株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年10月27日
現在地: ホーム / アーカイブ 2011

アーカイブ 2011

Google,コンテンツ決済サービス「Google One Pass」を発表

2011年2月17日

米Googleはドイツで現地時間2011年2月16日、パブリッシャー向けのコンテンツ決済サービス「Google One Pass」を発表した。パブリッシャーは自社サイトやモバイルアプリケーションにECおよび決済機能を組み込み、自身でデジタ…

タグ: Google

米書店チェーン2位のBordersが破産法申請,コスト削減で再建目指す

2011年2月17日

米国の書店チェーン大手Borders Groupは米国時間2011年2月16日、連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用をニューヨークの裁判所に申請した。米メディア(Wall Street Journal)によると昨年12月25日…

Microsoft,「Dynamics CRM 2011」のオンプレミス型とホスティング型提供を開始

2011年2月17日

米Microsoftは米国時間2011年2月16日、最新版CRMソリューション「Microsoft Dynamics CRM 2011」のオンプレミス型提供とホスティング型提供を世界で開始した。「Microsoft Software As…

タグ: Microsoft

「Android Market」は「App Store」の3倍速度で成長,セキュリティの懸念も拡大

2011年2月17日

モバイルセキュリティを手掛ける米Lookoutは米国時間2011年2月16日、モバイルアプリケーション販売/配布サービスの普及状況に関する調査結果を発表した。それによると、米Googleの「Android Market」が米Appleの「…

タグ: Apple, Google

「イクメンは思ったより大変」48%

2011年2月17日

「イクメンは思ったより大変」――育児を始めた男性の半数近くがこんな感想を持っている。メディアインタラクティブが調査結果をまとめた。2011年2月10―14日の期間、乳幼児から小学校低学年の子どもを育てている男性500人を対象に実施した。育…

アップルが定期購読サービス、独禁法抵触の危険性 新たな利用規約に波紋、出版社は慎重な構え

2011年2月17日

米アップルが、タブレット端末「アイパッド(iPad)」やスマートフォン「アイフォーン(iPhone)」向けアプリの配信/販売サービス「アップストア(App Store)」で、定期刊行物などのサブスクリプション(定期購読)サービスを開始する…

タグ: Apple

書籍スキャンデータをクラウドに保存、SugarSyncが新サービス

2011年2月17日

手持ちの印刷書籍を送付すると、専門の業者がスキャナーで取り込んでPDF化し、オンラインストレージ「SugarSync」に保存して、パソコンやスマートフォンで閲覧できるようにしてくれる。こんなサービスを、SugarSyncの日本版と、書籍ス…

Evernoteのデータ、コンビニで即プリント、富士ゼロックスがiPhoneアプリ

2011年2月17日

オンラインメモ「Evernote」の文書などをスマートフォンで閲覧しつつ、手軽にコンビニエンスストアのマルチコピー機から印刷できるサービスを、富士ゼロックスが始める。米Appleのスマートフォン「iPhone」やタブレット型端末「iPad…

タグ: Apple

[MWC2011]HTC,Facebookへのアクセスボタンを備えたスマートフォン2機種を発表

2011年2月16日

台湾HTCはスペインで開催されている携帯電話関連の展示会「Mobile World Congress(MWC)2011」で現地時間2011年2月15日、SNSサイト「Facebook」へのアクセスボタンを搭載したスマートフォン「HTC S…

タグ: Google, Meta

HP,包括的なデータセンター構築サービスを発表

2011年2月16日

米Hewlett-Packard(HP)は米国時間2011年2月15日、包括的なデータセンター構築サービス「HP Critical Facilities Implementation(CFI)」を発表した。データセンターの設計、建設、プロ…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 273
  • 274
  • 275
  • 276
  • 277
  • …
  • 290
  • 次のページ »

最新の記事

  • 米アマゾン、食品PBで攻勢 5ドル以下の新ブランド投入で節約志向層狙う ECの強み生かす商品戦略、巨大な日用品市場でシェア奪取へ(2025年10月23日)
  • 米、対中ハイテク規制に新たな一手 「抜け穴」封じで子会社も禁輸対象に サプライチェーン混乱の懸念も、AI覇権争い一層激化(2025年10月22日)
  • 「ChatGPT」、決済機能導入の影響 AIが変える商品購買プロセス 7億人の利用者を新たな収益源に、小売業界に懸念も(2025年10月21日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ 新手法「リバース・アクハイヤー」がシリコンバレー文化侵食する事実!(2025年10月19日)
  • トランプ政権、半導体で新方針か 「国産1対輸入1」報道、国内回帰へ次の一手 関税をテコに供給網の再編加速か、業界に走る期待と懸念(2025年10月17日)
  • アマゾン、英国『Fresh』を全店閉鎖 オンライン食料品でシェア拡大へ戦略転換 実店舗事業に見切り、ネット販売へ経営資源を集中(2025年10月16日)
  • OpenAI、米AIインフラへ4000億ドル超 ソフトバンクG・オラクルと計画加速 「スターゲート」具体化、次世代AIの計算資源を確保(2025年10月15日)
  • AIと成長への渇望、世界M&A市場を牽引 ハイテク主導で大型案件続出─不確実性克服 PEマネー流入も(2025年10月13日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント