株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月1日
現在地: ホーム / アーカイブ 2011

アーカイブ 2011

ITC、MotorolaによるMicrosoft特許の侵害を1件認定

2011年12月22日

米Motorola Mobility Holdingsは現地時間2011年12月20日、同社が米Microsoftからスマートフォン関連特許の侵害で訴えられていた件で、米国際貿易委員会(ITC)が1件の特許侵害を認める仮決定を下したことを…

YouTube、今年の再生回数は1兆回超、最も人気だった動画など紹介

2011年12月22日

米Google(グーグル)の動画共有サイト「YouTube(ユーチューブ)」は、2011年を振り返って最も人気だった動画などを特集する「YouTube Rewind 2011」を公開した。過去1年間のYouTubeにおける動画再生回数は1…

タグ: Google

Amazon、iOS向けKindleアプリを刷新、Kindle Fire向け雑誌コンテンツに対応

2011年12月22日

米Amazon.comは現地時間2011年12月21日、iOS向けKindleアプリケーション(アプリ)の新版「Version 2.9」を公開した。米Appleのアプリケーション配信サービス「App Store」で無償ダウンロードできる。…

タグ: Amazon

Evernote、画面キャプチャと手書きメモを共有できる「Skitch」のiPad版を公開

2011年12月22日

オンラインメモアプリケーションの「Evernote(エバーノート)」と連携し、スクリーンショットに手書きのメモを加えて保存できる「Skitch(スキッチ)」にiPad(アイパッド)向けアプリ「Skitch for iPad」が登場した。対…

【ラウンドアップ】Facebook、欧州向けプライバシーポリシーを変更へ など

2011年12月22日

米Facebookは欧州向けサービスに関して、今後半年間かけてプライバシーポリシーや慣習を一部改善することでアイルランドのデータ保護委員会(DPC)と合意した。主に、写真のタグ付け提案機能に関する説明強化、ユーザーの他サイトへのアクセス記…

タグ: Meta

MicrosoftとNokiaがRIM買収で協議か、WSJ報道

2011年12月22日

米Wall Street Journal(WSJ)は現地時間2011年12月21日付電子版で、米MicrosoftとフィンランドNokiaが、カナダResearch in Motion(RIM)を共同で買収する可能性があると報じた。事情に…

タグ: Microsoft

最新メールソフト「Thunderbird 9」公開、Firefox 9と同じWeb表示が可能

2011年12月22日

米Mozilla(モジラ)はメールクライアントの最新版「Thunderbird(サンダーバード)9」を公開した。先行して公開したWebブラウザ「Firefox(ファイアフォックス)9」と同じく、Webページなどの処理エンジン「Gecko(…

Nokia、最新モバイルOS「Nokia Belle」を2012年2月にアップデートへ

2011年12月22日

フィンランドのNokiaは現地時間2011年12月21日、ユーザーインタフェースを強化した最新モバイルプラットフォーム「Nokia Belle」のリリースについて明らかにした。同プラットフォームを搭載した一部既存モデルはすでに工場出荷を開…

Facebook、アイルランド当局の勧告で欧州ユーザー向けプライバシー対策強化へ

2011年12月22日

米Facebookは現地時間2011年12月21日、アイルランドのデータ保護委員会(DPC)の勧告に応じて、今後半年かけてプライバシーに関する慣習およびポリシーの強化に取り組むと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」…

タグ: Meta

グーグル、太陽光発電事業に9400万ドルを投資 加州の一般家庭1万3000戸に電力供給へ

2011年12月22日

米グーグルはインターネット検索が本業だが、その一方で再生可能エネルギーの事業も着々と進めているようだ。同社は20日、米投資ファンドのコールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)と協力し、シャープの米国子会社、リカレント・エナジーが米カリフォ…

タグ: Google

  • « 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 290
  • 次のページ »

最新の記事

  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)
  • エヌビディアが台湾にAI戦略拠点とスパコン新設、GPUクラウド市場も創設 米中対立下で供給網強化 次世代コンピューティングの未来図提示、アジア技術の集積地で新たな布石(2025年06月10日)
  • エヌビディア、中国市場で逆風か 当局の環境規制が収益に悪影響及ぼす恐れ 中国IT大手に購入抑制を要請(2025年06月08日)
  • エヌビディア、上海に研究開発拠点を計画 米規制下の中国市場で競争力維持狙う AI半導体大手、輸出規制に対応しつつ現地ニーズ取り込みへ(2025年06月06日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント