株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月2日

アリババ、米ヤフーに知らせず子会社売却? 深まる両者の溝に投資家が懸念

2011年5月17日

米ヤフーと、同社が資本参加する中国の電子商取引大手、アリババ・グループ(阿里巴巴集団)が15日に共同声明を出し「アリババと、米ヤフー、ソフトバンクの3社が、決済サービス事業の所有権移転の問題の早期解決に向けて生産的な協議に入っている」と発表したが、この問題、米ヤフー側とアリババ側の思惑が異なるため早期には解決しないだろうと海外メディアが報じている。

両者で異なる言い分

これはなんとも不可解な話である。

米ヤフーが5月10日に米証券取引委員会(SEC)に提出した書類で明らかになったのだが、それによると、アリババは傘下の決済サービス事業、アリペイ(支付宝)を、株主や取締役会の承認を得ずにアリババ創業者のジャック・マー(馬雲)会長の別会社に移転したというのだ。

ヤフーによると同社がこのことを知らされたのは今年の3月31日。アリペイの所有権は2010年8月に移されており、ヤフーの連結決済から外されたことも3月31日に分かったというのがヤフー側の説明だ。

しかし、アリババは13日に声明を出し、このことは2009年7月の取締役会で既に報告したと反論している。

続きを読む
JBpress(日本ビジネスプレス)

本記事は、日本ビジネスプレス社のサイト「JBpress(日本ビジネスプレス)」向けに弊社が執筆した記事「アリババ、米ヤフーに知らせず子会社売却? 深まる両者の溝に投資家が懸念」の一部です。全文は、JBpress(日本ビジネスプレス)のサイトにてお読みください。

タグ: Alibaba Group(アリババ集団), Yahoo!

最新の記事

  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)
  • エヌビディアが台湾にAI戦略拠点とスパコン新設、GPUクラウド市場も創設 米中対立下で供給網強化 次世代コンピューティングの未来図提示、アジア技術の集積地で新たな布石(2025年06月10日)
  • エヌビディア、中国市場で逆風か 当局の環境規制が収益に悪影響及ぼす恐れ 中国IT大手に購入抑制を要請(2025年06月08日)
  • エヌビディア、上海に研究開発拠点を計画 米規制下の中国市場で競争力維持狙う AI半導体大手、輸出規制に対応しつつ現地ニーズ取り込みへ(2025年06月06日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント