株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月25日
現在地: ホーム / アーカイブ 2011

アーカイブ 2011

Google、「+1」ボタンで商品の評価を共有、ネット通販の参考情報に

2011年9月12日

インターネット上のさまざまな話題に賛同や好意を示せる、Googleのソーシャルボタン「+1」が、新たにショッピングサイトで買い物をする際の参考情報として使えるようになった。商品検索サービス「Googleショッピング」で、気に入った商品に+…

来春卒業予定の学生、約6割が内々定獲得

2011年9月12日

2012年卒業予定の学生のうち8月末時点で内々定を取得している割合は58.5%で、前月から5.5ポイント増加した。内々定保有者の4分の3以上が内々定先に満足している。文理系男女別でみると、最も内々定率が高いのは理系男子の67.2%(前月比…

Microsoft、Windows 8にHyper-V搭載へ

2011年9月9日

米Microsoftは次期クライアントOS「Windows 8(開発コード名)」にも仮想化機構「Hyper-V」を搭載することを、米国時間2011年9月7日に公式ブログ「Building Windows 8」で認めた。Hyper-Vはこれ…

タグ: Microsoft

Google、レストランガイドの「Zagat」を買収、地図サービスに統合へ

2011年9月9日

米Googleは米国時間2011年9月8日、レストランガイドブック「Zagat」を発行する米Zagat Surveyを買収したと発表した。取引金額や具体的な事業展開については明らかにしていないが、GoogleのMarissa Mayer部…

タグ: Google

Microsoft、AcerなどAndroid端末ベンダー2社と特許ライセンス締結

2011年9月9日

米Microsoftは米国時間2011年9月8日、米GoogleのモバイルOS「Android」を搭載した端末に関して、台湾Acerおよび米ViewSonicとそれぞれ特許ライセンス契約を結んだと発表した。Microsoftはロイヤリティ…

タグ: Microsoft

Gartner、2011年の世界パソコン出荷予想を大幅に下方修正

2011年9月9日

米Gartnerが米国時間2011年9月8日に公表したパソコン市場調査結果によると、2011年の世界における出荷台数は3億6400万台、2012年は4億400万台となり、それぞれ2010年から3.8%、10.9%増える見通し。本記事は、日…

Twitterのアクティブユーザーが1億人に、40%は読むだけ

2011年9月9日

米Twitterは米国時間2011年9月8日、同社が運営するミニブログサービス「Twitter」のアクティブユーザーが1億人に達したと発表した。そのうち5000万人以上が毎日Twitterにアクセスしているという。しかし他のユーザーのコメ…

タグ: X(旧Twitter)

Google、「ミシュランガイド」のライバル「ザガット」買収、検索・地図サービスとレストラン情報を連携

2011年9月9日

米Googleは、米レストランガイドブック大手の「Zagat Survey(ザガット・サーベイ)」を買収した。今後、ザガットの製品や利用者にGoogleの検索サービスや地図情報サービスの機能を提供する。日本ではフランスのレストランガイドブ…

Android端末のデータ、Wi-Fi経由でPCにバックアップ、キングソフトが新ツール

2011年9月9日

キングソフトは、Android(アンドロイド)端末のデータを無線LAN経由でパソコンにバックアップできるツール「KINGSOFT Data Manager(データマネージャー)」を公開した。直販サイトで取り扱うダウンロード版と、量販店で取…

Googleのブログサービス「Blogger」、AndroidやiPhoneから手軽に更新

2011年9月9日

米Google(グーグル)のブログサービス「Blogger(ブロッガー)」はiPhone(アイフォーン)など米Apple(アップル)のiOS(アイオーエス)端末向けアプリケーションを公開した。GoogleのAndroid(アンドロイド)端…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 97
  • 98
  • 99
  • 100
  • 101
  • …
  • 290
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップル、iPhoneインド生産加速 財閥タタの新工場稼働で米関税リスク回避へ 「チャイナ・プラス・ワン」継続推進、生産目標達成には課題も(2025年05月22日)
  • アマゾン、衛星ネット「カイパー」初の運用衛星打ち上げ完了 マスク氏のスターリンクに対抗 衛星通信の競争新段階、全世界へ高速通信「未接続地域」解消も視野(2025年05月21日)
  • ファーウェイ、NVIDIA対抗の新AI半導体「Ascend 910D」開発 米国の対中規制下で自給目指す 先端半導体自国開発へ活路、米中技術覇権の行方は(2025年05月20日)
  • アマゾン、メタ、グーグル「2050年までに原子力発電能力3倍に」支持声明発表、背景に3つの理由(2025年05月18日)
  • YouTube設立20年、世界席巻 収益トップのメディア企業へ 巨大ITの柱に独禁法リスク 企業価値80兆円、ディズニー超え視野 クリエイター経済圏が基盤(2025年05月16日)
  • トランプ政権、インドに電子商取引市場の完全開放要求 関税ちらつかせ交渉圧力 アマゾンなど米大手への「公平な条件」迫る、インド側は警戒(2025年05月15日)
  • ファーウェイ、新型AI半導体「910C」量産へ 対中輸出規制下でエヌビディア製の代替狙う 米中対立が好機、高性能国産チップ供給(2025年05月14日)
  • アマゾンがねらう“低価格帯の覇権” 新EC「アマゾン・ホール」を世界に拡大(2025年05月13日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント