株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月10日
現在地: ホーム / アーカイブ 2011

アーカイブ 2011

「Google+」が機能強化、ストリーム上の投稿量調整など

2011年12月20日

米Googleは現地時間2011年12月19日、同社の独自SNS「Google+」にストリーム調整機能を追加するなど、複数の機能強化を明らかにした。今後数日で順次利用可能にする。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITpr…

タグ: Google

サウジのAlwaleed王子、Twitterに3億ドル出資

2011年12月20日

サウジアラビアのAlwaleed Bin Talal Bin Abdulaziz Alsaud王子が経営するKingdom Holding(KHC)は現地時間2011年12月19日、Alwaleed王子と同社が米Twitterに合計3億ド…

タグ: X(旧Twitter)

おせち購入層、半数が「予算1万円以上」

2011年12月20日

市場調査会社のマクロミルが20歳から69歳の男女2000人に年末年始に予定している「行事」を尋ねたところ、「雑煮を食べる(72%)」「年越しそばを食べる(71%)」「大掃除(70%)」が 7 割以上、「年賀状(68%)」、「おせち料理を…

Zyngaが上場、初日終値は9.50ドルで公開価格割れ

2011年12月19日

ソーシャルゲーム大手の米Zyngaが、現地時間2011年12月16日に店頭株式市場NASDAQで新規株式公開(IPO)を果たし、約10億ドルを調達した。しかし取引初日の終値は公開価格を5.0%下回る9.50ドルとなった。本記事は、日経BP…

Verizon、Coxから無線周波数帯を3億1500万ドルで買収へ

2011年12月19日

米Cox Communicationsは現地時間2011年12月16日、高度無線サービス(AWS:Advanced Wireless Services)の周波数帯を3億1500万ドルで米Verizon Wirelessに売却することで両社…

iPhone・iPadに挿すだけでワンセグ視聴、録画するミニチューナー「SEG CLIP mobile」

2011年12月19日

iPhone(アイフォーン)やiPad(アイパッド)、iPod touch(アイポッドタッチ)につないで簡単にワンセグを視聴、録画できるDockコネクター型チューナー「SEG CLIP mobile(セグクリップ モバイル)GV-SC51…

ネットバンキングのパスワード盗難、今年だけで被害3億円、不正プログラムがほとんど

2011年12月19日

2011年に入りインターネットバンキングのID、パスワードなどを盗み、口座に不正アクセスして、他人の口座に送金する犯罪が多発しているとして、警察庁が注意を呼びかけている。3月以降、11月24日までで被害総額は約3億円。不正プログラムを駆使…

ドコモ、都内のセブン-イレブンで公衆無線Wi-Fi「Mzone」開始、1年余りで全国に拡大

2011年12月19日

NTTドコモは、東京23区内のセブン&アイ・グループ店舗で、公衆無線LANサービス「Mzone(エムゾーン)エリア」を開始した。まずはコンビニエンスストア「セブン-イレブン」など560店舗で利用可能になっている。セブン&アイ・グループはす…

RIM、次世代BlackBerryスマートフォンの投入を延期、2012年後半以降へ

2011年12月19日

カナダResearch in Motion(RIM)が「BlackBerry」スマートフォンの新モデル投入を2012年後半以降に延期することを発表したと、米メディア各社(Wall Street Journal、New York Times…

米国の年末オンライン小売り、好調続き「グリーンマンデー」は前年比19%増に

2011年12月19日

市場調査会社の米comScoreが現地時間2011年12月18日に公表した米国オンライン小売りに関する調査によると、11月1日のホリデーシーズン開始時点から12月16日までの46日間の売上高は309億ドルで、前年同期と比べ15%増加した。…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • …
  • 290
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)
  • トランプ政権、エヌビディア製AI半導体の対中輸出を厳格化 規制回避の「H20」も対象に 米政府は軍事転用リスク警戒、中国のAI開発に影響か(2025年05月01日)
  • アルファベット決算、AI投資・混乱下でも過去最高益 関税影響には不透明感も 好決算も市場の懸念払拭には至らず、業績見通し示さず(2025年04月29日)
  • AI投資は前例なき水準で急増、けん引役は「推論モデル」 データセンター需要も爆発的(2025年04月27日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント