%いた。こうした調査結果をNPO法人のアフィリエイトマーケティング協会がま…

3G携帯、東京メトロと都営地下鉄のトンネル内で利用可能に、まずは南北線と新宿線

2012年3月29日

東京地下鉄(東京メトロ)と都営地下鉄の走行している列車内で、2012年3月30日から3G携帯電話サービスが利用可能になる。まずは東京メトロ南北線と都営地下鉄新宿線の一部区間が対象。今後順次拡大する見通しだ。2011年末に明らかになっていた…

Google、アカウントの使用状況を報告する「Account Activity」を実装

2012年3月29日

米Googleは現地時間2012年3月29日、Googleアカウントを所有するユーザー向けにGoogleサービス使用状況の概要を報告する新機能「Account Activity」を実装した(写真)。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「I…

タグ: Google

  • « 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 28
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)
  • トランプ政権、エヌビディア製AI半導体の対中輸出を厳格化 規制回避の「H20」も対象に 米政府は軍事転用リスク警戒、中国のAI開発に影響か(2025年05月01日)
  • アルファベット決算、AI投資・混乱下でも過去最高益 関税影響には不透明感も 好決算も市場の懸念払拭には至らず、業績見通し示さず(2025年04月29日)
  • AI投資は前例なき水準で急増、けん引役は「推論モデル」 データセンター需要も爆発的(2025年04月27日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント