株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月2日
現在地: ホーム / アーカイブ 2011

アーカイブ 2011

クラウド上でExcel/CSVからグラフ付きレポートが作成できる「Zohoレポート」

2011年11月14日

ゾーホージャパンは、ExcelやCSV形式のデータを取り込んでグラフ入りの多様なレポートを作成できるクラウドサービス「Zohoレポート」日本語版を開始した。利用登録後、言語設定のみですぐに開始できる。無料版で10万レコードまで追加でき、年…

ネット番組で書籍の内容を無断使用、著者・版元から指摘受け謝罪、ソラノート

2011年11月14日

ソラノートのライブ動画配信サービス「libub(ライブブ)」が、翔泳社が発行した書籍の内容を無断利用し、著作権侵害としてインターネット上で批判を浴びている。ソラノートは翔泳社と書籍の著者に謝罪し、該当する動画などを削除した。libubは2…

Apple、iOS 5.0.1でもバッテリー問題解決せず、「引き続き調査中」

2011年11月14日

米Appleは現地時間2011年11月10日にモバイルプラットフォーム「iOS 5」の最新アップデート「5.0.1」をリリースしたが、電池切れ問題が解決していないとの苦情が多くのユーザーから寄せられている。米メディアの取材に対し、Appl…

タグ: Apple

Twitter話題ランキング、今年は「震災」「台風」が上位独占、「ニチアサ」も人気

2011年11月14日

ミニブログ「Twitter(ツイッター)」の2011年における日本国内話題ランキングでは、東日本大震災や台風15号関連のキーワードが上位を独占した。NECビッグローブ(BIGLOBE)が集計した。BIGLOBEが集計した2011年1—10…

「Google TVは失敗だった」、Logitech会長が戦略ミス認める

2011年11月14日

パソコン周辺機器を手がけるスイスLogitech Internationalが、「Google TV」向けのセットトップボックス(STB)「Revue」について戦略の失敗を認めたことが海外メディアで取り上げられ、話題になっている。米For…

タグ: Google

10月の米検索エンジン市場は依然Google強し、MS-Yahoo!がシェア縮小

2011年11月14日

米comScoreは現地時間2011年11月11日、米国における主要検索エンジンの利用状況に関する調査結果を発表した。10月は首位の米Googleがシェアを拡大する一方、米Yahoo!と米Microsoftの連合はシェアが縮小した。本記事…

ひとり暮らし女子が住みやすい街は?

2011年11月14日

不動産情報サイト「HomePLAZA」「O-ucchino」を運営するホームアドバイザーのオウチーノ総研がまとめた調査結果によると、東京都23区でひとり暮らしのビジネスウーマンが住みやすい街の1位は「北千住」で、2位が「浅草」、3位が「上…

Apple、初代iPod nanoを無償交換、バッテリー過熱の恐れ

2011年11月14日

アップルは、携帯メディアプレーヤー「iPod nano(アイポッドナノ)」の初代モデルでバッテリーが過熱して安全上の問題を引き起こす可能性があるとして、本体の無償交換を開始した。Webサイトから手続きを行える。対象モデルは2005年9月—…

タグ: Apple

UQ WiMAX、上り最大速度を1.5倍高速化、15.4Mbpsに

2011年11月14日

UQコミュニケーションズは2011年12月中に、高速データ通信サービス「UQ WiMAX」の最大速度を従来の1.5倍に引き上げる。またこれに先立ちUQ WiMAXの専用モバイルルーター「URoad-8000」のカラーにピンクとライムを追加…

タイの洪水、PC市場に及ぼす影響明らかに 米調査会社が出荷台数予想を下方修正

2011年11月14日

タイの洪水被害が世界のパソコン市場に及ぼす影響の度合いが次第に明らかになってきた。米国の市場調査会社IDCが10日までにリポートをまとめ、それを米欧のメディアが一斉に報じた。米ブルームバーグの取材によると、この10~12月期における世界パ…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • …
  • 290
  • 次のページ »

最新の記事

  • 脱”グーグル検索”に賭ける新興企業、チャットボット向け最適化で急成長AI時代の「新SEO」に商機(2025年08月31日)
  • NVIDIA、売上高・純利益過去最高も成長鈍化懸念で株価下落 中国向け販売に先行き不透明感 データセンター事業の伸び悩みと地政学リスクが重荷に(2025年08月29日)
  • AIと成長への渇望、世界のM&A市場を牽引 年初来2.6兆ドル、不確実性乗り越え ハイテク主導で大型案件が続出、PEマネーも再び流入(2025年08月28日)
  • テスラの顧客忠誠度が急落、マスク氏の政治姿勢が影響か 業界首位から平均レベルへ 顧客流出も加速 競合の猛追で支持者離れが浮き彫りに、再起への道筋は?(2025年08月27日)
  • アップル、対米投資1000億ドル上積み 関税免除の「交換条件」か―製造業国内回帰の実態と課題を探る 政権とテック大手の駆け引き、サプライチェーンの行方は(2025年08月26日)
  • テスラが無人運転で描く未来、技術革新で販売不振の打開狙う 逆風下の次世代戦略は配車・共有サービス(2025年08月24日)
  • 米AIチップ対中輸出にトランプ流「15%ディール」の衝撃 安保と歳入の危うい取引、次世代品も射程か 半導体大手に異例の「上納金」、取引重視政策が呼ぶ波紋(2025年08月22日)
  • アップルが中国で初の店舗閉鎖、販売網の最適化と供給網の再編加速 巨大市場との関係は新段階へ ファーウェイ復活と消費減速、2つの逆風下に(2025年08月21日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント