株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月25日
現在地: ホーム / アーカイブ 2011

アーカイブ 2011

就職内定率、女子は67.4%

2011年1月20日

文部科学省がまとめた2011年3月卒業予定の大学生の就職内定率(2010年12月時点)は68.8%で、前年同期に比べて4.3ポイント落ち込み、過去最低を更新した。性別でみると、女性の内定率は67.4%とさらに低く、前年同期に比べた落ち込み…

ジョブズ氏の病気療養で売られるアップル株 事業は継承できても、創造性は受け継げない

2011年1月19日

米アップルの最高経営責任者(CEO)、スティーブ・ジョブズ氏(55)が病気療養のため休職することが明らかになった。ジョブズ氏が17日に従業員にあてた電子メールで明かしたもので、同氏はこの中で「引き続きCEOとして重要な戦略的意思決定に関与…

タグ: Apple

AppleのJobsCEO、病気療養で休職、復帰時期は未定

2011年1月19日

米AppleのSteve Jobs最高経営責任者(CEO)が1月17日(米国時間)、病気療養のため休職すると発表した。これはJobs氏が従業員にあてた電子メールで明らかにしたもので、この中で同氏は「重要な戦略的意思決定には関与する」とした…

タグ: Apple

Grouponおせち問題、CEOがYouTubeでメッセージ

2011年1月19日

クーポン共同購入サイト「Groupon」の日本法人が取り扱った「おせち」が期日までに届かず、内容にも問題があった件で、事態を重くみた米本社のアンドリュー・メイソン最高経営責任者(CEO)があらためて謝罪した。動画共有サイト「YouTube…

バレンタイン恒例のチョコラーメン発売

2011年1月19日

ロッテは、2011年2月14日のバレンタインデーまで、人気ラーメン店「麺屋武蔵」と協力して作ったチョコレート入りラーメン「味噌ガーナ2011」を1日20食限定で販売する。販売場所は東京・御徒町の店舗「麺屋武蔵 武骨」で、価格は900円。ロ…

注目のグルーポン、IPOはいつ? 大手金融グループと協議中 米メディアが報道

2011年1月18日

クーポン共同購入サイトの米グルーポンがIPO(新規株式公開)に向けて大手金融グループと協議していると複数の米メディアが報じている。米ウォールストリート・ジャーナルは、同社が既に4行以上の投資銀行と会合を開いており、話がまとまれば今夏にもI…

Groupon、IPOに向けて大手金融グループと協議中

2011年1月18日

クーポン共同購入サイトの米GrouponがIPO(新規株式公開)に向けて、大手金融グループと協議していると複数の海外メディアが報じている。米Wall Street Journalは事情に詳しい関係者の話として、Grouponは少なくとも4…

サイボウズ、ビジネスポータル「cybozu.net」刷新、ソーシャルメディアに取り込む

2011年1月18日

サイボウズは、ビジネスポータル「cybozu.net」を刷新し、ビジネスニュースを検索、閲覧しやすくしたほか、ソーシャルメディアとの連携を強化した。ポータル上にミニブログ「Twitter」やライブ動画配信サービス「Ustream」の情報を…

タグ: X(旧Twitter)

癒やされる?スピーカー内蔵抱き枕

2011年1月18日

アイアンドエフは、抱き枕「ハグエバービーズ」シリーズで、枕の中から音楽を流せるスピーカー内蔵モデルを発売した。販売価格は大きさで異なり、Lサイズは9800円、Mサイズは8800円。2011年2月中旬にはSサイズも追加する予定。ハグエバービ…

Facebookの実名制、日本では「支持」「不支持」ほぼ同率に

2011年1月17日

関連映画の公開などで日本でも認知度が高まるSNS世界最大手「Facebook」。同サービスが求める実名での利用について、匿名のソーシャルメディア利用が主流の日本でも「支持」と「不支持」がほぼ同率になった。こんな調査結果をサイバーエージェン…

タグ: Meta

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 284
  • 285
  • 286
  • 287
  • 288
  • …
  • 290
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルが中国で初の店舗閉鎖、販売網の最適化と供給網の再編加速 巨大市場との関係は新段階へ ファーウェイ復活と消費減速、2つの逆風下に(2025年08月21日)
  • 米中対立がもたらす世界スマホ市場の地殻変動、中国でファーウェイ首位奪還 米国で「インド製」急増 サプライチェーン再編が加速、メーカー各社の明暗分かれる(2025年08月20日)
  • トランプ政権、AI覇権へ布石 「規制緩和」と「同盟・友好国への輸出」で中国に対抗 「技術流出防止」から「技術支配」へ、安保観を転換(2025年08月19日)
  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ、「人員削減も示唆」- CEO書簡を読み解く(2025年08月17日)
  • 米中、AI半導体で新たな攻防 NVIDIA製の対中チップで合意直後、中国が「裏口」懸念 米国主導の輸出可否から、中国主導の製品信頼性監視、争点は新段階に(2025年08月15日)
  • 商品ページは「聞く時代」に! アマゾンが進めるAI戦略の最前線(2025年08月15日)
  • ワシントン影響力競争:NVIDIAフアン氏がマスク氏とクック氏を凌駕、新たなキーパーソンに 半導体王、米中対立の狭間で存在感示す テック界の序列に異変(2025年08月14日)
  • グーグル系ウェイモが事業加速、テスラの追随でロボタクシー覇権争いは新局面へ 完全自動運転の実用化レース、米テック大手が火花(2025年08月13日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント