株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月24日
現在地: ホーム / アーカイブ 2011

アーカイブ 2011

アリババ、米ヤフーに知らせず子会社売却? 深まる両者の溝に投資家が懸念

2011年5月17日

米ヤフーと、同社が資本参加する中国の電子商取引大手、アリババ・グループ(阿里巴巴集団)が15日に共同声明を出し「アリババと、米ヤフー、ソフトバンクの3社が、決済サービス事業の所有権移転の問題の早期解決に向けて生産的な協議に入っている」と発…

タグ: Alibaba Group(アリババ集団), Yahoo!

ドコモ、ケータイを「置くだけ充電」、夏モデルから実用化

2011年5月17日

NTTドコモは、スマートフォンを置くだけで充電が行える「おくだけ充電」を実用化した。2011年夏モデルのAndroid(アンドロイド)スマートフォン「AQUOS PHONE f SH-13C」でこの技術を導入する。無接点充電の国際団体「W…

KDDI、スマートフォン向けに無料の公衆Wi-Fi

2011年5月17日

KDDI(au)はスマートフォン向けに無料の公衆無線LANサービス「au Wi-Fi SPOT」を開始する。すでにNTTドコモが月額840円で、ソフトバンクモバイルが月額490円(無料キャンペーンなど除く)サービスを展開しているが、auが…

auとFacebook、ドコモとTwitter、ケータイとソーシャルメディアが連携強化

2011年5月17日

KDDI(au)は2011年夏モデルの発表に合わせて、SNS世界最大手「Facebook(フェイスブック)」との連携を発表した。すでに国内のSNS大手「GREE(グリー)」と協力するauだが、Facebookと自社のポータル、音楽、ショッ…

au、Skypeで受講するオンライン英会話サービス

2011年5月17日

KDDI(au)は、インターネット通話ソフト「Skype(スカイプ)」を使ったスマートフォン向け英会話レッスンサービスを開始する。パソコンなどに向けてSkypeによる英会話レッスンを手がけるレアジョブと協力する。利用者はAndroid(ア…

HP、「業界初」の無線LANマウス、USBドングルなしですぐPCと接続

2011年5月17日

米Hewlett Packard(HP)は、無線LANでパソコンと接続するマウスを発表した。USBドングルやドライバーを必要とせず、マウス単体で動作する。販売価格は49.99ドルで、2011年6月に米国で発売する。対応OSはWindows…

YouTube、被災地の「ビジネス支援チャンネル」開設、各地の新聞社と連携

2011年5月17日

動画共有サイト「YouTube(ユーチューブ)」は、東北地方太平洋沖地震の被災地で経済活動を支援するための公式チャンネル「YouTube ビジネス支援チャンネル」を開設した。YouTubeの公式コンテンツパートナーである東日本の新聞社がそ…

「旅女子診断」でイケメン執事の送迎旅

2011年5月17日

複数の旅行サイトが提供する宿泊プランやツアーを比較・検索できる「旅比較ねっと」が、「よくばり女子旅キャンペーン」を始めた。2011年の6月30日まで期間限定で実施する。旅行に関する質問に回答すると自分の内面が分かる心理テスト「旅女子診断…

あの「INFOBAR」がスマートフォンに、au夏モデル

2011年5月17日

独自のデザイン性で人気の高いKDDI(au)の携帯電話「INFOBAR」シリーズから、2011年夏モデルとして、初のスマートフォン「INFOBAR A01」が登場する。特徴的なタイル状のキーや「NISHIKIGOI」などの配色を受け継ぎ、…

クロスランゲージ、高精度機械翻訳をクラウドサービスで提供

2011年5月17日

クロスランゲージは、大企業向け翻訳サーバーの機能をクラウドモデルで提供する「クラウド翻訳サービス」を2011年7月1日に開始する。複数人数で翻訳作業を共有できるサービスで、価格はユーザー数ではなく同時接続数ベースで設定する。年間利用料は6…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 209
  • 210
  • 211
  • 212
  • 213
  • …
  • 290
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップル、iPhoneインド生産加速 財閥タタの新工場稼働で米関税リスク回避へ 「チャイナ・プラス・ワン」継続推進、生産目標達成には課題も(2025年05月22日)
  • アマゾン、衛星ネット「カイパー」初の運用衛星打ち上げ完了 マスク氏のスターリンクに対抗 衛星通信の競争新段階、全世界へ高速通信「未接続地域」解消も視野(2025年05月21日)
  • ファーウェイ、NVIDIA対抗の新AI半導体「Ascend 910D」開発 米国の対中規制下で自給目指す 先端半導体自国開発へ活路、米中技術覇権の行方は(2025年05月20日)
  • アマゾン、メタ、グーグル「2050年までに原子力発電能力3倍に」支持声明発表、背景に3つの理由(2025年05月18日)
  • YouTube設立20年、世界席巻 収益トップのメディア企業へ 巨大ITの柱に独禁法リスク 企業価値80兆円、ディズニー超え視野 クリエイター経済圏が基盤(2025年05月16日)
  • トランプ政権、インドに電子商取引市場の完全開放要求 関税ちらつかせ交渉圧力 アマゾンなど米大手への「公平な条件」迫る、インド側は警戒(2025年05月15日)
  • ファーウェイ、新型AI半導体「910C」量産へ 対中輸出規制下でエヌビディア製の代替狙う 米中対立が好機、高性能国産チップ供給(2025年05月14日)
  • アマゾンがねらう“低価格帯の覇権” 新EC「アマゾン・ホール」を世界に拡大(2025年05月13日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント