株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月4日
現在地: ホーム / 2012 / アーカイブ 1月 2012

アーカイブ 1月 2012

「2012年のIT支出は前年比3.7%増」、Gartnerが予測を下方修正

2012年1月6日

米Gartnerは現地時間2012年1月5日、世界のIT支出に関する調査結果を発表した。それによると、2011年のIT支出は3兆7000億ドルで、前年比6.9%増加した。2012年は同3.7%増の3兆8000億ドルに達する見込み。本記事は…

米ヤフー、ようやく正式なCEOを任命 後任は米ネット決済大手の社長

2012年1月6日

昨年9月から暫定最高経営責任者(CEO)の下で運営してきた米ヤフーにようやく正式なトップ人事が決まった。同社は1月4日、米オンライン決済サービス大手ペイパルの社長をCEOに任命したと発表した。4カ月間の空席埋まるヤフーではキャロル・バーツ…

タグ: Yahoo!

高速ブラウザ「Chrome」に新版、URL入力を予測しすぐサイト表示、マルウエア対策も強化

2012年1月6日

米Google(グーグル)は、Webブラウザ「Chrome(クローム)」の最新試用版(ベータ版)を公開した。アドレスバーと検索ボックスを兼ねた「Omnibox(オムニボックス)」にURL入力する途中でWebサイトを予測表示する機能を追加し…

サイバーエージェント、人気の写真共有サービスに参入「My365」運営開始

2012年1月6日

ブログサービス「Ameba(アメーバ)」を運営するサイバーエージェントが、写真共有サービスに参入する。子会社を設立して、新興サービス「My365」を取得し、運営を開始した。「My365」は2011年10月26日に米Apple(アップル)の…

au、厚さ6.7mm、軽くて頑丈な防水スマホ「ARROWS ES」を1月7日発売

2012年1月6日

KDDIと沖縄セルラー電話はauブランドから、厚さ6.7mm、重さ105gの頑丈な防水スマートフォン「ARROWS ES IS12F」を2012年1月7日に発売する。富士通東芝モバイルコミュニケーションズ製端末で、薄型軽量とIPX5/8相…

5GB無料のストレージ「Ubuntu One Files」、iOS/Androidで利用可能に

2012年1月6日

容量5GBまで無料で利用できるオンラインストレージ「Ubuntu One Files(ウブントゥワンファイルズ)」が米Apple(アップル)のiPhone(アイフォーン)などiOS(アイオーエス)端末に対応した。専用アプリケーションをダウ…

新成人が就きたい職業、第1位は公務員

2012年1月6日

インターネット調査会社のマクロミルは、2012年に成人式を迎える500人を対象に実施した調査の結果を発表した。それによると、将来就きたい職業の首位は「公務員」で、中でも地方公務員と教員の人気が高い。今後働き始める新成人に希望の職業を尋ねた…

10時間保つWiMAXルーター「Mobile Cube」、hi-hoも無料提供、通信料は月3800円

2012年1月6日

最長10時間稼働し、重さ約69gというWiMAX(ワイマックス)モバイルWi-Fiルーター「Mobile Cube」に注目が集まるなか、新たにhi-ho(ハイホー)が通信サービスとセットで無料提供を始めた。2012年1月末まで専用サイトで…

Wi-Fiを簡単に使える「WPS」にぜい弱性、設定情報を盗まれる恐れ

2012年1月6日

無線LANルーターとノートパソコンなどのあいだで簡単に接続設定を済ませる「Wi-Fi Protected Setup(WPS)」機能に脆弱(ぜいじゃく)性が見つかった。悪意ある第三者が無線LANに接続するため、鍵となる暗証番号の組み合わせ…

重要事件をスマホに通知・生中継、日テレが動画ニュースアプリ公開

2012年1月5日

日本テレビ放送網(日本テレビ)は、ニュース専門チャンネル「日テレNEWS24」のスマートフォン向けアプリケーションを公開した。まずは米Apple(アップル)のiOS(アイオーエス)版をダウンロードできる。米Google(グーグル)のAnd…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 次のページ »

最新の記事

  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)
  • エヌビディアが台湾にAI戦略拠点とスパコン新設、GPUクラウド市場も創設 米中対立下で供給網強化 次世代コンピューティングの未来図提示、アジア技術の集積地で新たな布石(2025年06月10日)
  • エヌビディア、中国市場で逆風か 当局の環境規制が収益に悪影響及ぼす恐れ 中国IT大手に購入抑制を要請(2025年06月08日)
  • エヌビディア、上海に研究開発拠点を計画 米規制下の中国市場で競争力維持狙う AI半導体大手、輸出規制に対応しつつ現地ニーズ取り込みへ(2025年06月06日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント