株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月17日
現在地: ホーム / アーカイブ 2011

アーカイブ 2011

パソコンだけで4つの地点をつなぐテレビ会議を開催できるアプリ、ソフトフロント

2011年5月25日

従来のインターネットより安定性や安全性が高いNTTの次世代通信網(NGN)を使って、最大で4つの場所をつなげるテレビ会議アプリケーション「HelloMeeting Pro(ハローミーティング プロ)」を、ソフトフロントが発売した。専用設備…

Amazon、クラウドサービスでOracle Databaseを提供開始

2011年5月25日

米Amazon.com(アマゾン)のクラウドコンピューティング事業Amazon Web Services(AWS)が提供するクラウド型リレーショナルデータベースサービス「Amazon RDS」で、米Oracle(オラクル)の「Oracle…

タグ: Amazon, Oracle

「携帯の電波が入らないと不安」な女子66%

2011年5月25日

20―30歳代女性の66%は携帯電話について「電波が入らないと不安」と感じ、さらに「手の届かない場所にあると不安」という人も46%にのぼる。こんな調査結果をトレンダーズがまとめた。調査は2011年4月15―18日の期間、首都圏に住む20―…

サイボウズ、グループウエアと同期するBlackBerry専用アプリ

2011年5月25日

サイボウズは、同社グループウエアのデータと、カナダResearch In Motion(RIM)のスマートフォン「BlackBerry(ブラックベリー)」との同期を実現するアプリケーション「サイボウズモバイルKUNAI for Black…

兼松エレなど、スマホ/タブレット向けリモートPCアクセスサービス

2011年5月24日

兼松エレクトロニクス(KEL)と兼松コミュニケーションズ(KCS)は、スマートフォンやタブレット端末からオフィスのパソコン環境に接続できるようにするリモートアクセスサービス「どこでもデスクトップビジネスEdition」の販売を6月から始め…

Rackspace,ホスト型仮想デスクトッププラットフォームを発表

2011年5月24日

米Rackspace Hostingは米国時間2011年5月23日、ホスト型仮想デスクトッププラットフォーム「Rackspace Hosted Virtual Desktop Platform」を発表した。Rackspaceのホスティング…

Kobo,タッチスクリーン搭載の電子書籍リーダーを130ドルで発売へ

2011年5月24日

電子書籍事業を手がけるカナダKoboは現地時間2011年5月23日、電子書籍リーダー端末の新製品「Kobo eReader Touch Edition」を発表した。スウェーデンNeonodeのタッチスクリーン技術「zForce」を採用した…

JiveがOffiSyncを買収,Microsoft製品との連携を強化

2011年5月24日

企業向けコラボレーションソフトウエアを手がける米Jive Softwareは米国時間2011年5月23日、米OffiSyncを買収したと発表した。OffiSyncは、米Microsoftの「Outlook」「Office」「SharePo…

モバイル決済サービスのSquare,iPad用POSアプリを発表

2011年5月24日

米Squareは米国時間2011年5月23日、米Appleのタブレット端末「iPad」にPOS端末やレジ機能を持たせるアプリケーション「Square Register」を発表した。また、Square Registerに対応した消費者向けモ…

リンクトインのIPO、ネットバブルの再来か? 高すぎる評価にアナリストが警告

2011年5月24日

5月19日にIPO(新規株式公開)を果たした米国のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)、リンクトイン(LinkedIn)の話題が米メディアをにぎわしている。株価、上場初日で2倍にリンクトイン株の公開価格は45ドルだったが、取引…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 201
  • 202
  • 203
  • 204
  • 205
  • …
  • 290
  • 次のページ »

最新の記事

  • ワシントン影響力競争:NVIDIAフアン氏がマスク氏とクック氏を凌駕、新たなキーパーソンに 半導体王、米中対立の狭間で存在感示す テック界の序列に異変(2025年08月14日)
  • グーグル系ウェイモが事業加速、テスラの追随でロボタクシー覇権争いは新局面へ 完全自動運転の実用化レース、米テック大手が火花(2025年08月13日)
  • グーグルのAI検索、米報道機関に衝撃 サイト訪問不要に トラフィック激減で事業モデル転換模索(2025年08月10日)
  • 米、対中半導体戦略の転換 エヌビディアCEOが描く「次の一手」とその深層 禁輸措置の解除が示す新局面、技術覇権争いの行方は(2025年08月08日)
  • トランプ政権、ペンシルベニア州にAI一大拠点構想 総額900億ドル規模、国家戦略で中国に対抗 豊富なエネルギーで先端技術を誘致、「鉄の街」から転換(2025年08月07日)
  • NVIDIA、対中AIチップ販売再開 電撃合意の裏にCEOの直談判と米中双方の思惑 フアン氏の説得が奏功、半導体規制緩和で巨大市場へ復帰(2025年08月06日)
  • 米IT大手決算、「iPhone需要」と「クラウド成長」に潜む死角 アップル・アマゾンは増収増益も、市場はAI戦略や競争激化に懸念(2025年08月05日)
  • アマゾン「アレクサ」再起への正念場、元MS幹部がAIで事業再建へ 進化なき10年に終止符か(2025年08月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント