株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月6日
現在地: ホーム / アーカイブ 2011

アーカイブ 2011

「iPad 2」が日本での販売を開始、ソフトバンクは実質0円のキャンペーン

2011年4月28日

米Apple(アップル)の新型タブレット端末「iPad 2(アイパッド2)」の日本での販売が始まった。Apple直営のアップルストアやソフトバンクの店舗などで購入できる。Appleのオンラインストアでは4月29日午前1時より販売する。当初…

タグ: Apple

便秘で「仕事やキャリアに行き詰まり」

2011年4月28日

普段から「お通じが3日以上ない」という便秘の女性は、20歳代では5人に1人にのぼる。これらの人は疲れやすさや、胃の調子など、体調面で不調を感じる割合が高く、精神面でも「キャリアや将来に行き詰まりを感じたことがある」と回答する割合が高い。こ…

モバイルアプリ開発者は「iOS」に依然強い関心,「Android」は冷め気味

2011年4月27日

米IDCは米国時間2011年4月26日、米Appceleratorと共同で実施したモバイルアプリケーション開発状況に関する調査結果を発表した。それによると、米Appleのモバイルプラットフォーム「iOS」は依然として、モバイルアプリケーシ…

タグ: Amazon, Apple

米書店最大手B&Nの挑戦 電子書籍リーダーとタブレットの中間狙うアプローチ

2011年4月27日

米書店チェーン最大手のバーンズ&ノーブル(B&N)が、電子書籍リーダーとタブレット端末の市場で攻勢をかけている。同社は昨年11月にフルカラーのタッチスクリーンを搭載した電子書籍リーダー端末「ヌック・カラー(NOOK Color)」を発売し…

グーグル、被災企業の安否が分かる「ビジネスファインダー」

2011年4月27日

Google(グーグル)は、東北地方太平洋沖地震で被災した店舗や企業の安否を確認するツール「ビジネスファインダー」を開始した。被災地の企業から、取引先や地域住民に自社の現状を伝えたいとの声を受けて開発した。ビジネスファインダーは、店舗や企…

タグ: Google

ヤフーが「電気予報」をスタート、電力の使用状況を独自に予測

2011年4月27日

ヤフーは、これからの電力の使用状況を独自に予測、表示するサービス「電気予報」のベータ版を開始した。東京電力のサービスエリアを対象に、エリア内に限定して公開する。前もって電力使用状況の目安を把握し、ピークなどに備えてより効率良よく節電対策を…

ソフトバンクグループ、ほぼ全社員2万人に在宅勤務システム導入へ

2011年4月27日

ソフトバンクグループは東北地方太平洋沖地震を受け、グループ各社のほぼ全社員にあたる約2万人を対象に、在宅勤務システムを導入する計画を発表した。クラウドサービスを利用し、家庭のパソコンやモバイル端末、タブレット型端末でオフィスのパソコンと同…

ソニー、不正侵入でユーザー情報が流出、PlayStation Networkの障害問題

2011年4月27日

ソニーのビデオゲーム機「PlayStation(プレイステーション)」向けのネットワークゲーム「PlayStation Network(PSN)」で4月21日から障害が継続している問題で、ソニー・コンピュータ エンタテインメントと米国法人…

ニフティ、純利益2割増、検索広告やクラウドに伸び

2011年4月27日

ニフティがまとめた2011年3月期(2010年4月―2011年3月期)の連結業績は、純利益が前年比2割増となった。インターネットの検索連動型広告(リスティング広告)が好調だったほか、クラウドサービス「ニフティクラウド」も順調に利用企業数が…

日本通信、「iPad 2」に利用できるデータ通信専用マイクロSIMカードを投入へ

2011年4月27日

日本通信は、データ通信専用SIMカード「b-mobile Fair(ビーモバイル・フェア)」のマイクロSIM版を4月28日に発売する。米Apple(アップル)製タブレット端末「iPad(アイパッド)2」のSIMロックフリー版で利用できる。…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 220
  • 221
  • 222
  • 223
  • 224
  • …
  • 290
  • 次のページ »

最新の記事

  • 米IT大手決算、「iPhone需要」と「クラウド成長」に潜む死角 アップル・アマゾンは増収増益も、市場はAI戦略や競争激化に懸念(2025年08月05日)
  • アマゾン「アレクサ」再起への正念場、元MS幹部がAIで事業再建へ 進化なき10年に終止符か(2025年08月03日)
  • 米IT大手、AI投資で収益拡大 マイクロソフトとメタ、そろって大幅増収増益 クラウドと広告、本業が巨額支出を支える構図くっきり(2025年08月01日)
  • xAIの「Grok 4」、回答にマスク氏の見解を色濃く反映する傾向 中立性に新たな火種 「左派的偏向」の修正が裏目、創業者への“忖度”という根源的な問題に(2025年07月31日)
  • 米政府、中国製AIの「思想的偏向」を“極秘”調査 共産党見解に同調と結論 検閲強化も確認、結果公表で警鐘も(2025年07月30日)
  • アップルCOO交代の深層、「安定」と「変革」で描く次世代への布石 ナンバー2退任の裏側、サプライチェーンとデザインの行方(2025年07月29日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手(2025年07月27日)
  • アルファベット、9Q連続増収増益 AIブームでクラウド好調も年間850億ドルの巨額投資へ 検索・動画広告が収益の柱、サブスクも20%の伸び(2025年07月25日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント