株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月16日
現在地: ホーム / アーカイブ 2011

アーカイブ 2011

iTunes 10.5.1が公開、重大な脆弱性を修正、「iTunes Match」が使えなくても更新を

2011年11月15日

米Apple(アップル)はコンテンツ管理ソフトの最新版「iTunes(アイチューンズ)10.5.1」を公開した。目玉の音楽ロッカーサービス「iTunes Match(アイチューンズマッチ)」は当面米国でしか使えないが、情報処理推進機構(I…

タグ: Apple

Twitterの「お気に入り」 Evernoteへ自動メモ、モバツイがサービス開始

2011年11月15日

ミニブログ「Twitter(ツイッター)」で「お気に入り」に登録したツイート(つぶやき)を、オンラインメモアプリケーション「Evernote(エバーノート)」にも自動で登録できるサービスが始まった。TwitterをスマートフォンのWebブ…

北米モバイルアプリ開発者、最も関心を寄せるAndroidタブレットは「Kindle Fire」

2011年11月15日

米IDCは現地時間2011年11月14日、モバイルアプリケーションの開発状況に関して米Appceleratorと共同で実施した調査の結果を発表した。それによると北米のモバイルアプリケーション開発者が最も関心を寄せるAndroid搭載タブレ…

タグ: Samsung(サムスン)

Facebook「個人情報の公開は多いが、感情を表に出すことは少ない」、ネットエイジアなど調査

2011年11月15日

主要なソーシャルメディアの中では、Facebook(フェイスブック)で個人情報を公開する割合が際立って高いが、感情を表に出す人は最も少ない——。こんな調査結果を、ネットエイジアと第一生命経済研究所がまとめた。この調査はブログやSNS利用者…

タグ: Meta

Appleが「iTunes 10.5.1」をリリース、「iTunes Match」に対応

2011年11月15日

米Appleは現地時間2011年11月14日、デジタルコンテンツ管理ソフトの最新版「iTunes 10.5.1」をリリースした。同社のクラウドサービス「iCloud」のiTunes向け有料サービス「iTunes Match」に対応する。本…

タグ: Apple

Amazon.com、「Kindle Fire」と「Kindle Touch」の米国出荷を前倒して開始

2011年11月15日

米Amazon.comは現地時間2011年11月14日、タブレット端末「Kindle Fire」と電子書籍リーダー端末「Kindle Touch」について、出荷を前倒しすると発表した。Kindle Fireはすでに発送を開始しており、事前…

タグ: Amazon

首位に「京」、2位「天河一号A」、3位「Jaguar」—世界スパコン最新ランキング

2011年11月15日

全世界で稼働中のスーパーコンピュータの500位までの性能を集計しているTOP500プロジェクトが米国とドイツで現地時間2011年11月14日、最新のTOP500ランキングを発表した。前回6月のランキングに続き、理化学研究所と富士通の共同開…

Twitter、フォロー相手の行動を把握できる「アクティビティ」を全ユーザーに公開

2011年11月15日

ミニブログ「Twitter(ツイッター)」は、フォローしている相手の行動を把握できる「Activity(アクティビティ)」機能をすべての利用者に使えるようにすると発表した。フォロー相手がお気に入りに登録したツイート(つぶやき)や、リツイー…

タグ: X(旧Twitter)

働く女性の4人に1人が「非正社員」

2011年11月15日

女性向け人材サービスのビー・スタイルがまとめた調査結果によると、女性の社会進出は進んでいるようにみえるものの、依然として男女間に格差がある。企業に勤める女性の4人に1人は非正社員で、収入面でも男性と開きがあった。企業に勤務している男女80…

UQ WiMAX、上り最大速度を1.5倍高速化、15.4Mbpsに

2011年11月14日

UQコミュニケーションズは2011年12月中に、高速データ通信サービス「UQ WiMAX」の最大速度を従来の1.5倍に引き上げる。またこれに先立ちUQ WiMAXの専用モバイルルーター「URoad-8000」のカラーにピンクとライムを追加…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • …
  • 290
  • 次のページ »

最新の記事

  • ファーウェイ、新型AI半導体「910C」量産へ 対中輸出規制下でエヌビディア製の代替狙う 米中対立が好機、高性能国産チップ供給(2025年05月14日)
  • 中国スマホ市場、シャオミがアップル抜き首位 政府補助金で明暗、米中摩擦に懸念も iPhoneは9%減、7四半期連続の前年割れ(2025年05月13日)
  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント